goo blog サービス終了のお知らせ 

「おいしい」を見つけに行こう@kyoto

京都をはじめ京滋阪神、出会えた美味しい記録日記です。

モスバーガー / 期間限定 塩バターチキンバーガー 

2011年01月09日 | 他の食べ物
その名前を聞いて、試してみたくならずに居られなーい!

モスバーガーさんから、期間限定登場、
塩バターチキンバーガー(ペッパー風味)



好きなものづくし…



直火焼きの香ばしいチキンはやわらかで結構大ぶり!
何か爽やかなのは、どうやら塩バターソースに柚が入ってるみたいで!
塩バターソースは少しとろっとしていて、濃いめ。
チキンに絡み、ピリリスパイシーなペッパー入り。
下のバンズにはマスタードも敷いてある。

ジャガイモのかき揚げも入って、ボリューム満点!





桃屋 / 辛そうで辛くない 少し辛いラー油 @焼売パーティ

2010年09月19日 | 他の食べ物


とても貴重なお福分けをいただきました。
未だに希少!桃屋さんの辛そうで辛くない 少し辛いラー油



桃マヨラーディップ!
という頂き方がオススメらしい。
噂通りの具だくさん、瓶を底から混ぜるとザクザクっとした
手応え。食べてもザクザクっとします。
油に浸かりきってるのに、なんだか不思議なクリスピー感。

もちろんこのままでも美味しいけれど、
+まろやかなコク、マヨネーズとも、相性バッチリ!
みずみずしい野菜と相性抜群!

…が、あくまでこの日のメインはこちら



皆で代わる代わる調理したシューマイ
あーしてこうして、はしゃぎながら、作ってゆくと…



出来立てアツアツは気持ちも込もってよりジューシー!
玉葱は粗めで食感を楽しむ。



キャベツをざっくりカットして、ベーコン、タマネギみじん切りを散らして、
コンソメを振りかけ、レンジで数分。
ちなみに、これ一晩置くとベーコン、コンソメの旨味がキャベツとタマネギに
より浸透してさらに良い感じに!



豚キムチを作って、チヂミの具にします。



他にもニラ、ごま油をたっぷり使って。
全ての素材の旨味が、生地にもバッチリ染み込んでるので、
何も付けなくても美味しい。



同伴者さんに作って来てもらった、ガトーショコラ
深夜に頑張って作ってくれたんだって。
外はサックリ、中はしっとり濃厚!



深い夜の闇を想わせるなぁ~。
とっても美味しかったよ、ありがとう。




鰻丼と夏バテ犬

2010年09月08日 | 他の食べ物
およばれしてきました。



ふっくらし過ぎて、え、こんなに分厚い鰻っていたの?
なんて言いながら ガツガツもぐもぐ



カマ(魚の頭部分)を甘辛く炊いたん

カマって食べるのにちょっと苦戦するけれど、その分大きい
身がごっそり取れると、かなりうれしい瞬間。

ゴボウもとてもやわらか!下茹でしてから、一緒に炊くのね、
なるほど。



お味噌と白ゴマで和えた小芋。
とっても美味しい小芋はねばりととろみがひと味違う!



訪問先のワンちゃんにカメラを向けると…
ポーズどころではない様子。

毛皮一枚着てると…暑いよね、そりゃ。




ホームパーティ / 中華ランチ

2010年06月09日 | 他の食べ物
グルメパーティ開催!美味しいもの好きで集まって、中華ランチを!



お手製海老チリ!ぷりぷり海老に、甘辛いチリソース!
いや~何個でも行けそう。




中華じゃないけど、さっぱりサラダも。
チーズは北大路のフロマージュリーアルモニーさんのもの!
程良い酸味、パルミジャーノみたいな、しっかりした味わい。



これは、念願のミスター餃子さんの餃子。
テイクアウトで一緒に用意してくださったのだ。



餃子は、ひとつ食べだすと、これまた何個でもパクパク行けそう、
不思議と止まらなくなる味…
お肉と野菜のバランスも良いのだろうな。めちゃ食べたけれど、
しんどくなかった。



雑穀ごはんと一緒にいただきました。
チリソースとご飯、合うんだよなぁ。



これは別の方がご用意くださったクッキー!
ザクザク噛むほど甘みを感じられる、お手製ならではの
あたたかな甘さ。



手土産にお持ちしたのは、大阪茨木のサロン・ド・テ・ジャマン
さんのロールケーキ!
和三盆と発酵バターを使用したという生地は、
なるほどコクある甘さ、しっとりふわっと口溶け絶妙。
クリームは甘さ控えめ。これが甘めの生地と良いバランス。

みんなでワイワイ、美味しいものを一緒にいただくのは
最高に幸せ。

ピザハットとケンタッキーでホームパーティ

2009年11月10日 | 他の食べ物
味の濃いものが、無性に食べたくなりました!

