goo blog サービス終了のお知らせ 

みすずりんりん放送局

お気に入り俳優の事、劇場&DVD映画レビュー、日常生活の事を書き留めています♪

☆お知らせ☆

☆2月も中旬♪春よはよ来い!

★伝言板★

映画、ガンガン見に行ってましたが、感想全然書いてない。これからは、書けるかなぁ・・・^^;

サンマルク、食べまくる!

2013年12月15日 22時00分50秒 | グルメ&お菓子&飲料
サンマルクに2回、鎌倉パスタに1回。
 友達と行く機会があったので、食べてきた♪
 

 【ランチの女王】コースで、わたし含めて3人で行ってきた。
 忘年会&女子会
 久々に逢う友達が1人いたので盛り上がったよ♪
 パン食べ放題は勿論。
 本日のスープは「ほたて風味」

 前菜は「鴨のローストとクリームチーズのジュレ寄せ」
 クリームチーズが鴨に合っていて美味しい♪
 
 主菜は「チキンカツレツ バルサミコ風味のトマトソース」
 柔らかいチキンカツにちょっとすっぱいトマトソースが美味しいけど、味が濃いかなー!薄味が好みなので。

 デザートは料金250円プラスして「クリームブリュレのアイスのせ」
 表面ぱりぱりのクリームブリュレはほんのりあったかいから、かちんこちんのアイスが程良く溶けていい感じ♪
 ただ、クリームブリュレが浅くて(要するに量が少ない)もうちょっとあったらいいなぁ。
 ミルクティを頼んでのんびりゆったり。
 4時間ぐらいいたかしら

 
 お値段、1,604円なり~♪



 こちらは、別の日。
 大学時代の友達と一緒に行ったの。
 同窓会で会った友達と、5年ぶりぐらいに逢う友達と。
 
 ずっと仲良しだったから、話もすぐ弾む♪
 同じ【ランチの女王】コースなので、メニューは同じ。

 前菜は同じ「鴨のローストとクリームチーズのジュレ寄せ」
 こっちの方がクリームチーズの量が多かった♪作る人によって違うのねー!
 多い方がもっと美味しいわ

 主菜は「チキンのグリエ マスタード風味のビネグレット」
 マスタードっていっても全然辛くない、たっぷりのタマネギと一緒に食べるチキンが美味しい♪

 デザートは100円プラスして「カスタードプリンのアイス添え」
 手作りプリンは好みの味で美味しかった♪カラメルソースはこのくらいがちょうど良かったわ
 この日もミルクティを頼みました。
 
 逢ってない友達の5年分の話や、仕事の話を聞いたり。体調の話。
 話は尽きませんー!
 また逢う約束をして別れました

 お値段、1,454円なり~♪ 


 こちらは【鎌倉パスタ】
 お兄ちゃんが2歳ぐらいからのつきあいの友達と一緒に。

 前菜サラダに「ジャコのせ和風サラダ」(名前は忘れた)
 ジャコとぱりぱりのクルトンが合っていて美味しいー!ドレッシングも美味しくてぱくぱく食べちゃった♪

 パスタは「きのこと鶏のジェノベクリームソース」
 ジェノベソースが美味しいよ~って友達に言われて選んでみた。
 「あら、わたしの知ってるジェノベソースじゃないわぁわたしの食べたのは緑色だったよ!」
 なにを~って思ったけど、食べたら美味しかったので許す
 バジル味というよりチーズ味だったわ。

