経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

データ・エンジニアリングに基づく経営技法の展開

2021-03-31 06:13:58 | 雑感
機械学習と経営科学が基盤ではあるけど、データ・エンジニアリングの展開をしっかり理解する、というのってデータ経営では重要。

要は、ココイラが経営の変化にもなっていて、しっかり経営技法を構成する、ということに。



花屋さん

2021-03-30 00:14:40 | 雑感
お供えの花束を買ったのだけど、今回は通常のプレゼント用にした、という具合。

しばらく前から気になっていた花屋さんで、亡くなった妻が喜びそうなアレンジのものが幾つか店頭にあったので、そこから選んで・・・。他にも入ってみようかと思っている花屋さんがあるのだけど、何となく躊躇してしまって・・・。車の置く場所が見当たらない場合が多いけど・・・。

まあ、前もって連絡して、花束をしっかりつくってもらって買うのが良いのだけど、花屋さんのセンスも様々でしょうし・・・。

とりあえず、今回の花屋さんだけど、次回は事前に発注して・・・。







組織の教養

2021-03-29 08:12:01 | 雑感
急に気になっている、という状態。組織の教養、そんなこと。

稚拙な集団にならないために何をどうすべきか、ということも絡むのだけど、品質経営では大切、という気がして・・・。

ジョギングしながら考えたことで、漠然としてはいるけど、ココイラの構成に関してちょこっとアイデアも・・・。

社会的文脈を鑑みた医療・介護の経済および経営

2021-03-28 14:17:03 | 雑感
ウチの大学院で催した医療・介護セミナーに出席、というのが昨日の出来事。Webでのシンポジウムだったので、リラックスしながらアレコレと考えながら聴講、そんなこでもあって・・・。

個人的には、経済学の再考、そんなことを行っている、という状態。金融のことを考える、というのが多いのだけど、医療・介護のことを経済学に基づいて考える、ということだけでなく、社会的文脈の中で医療・介護のことを考えながら経済学の構成を考察し直してみようかと。

自由自在に考究できるだけの腕力があるかわからないけど、そろそろそんなことをやり出す年頃でしょうよ。






組織知識システムに関するデザインおよびマネジメント

2021-03-27 23:27:42 | 雑感
ベイズ推論を基盤とした機械学習だけど、ビジネス・アナリティクスを取巻く全体の俯瞰で捉えると、組織知識システムを扱っていることになって、デザインとマネジメントとの関係を創ることが重要になる、ということかと。

知識経営およびデータ経営それと品質経営といったことを融合してアレコレと考察、というのが個人的な状況でもあって・・・。

マイクロドライブ

2021-03-27 08:41:36 | 雑感
10年ちょっと前まで使っていたPDAだけど、Microdriveだけを取り出してデータの一部を別のHDに保存、ということに。PDAの方は既に壊れているので・・・。

そのMicrodriveもUSBで接続して活用、ということが可能で、アクセスは遅いけど何気に使っている、という具合。

クラウドも含めてストレージの工夫って必須でしょうけど、古いHDの活用の仕方をアレコレと試行して・・・。



デフォルト評価と機械学習

2021-03-27 06:45:04 | 雑感
ベイズだけど、基礎の理論だけでなく哲学も含めてお勉強、という状態。とりあえず、ファイナンスの分析に応用する、ということを目的にしているのだけど、やはり気になるところから積み上げて・・・。

そう言えば、医療・介護向けのファイナンスの授業準備もしているのだけど、財務会計と経営分析からきっちり整理する、ということって大切で、個人的には数理ファイナンスのお勉強にも役立っている、という具合。もちろん、証券投資の授業準備も同じで・・・。

確率解析だけに集中するのも悪くないのだけど、ノラリクラリと基盤を固めながら実践との関わりで理論を考究する、というやり口って、ココロが落ち着く感じで・・・。




ベイズ理論に基づく計算アルゴリズムの構成

2021-03-26 20:02:24 | 雑感
モデリングの真髄をしっかり掴んでベイズ理論に持ち込む、というアタリだけど、やはりセンスが必要でしょうよ。さらに、計算アルゴリズムを拵える、というのって、夢中になって没頭する、ということが必要かと。