経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

実践教育の大切さ

2021-09-04 18:37:22 | 雑感
医療介護の財務データに基づくデフォルト推定だけど、金融市場での株や債券が取引される状況とはまったく違う、ということで、結局、アレコレと手口を探って・・・。

社会人向けの専門職大学院での授業準備でのことだけど、研究にもなっている、という具合。

教える側が一番お勉強して、何しろ考え続ける、そんな日々が続く、ということでしょうよ。

次回は、介護に絞ってケースを扱う、ということ。介護って奥深いの。


シニアでの自立

2021-09-04 08:41:49 | 雑感
やはり、シニアでの自立、ということもしっかり準備しておくのが良いでしょうよ。要は、能力を活かしての経済的自立を確立するためにアレコレと積み上げる、ということ。

若い頃に身につけた力量がそのまま通用するわけでもないし、何もしないでも順番に就けるポストなんて時代遅れだし、まあ、地道に新たな能力を身につけて社会に役立てる、という使命を持続させる、そんなことが必要かと。

個人的には、やはりプログラミングの力量を高めて・・・。AIの開発を・・・。