 ピザかバジルパンを選べるので、わたしは「マルゲリータ風」のピザを。
 定番の味でまずます。はずれがないよね

 デザートは「パンナコッタのベリーソースがけ」に飲み物はアイスゆず茶をチョイス!
 ゆず茶美味しい~♪わたしはいつもアイスなんだけど、ホットでも美味しいのかな
 
 ここでも、美容と健康の話で盛り上がり~
 40越えると、身体もあちこちお互いガタ来るよねぇって
 辛いわ

 お値段パスタ1,080円プラス480円で1,638円(消費税込み)なり~♪





おきてがみ




人気ブログランキングへ

エリザベスまん、買ってみた^^

2013年11月05日 16時50分09秒 | グルメ&お菓子&飲料


 ローソンで【エリザベスまん】が発売されると聞いたので、早速買いに行ってきた

 でも、まさか、まんじゅう買うのに、こんなに苦労するとは

 朝一で、5分ほどのローソンへ

 蒸かしたまんじゅうが並んでる中、可愛いやつが並んでいた! 
 が、1つだけ
 
 どうやら2つあったみたいだけど、1つは売れたようだ。
 その1つをゲットするも、我が家は4人家族なのだ

 なので、別のローソンへ行ってみる。で5分ほど。

 が、ここでも、1つしかないっ!!
 なんでやねん

 仕方なく、更に5分走って別の店へ。
 
 あったあった
 2つ並んでありました♪



 ということで、4つゲット出来ました
 顔がびみょ~なのは愛嬌?
 口の線の張り方で違ってくるのねーどっちか言うと、おばけのQ太郎みたい


 味は【豚肉のすき焼き味】
 すき焼きと言っても濃い味でもなく、歯ごたえは中華まんみたいだよ!
 特別に美味しい~♪ってわけじゃないけど、普通に美味しいまんじゅうでした~

 あ、1つ160円なり~♪
 
 また買ってみようかな


おきてがみ




人気ブログランキングへ

倉敷ひしお焼を買ってみた

2013年11月03日 00時28分50秒 | グルメ&お菓子&飲料

 倉敷ひしお焼。
 お麩を秘伝の甘辛だれにからめて美味しく焼き上げ、仕上げにアーモンドを散らしているお菓子。



 とら醤油っていう醤油屋さんの醤油を使ったお菓子で、販売もここで。

 お麩ってのはお兄ちゃんに言われて気が付いた。
 説明にもちゃんと書いてあったわ

 かりっとして美味しい♪
 なんか、懐かしい~味って思える
 
 甘辛ってあるけど、わたし的には甘く感じる
 なので、一度にあまり食べられないけど、固まりを食べるのが好きだ~♪

 香ばしいし、アーモンドもいい感じ。
 ついつい手が伸びちゃうわね
 

おきてがみ




人気ブログランキングへ

ホテルでバイキング&その他^^

2013年10月31日 22時19分07秒 | グルメ&お菓子&飲料
 岡山ロイヤルホテルのライチバイキングが美味しいよ♪って教えて貰ったので、
 早速行ってみた
 お値段、1,500円なり~

 席に案内して貰って、後はご自由に~ってことなので、取ってきた♪
 スマホで取ったら色彩が白々しくなっちゃった


 サラダ、スパゲティ、ビーフシチュー、麻婆豆腐、きのこの炒め物、レンコンはさみ揚げ、炒飯、焼売、ビーフステーキ

 ステーキが美味しいと聞いていたので、たくさん取ってみた。
 評判通り、美味しかった!柔らかくてかけるソースがまた美味しい!


 かつおのたたき、コーンスープ。
 巻きずしと一緒に入れちゃってなんだか汚らしくなちゃった十五穀米。

 かつおのたたきはちょっと生臭い感じがしてイマイチ。
 スープは美味しい♪



 欲張ってアイス取ったら、これも汚らしくなっちゃったさつまいも味とバニラ味。
 さつまいも味が美味しかった!バニラは普通。
 ステーキをまた取ってきて食べた♪
 デザート盛りは、グレープフルーツのゼリー、プリン、メロン、グレープフルーツ、オレンジ、パイン。
 キャラメルマキアートを飲んでみた。甘くて美味しい
 プリンは甘さが足りないし、ゼリーは味がイマイチ。
 フルーツは美味しかった。

 ステーキは良かったけど、他は普通。ホテルってことで期待しすぎたかもー!
 デザートがもっと美味しかったら、だったかな。
 デザートは大事よね~♪

 さて、その他♪

 17アイスの限定版。
 栗味でとっても美味しかった


 【ふるいち】って店のうどん。【きのこと肉うどん】
 わたしはここのうどんが大好き♪ 
 麺なんて、讃岐うどんよりコシがあって噛み応えあるよー!
 特にぶっかけうどんが美味しくて大好きなんだけど、これも美味しかったよ♪
 夏にあった「U1グランプリ」でなんとかていう賞を取ったらしい。
 美味しいので、納得です♪


おきてがみ




人気ブログランキングへ

ジンジャーシロップを作ってみた

2013年10月27日 22時03分11秒 | グルメ&お菓子&飲料
な~んか、しらないうちに体重がどんどん増えるんだよねぇ
 普通にしてるはずなんだけど・・・ま、食べる量が多いのは否めないけど

 お腹も触ると冷たいし(脂肪は冷たいらしいね
 基礎体温も35度だし。

 基礎代謝がガンガンに落ちてるんでしょう・・・冷え性だから脂肪も燃えませんがな 

 で、どうしたもの?って思ってたら、金時しょうがで痩せたのよ~ってCMが。
 でも、飲んだだけで痩せるとは思えん
 でも、ちょっとぐらいは体温あげたいかな~って思っていたら、生姜シロップってのが画面の端っこにCMがあって。

 覗いてみたら、体温あげる~とか書いてある

 でも、買うと結構なお値段だし
 節約したいし・・・

 で、レシピ調べたら簡単に作れるってあるし~♪

 と、言うことで、作ってみた


 250gの生姜(新生姜だともっと美味しそうかな~)に250gの砂糖をかけて煮詰めるだけ!!


