goo blog サービス終了のお知らせ 

「おいしい」を見つけに行こう@kyoto

京都をはじめ京滋阪神、出会えた美味しい記録日記です。

SOBA Cafe. さらざん (そば カフェ さらざん) / ランチセット

2013年05月08日 | カフェ
念願のさらざんさん!数年気になりつつ、やっとこさタイミング等が
合いました。お得なランチセットより。



サラダは甘いドレッシング



もったりグリンピースのポタージュ。



これがメインのガレット!季節限定モノにしました。
ソーセージがどどんと2本、そしてキャベツとレンズ豆もたっぷり。



マスタードも添えられて、シュークルートみたいな印象。
ガレット生地は端はカリカリ、中心部に向かうほど、
しっかり目の生地になっていて、どちらも美味しい。



シメはそば茶をいただきます。とても香ばしい!

ameen's oven (アミーンズ オーブン) / 季節の野菜のグリルのランチ

2013年04月14日 | カフェ
3月下旬のあみーんずオーブンさんのイートインより
冬の終わりとともに、カフェの営業時間も長くなりました!うれしいー。



パンの盛り合わせは、季節限定のものも入っていました!
この時期はイングリッシュマフィンにみどりヴァージョンが登場。
オレガノやバジル、パセリなど、香り高い香草たちがもっちりマフィンに練りこまれている。



添えられたピクルスたち、爽やかな箸やすめ。



野菜の野菜のグリル 新鮮お野菜たちは、
ブロッコリー、トマト、さつま芋、じゃがいも、数種のリーフ…、
濃厚なソースとマッチ。 







Butter 阪急梅田 (バター) / パンケーキ3種

2013年03月05日 | カフェ
ずうっと前から気になっていたこちらのパンケーキ専門店。



その名も、バターさん 笑



プレミアムパンケーキ
~純生クリーム&北海道生乳ソフトクリーム添え~

生クリームは甘さ控えめ、ソフトはミルク感たっぷりなものでした。
しっとり、少しもちっと弾力を感じるパンケーキに乗せて、いただきます。



アボカドとツナ、オリーブのグリーンパンケーキ
~バジルとオニオンソース~

ほうれん草練り込みだったかな?甘くないパンケーキには、
リーフ等のお野菜と、アボカドもとても合う。



あまり見かけないので、とても興味深い一皿なのでした!



トリプルベリーとクリームチーズの窯出しフレンチパンケーキ
窯出しパンケーキとは…
フレンチトーストに使用するアパレイユに漬け込み、焼き上げたということで…



あまぁ~い気分のときに、どうぞ。
チーズ入りなので、少し爽やかなアクセントが入ります。


さるぅ屋 / ハンバーガー

2013年02月08日 | カフェ

年明け初カフェはこちら、出町柳のさるぅ屋さんにて。
町家2階建てで、座敷にロフトの1階が見下ろせる席、
シンプルなテーブルとイスの席、ゆったりおしゃべりできるソファ席など、
シチュエーションと好みに合わせて、色んなお席があります!



1階お店の人の手際良いお姿をまるっと一望できる、ロフトの席に決定。



いちばんボリューミー?なアボカド入りのハンバーガーにしました。
シンプルだけれど、ジューシーなパテ、たっぷりアボカド入りのサンド、
パンもパリっとふわっと!こういうカフェでないとなかなかいただく機会が無い。



お野菜もたっぷり!入っています。美しい断面。



根菜を黒ゴママヨネーズで和えたものが添えられています。



まわり気にせず、豪快に齧りついた後、一服~。
ごちそうさまでした!

コーヒー&パンケーキ サラサ押小路 / ティラミスのパンケーキ

2013年01月21日 | カフェ
気になっていたサラサさんのパンケーキをいただきます!



イタリアンパンケーキ 
※通常はパンケーキ4枚ですが、ハーフにもしてもらえました

チョコアイスとティラミス味のまろやかクリームに生クリーム!
をしっとり少しだけむちっとした、パンケーキに絡めます~

もちろんケーキだけでも、ほんのり甘い生地でおいしいよ!
そんなに厚みがないので、1枚をぺろりといけちゃいます。。。
他には、はちみつラムレーズン、ホワイトベリー、バナナナッツキャラメリゼなど…
聞いてるだけで、わくわくしてきますな!

