経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ビジネス計量分析の力量

2016-04-30 23:13:20 | 雑感
ケースを扱った授業だけど,計量分析がしっかりできる,そんな力量の域の授業をしたい,という気がしているの.だけど,企業の基礎分析,それに簡単な財務分析止まりで,その先となると手が付けられない,という状況.

でも,問題解決の基本として扱うデータ思考は,活きた状態で扱うから意味があるのであって,ケースでは無理ということもわかっていて,やはりケースの枠内で行える計量分析を探す,そんなことが必要でもあるかと.

まあ,企業の方々なら,直に問題を持ち込んでもらって,それを6ヶ月ほどかけて解いてもらう,というやり方ができるのだけど,これって要は業務そのもので,活きた状態.

となると,ケースと言っても,ビジネス計量分析を扱うには断片的な扱いしかできず,全体が見えないでもいて・・・,ということに.

結局,色々な側面でのやり方を続ける,というのも大切かなーと.理論を重視しながら扱う,PCの基本操作の方法をベースに扱う,ケースの中で基礎を扱う,事例を抜き出して扱う,数値計算の方法論を応用しながら扱う・・・,という具合.

だけど,やはり,もっとウマい手がないかと・・・.悩みは続くけど・・・.










M&Aの実践能力

2016-04-30 08:01:05 | 雑感
M&Aだけど,プロジェクト関連のビジネスのことを考えていたら気になって・・・.まあ,ビジネス・パーソンなら,ココイラをきっちり理解するのってアタリマエのことなんだけど,でも実践のコトになると,未熟?なことも多くて.

とりあえず,自分でケースを弄りながら思考実験をまずは行って・・・.

技術マネジメント

2016-04-30 06:33:00 | 雑感
ものづくりの工程に根付いたマネジメントの技法だけど,やはり大切でしょうよ.表面的なMOTって,やはり考究が浅い,そんな気がしているの.

生産の方法論だけど,頭の中を少し整理,ということをしているの.心配点から考察を深める,というやり口だけど.


海外の技術動向

2016-04-30 06:08:25 | 雑感
機械系なんだけど,欧州の状況を知りたい,そんな状況.ある業界の技術動向を調べていたのだけど,ドイツの強さが気になって・・・.

最近,海外の企業の技術力だけど,何しろ高度,という状況に気づく,という感じでもあって・・・.個人的には,頭の発想を40年前に戻している,というやり口にしようかと思っているの.ちょっと妙な言い方だけど,技術の根底をしっかり考えたい,ということでもあって・・・.要は,日本の技術力が心配,ということなの.

頑張りましょう.


4月29日(金)のつぶやき

2016-04-30 04:10:20 | 雑感

プロジェクトのビジネス

2016-04-29 08:12:12 | 雑感
ケーススタディのための取材なんだけど,昨年は愛媛県に行って製造業の企業さまを訪問させて戴いたの.その前の年は静岡県の水産加工の企業さま,さらにその前は兵庫県の部品製造の企業さま,という具合.

で,今年はどこに行こうか,そんなことを模索している,という状態で,アレコレと考えているの.大量生産型の製造業でなく,プロジェクト型のビジネスはどうかと,まあ,考えていて,製造ではなくサービス関連も良いかも,ということも感じているの.

要はプロジェクト・ファイナンス関連,実はこのアタリを検討もしているのだけど,何しろ,取材させて戴けるかが問題で・・・.まあ,どこに行って,どんな企業さまかは,来年の今頃の基礎演習でご披露.

とりあえず,明日は昨年取材させて戴いた企業さまのケーススタディで,どういう視点でどんな結果になるか? 社会人のMBAを学ばれておられる方々の授業なんだけど,こういうのって大切でしょうよ.

頑張りましょう.




4月28日(木)のつぶやき

2016-04-29 04:06:52 | 雑感

MBAと品質マネジメント

2016-04-28 23:53:19 | 雑感
品質経営をしっかり理解してマネジメントができる,そんなことをするのにMBAでの鍛錬って凄く重要,という気がしているの.

財務,戦略,組織,人的資源,イノベーション,・・・といった基礎を徹底的に頭に叩き込んで,その上で創成の思考を実践に活かせる力量が身に付いてくると,PDCAの本質がわかってきて・・・.

で,ケーススタディの教材をつくって,その上でココイラを整理する,そんなことって有用かなーとも思っていて,アレコレ考えている,という具合.

頑張りましょう.

ビジネスの思考とデータ・サイエンス

2016-04-28 07:56:13 | 雑感
まずは,ビジネス思考をデータ・サイエンスで構成する考え方を伝える,というアタリが自分の役目,そんなことかなーと.できれば,学外でもココイラをしっかりやって行く,そんなこともでもあって.

ビジネス・パーソンの養成というお仕事だけど,自分のコアでもあるので,やはりこの中で専門を活かす役目を続ける,というのが大切かなーと.と,言っても,自分で見出した道程でもあるし,オリジナルも色々と入れ込んでいるし.

とりあえず,前に進むだけでしょうよ.





倒産に関するデータの解析

2016-04-28 07:01:06 | 雑感
財務の情報をアレコレ仕入れていたら,倒産のことが気になって,それでデータを解析のことを考えた,という次第.倒産に至る過程をどう解析するのか,要はそんなことなの.

倒産は辛い,確かに・・・.回避のための手口ってどういうことになるのか,やはり気になるの.どんな企業も安定が保証されるなんてあり得ない,という倒立振子の制御のような状態で動いている,そんなイメージで,油断するとバタンっとなって・・・.

自立の責任って,自律しながら不安定な状態の制御を任される,そんなことでもあって,企業の経営は組織に基づいているからもっと複雑で・・・.しかも色々な方々を巻き込んでしまうしで・・・.

考察は続くけど・・・.