食べたい者同士、ワイワイ食べよう!ということで、
デリバリーオーダー。



ピザはハーフサイズずつ、メニューを楽しもう!ということで~、
プリプリのエビと枝豆のピザと、シーフードミックスで。
耳は私のリクエストで、チージーロールソフト!
耳だけ独立でちぎって食べられるのだけれど、なんとチーズを巻き
込んでいるのだ。 ハニーメイプルシロップが付いてくるので、
塩×甘のハーモニーを楽しんで。



ふりふりポテトはのりしお味をチョイス。
塩分過多・・・? いやいや、今日は気にしなーい!



大好きなチキンは、ピザハットの和風のピリ辛、
それからそれからケンタッキーの、レギュラーのチキンと、
ナゲットを。

鶏好きにはたまらないこのショット。
さすがに飽きてきた~と、言いそうになるほど、チキン摂取の1日でした。
が、翌日もチキンを食べていたのは、この私です・・・てへ。

野外炊事でいろいろクッキング

2009年06月12日 | 他の食べ物
京都市は左京区の山奥にある、花背 山の家
という施設に、泊まってみた!





ロッジが借りれて、アスレチックもあって、
アウトドア派には魅力的なところ!

みんなで分担して、野外炊事!



キャラおにぎりは、トトロとポニョと・・・
上は某大統領のつもり。



他にもいろいろ、仲間を作ったよ



シンプルに、焼きおにぎりもまた美味しかった~



ご飯には肉じゃがが合うよね!



豚汁が、雨風きつく、少し肌寒いこの日にぴったりだった。
体を芯から温めてくれた。

愛情たっぷりのみんなで作った炊事料理は、
どんなレストランにも負けない美味しさ。




miel mie (ミールミィ) / さくら花びら入蜂蜜

2009年05月12日 | 他の食べ物
ゆかりんさんからの素敵ないただきもの。



はちみつ専門店、ミールミィさんのさくら花びら入蜂蜜と、
プリンジャム。



見た目からしてとても可愛らしい蜂蜜さん。
桜の花びらが入っているのだ。
そんなわけで、家では桜をこんな形で、もうちょっと楽しめています。



バケットに付けて、いただきまーす!
桜の花びらのほのかな塩気と、蜂蜜の甘みのハーモニーが、
初めての感覚!



クリームチーズと混ぜて、さくらハニーチーズ!
こちらも美味しい~!

ゆかりんさん、素敵なギフトありがとうございました。

プリンジャムは、後日のレポートに続く~。。。



雲丹のりでパスタ!

2009年03月17日 | 他の食べ物
昨日の続きです。
くまこさんからいただいた雲丹のりで・・・
豆乳クリームパスタをクッキング!!!



あ~自分で言うのもなんだけど、とても美味しかった!
いや、レシピが良かったってことなんだろうけど・・・
クリーミィさは豆乳のものなので、ヘルシーだし、食後もお腹はあっさり☆


手造り 黒ちゃん玉子 と 雲丹のり from くまこさん

2009年03月16日 | 他の食べ物
くまこさんからいただきました、
こないだに続き、美味しいギフト、ありがとうございます!



見たこともない! 黒い、温泉玉子!



じゃーん。真っ黒!!??

ヨード卵・光 を箱根の源泉で仕上げました。
この玉子は海藻粉末などが加えられた飼料を食べた
ニワトリの玉子とのこと。

すっごい鮮やかな黄身です!とろろろ~





この黄身の濃厚な味、すごく良い玉子だなっていうのがわかる!



おうどんなんかにも相性抜群



ていうか、お家でうどんは数年ぶりだ・・・
美味しい玉子と一緒に、久々家うどん!美味しかったー


雲丹のり もいただきました。
お取り寄せ等で人気なのだそう!



瓶のフタを開けてびっくり!雲丹、ウニ~!!



混ぜて食べるのが良いのかな?



シンプルにご飯に乗せてみたの図!
相性抜群です、このコンビ。

ごちそうさまでした。
今日は豆乳も買ってきたので、明日は
くまこさんのレシピ→雲丹のりと豆乳のパスタに挑戦してみよう。