パンケーキのお店、2012年特に流行りましたね!今年は何が来るのかな~。。。

mumokuteki cafe 京都店

2012年12月14日 | カフェ
健康的な晩御飯、簡単に食べたい時は大活躍。
この日はムモクテキカフェさんで晩御飯。



おからあげのセットにしました。おからあげ???



おからとこんにゃくをあわせた唐揚げ風のお料理!
サクっと香ばしく、食感がなんともおもしろい!



お野菜が美味しいんです。このトマトのピクルスみたいなのが、好き!



玄米か雑穀、迷ったら半分ずついただけます!



同伴者さんのロコモコプレートも美味しそうでした!

デザートの豆乳ソフトも、おすすめです!

フルーツパーラー 紅萬 (ベニマン) 神戸元町本店 / パフェ2種

2012年11月30日 | カフェ
元町のフルーツパーラーへ、旬の果物を堪能しに。



秋の味覚パフェは、柿をくり抜いた中に、バニラアイスに抹茶アイス、
生クリームと餡、ゴマのチュイールみたいなのもカリカリ楽しい。
柿は熟れていない、食感がしっかりしたもの。けれど瑞々しさもちょうど良い感じで、
甘いアイスたちととても良い相性。




あ、そうそう!チョイスの決め手はこのごろっとした栗の渋川煮!
ほくほく、秋ってどうして、こんなに美味しい物が揃うのかな?!



これは同伴者さんの旬果のチョコレートパフェ
チョコレート気分だったそうで。



下の紅茶のゼリーみたいなのが、とても上品な味わいでした!
私も次回食べたーい!
フルーツサンドも、美味しそうだった…。

喫茶fe カフェっさ (キッサフェ カフェッサ) / ケーキセット

2012年11月28日 | カフェ
喫茶店でもなく、カフェでもない…??



その名も喫茶fe カフェっささん!

カップかわいい。



こちらはミルクティー



かわいいプレートにガトーショコラ



しっとり香ばしい、
ゴマチーズケーキ。添えているクッキーも美味しかったー。

店内決して広いとは言えませんが、何かのんびりできる、
ゆるくほっこりした空気が流れています。。。

コーヒー豆も売っているよ。

ameen's oven (アミーンズオーブン) / イートインメニュー色々

2012年11月20日 | カフェ
きのこの旨味たっぷり、秋がぎゅぎゅっ!とな
もったりぽてっとしたスープ。。。



お取り寄せだけじゃ、物足りない!
行ける場所なら、少々遠くても、工房にお邪魔してみたい。
というわけで、この日は西宮 アミーンズオーブンさんにてイートイン。

大きな丸いテーブルに、皆で相席も、いい感じ。
美味しいひとときを、共有するのだな。



チーズプレートは前回からのリピート。
カチョカヴァロとカマンベールチーズ、ナッツのハチミツ漬け、
季節のジャムがついてきます。チーズやナッツと合いそうな、
ライ麦の深い味わいや、シンプルなパンたちがお供。



クセの無いカマンベール。普段苦手な人も、このフレッシュな
味わい、是非試してみて欲しい。



カチョカヴァロは焼いてもち~っとなっております。
そして、ちょっとスモークしたような、香ばしさが。
オリーブオイルかな?これもめちゃ合ってる。



同伴者さんのサンドイッチも、とーっても美味しそうだった!
そして美味しかった…人参のサラダ、ナスのグリル、春菊ペースト、
だったかな…?

パンが生まれるまさにその空間で、そのパンをいただける幸せ。

ポパイ食堂 / ディナー アラカルト色々

2012年11月18日 | カフェ
たーっぷりがっつりお話したいときは、こちらのポパイ食堂さんの2階お座敷席に、
お世話になります。 もちろんご飯も、美味しいよ。



サーモンカルパッチョ!



エスニック生春巻きにはお野菜がぎゅぎゅぎゅー!



磯部揚げって懐かしいね!



ポパイサラダ これは前回も頼みましたが、ボリュームたっぷりで、おススメ



明太炒飯をシメにしました。

こんな風に、バラエティ溢れるお料理の数々、4人以上で
色々楽しめると、思います。

デザートタイムは前回気になっていたこちらにしました。



アボカドミルク!

とろーり甘くて、言われないとわからないかも!でも、
面白い、初めての味わいだったなぁ!