 超簡単
 で、美味しいじゃないの~

 早速紅茶に入れて飲んでみたら、美味しかった
 ナイス、ですな!


 煮詰めた後の残った生姜は、このまま摘んで食べても美味しい♪
 甘くて、後から生姜の味がツーンてする

 気に入ったので、なくなったら、また作るかな


おきてがみ




人気ブログランキングへ

季節の昼御膳~甲羅本店~

2013年10月24日 23時07分59秒 | グルメ&お菓子&飲料

 母とのランチは決まってここ、甲羅本店。
 今回は【季節の昼御膳】をやってると言うので行ってみた
 お値段、2,919円なり。



 赤は長いもに味噌がかかってる。味噌が美味しい~♪
 青はキノコの明太子あえ。塩味がいい感じ。一気に食べちゃった!
 緑はゴマ豆腐。堅さがあって美味しい♪箸で刺して持ち上げても落ちないよ!(刺し箸してはいけません
 黄色は鮭の南蛮漬け。たまねぎが美味しかった~
 黒はずわいがにの酢の物。甘酢がうまいっ!!


 サラダはドレッシングがめちゃ美味しいんだよね♪大好き!
 特製の出汁での蟹しゃぶ。出汁全部飲みたいぐらい美味しい。
 あたたかいつけだれに、白髪ネギをたっぷり入れて食べます。めちゃうまっ!
 レタスを鍋に入れる発想はなかったなー!美味しいんだね


 これは、母に来ていたサービス品(はがき持参で貰える)
 せいろ蒸し。野菜にかにのうまみがしみて美味しい!マヨネーズだれがまた美味しくて、バクバク!!
 


 かにの巻きずしと天ぷら。
 かにの巻きずしはマヨネーズで和えた蟹肉が入ってて美味!
 お吸い物がめちゃくちゃ美味しいんだよねー!!これだけおかわりしたい!!
 天ぷらもさっぱりとお塩で。
 先日天ぷら屋(って言ってもいいのだうか、あの店は)で食べて以来、どうも天ぷらに胃をやられるわたし。
 が、ここのは大丈夫!やっぱ油なのねぇ


 デザートは抹茶のパウンドケーキにフルーツ添えとわらび餅。
 柿の下にカスタード風のクリーム。香りはカスタードなんだけど、あまり甘くない。
 でも、それが柿に良く合っていて美味しい柿が甘くなかったのでぴったり!
 柿が甘くないのはねらい?
 ドリンクはグレープフルーツジュースを頂きました
 
 かには美味しいね~♪ 
 母よ、ありがとう
 また、連れてって~


おきてがみ




人気ブログランキングへ

与島でランチ&お祭り

2013年10月18日 08時41分31秒 | グルメ&お菓子&飲料
『ディズニー・オン・アイス』に行った帰り、ランチしようと与島へ寄った。
【与島パーキングエリア】のレストラン。

 娘っこの【ラーメンセット】900円ぐらいだったかなぁ。
 ラーメンが1人前なのに、おかずががっつりで凄いボリューム!
 さすがにライスは残したけど(旦那2号が食べた)全部食べきった娘。
 最近結構食べるようになってきたよ。


 わたくしの【鶏の竜田揚げセット】750円ぐらいだったような・・・
 唐揚げ、美味しかったです~♪
 竜田揚げってなってるけど、普通の唐揚げだったような。ポン酢をつけて食べても良いみたいだけど、わたしは普通に食べた。
 

 旦那2号の【讃岐地鶏定食】980円だった。
 美味しかったそうだ!


 娘はジェラートのりんごを。わたしは【シェフ特製マンゴープリン】にした。
 ミルク味トストロベリー味のジェラート付き。
 これが食べたかったから、ご飯は安いのにしたのだ!
 美味しかった~ん


 

 土曜日はお祭りでした。
 うちの実家前で御神輿観て、ご飯を食べに行きました。


 席の予約に必要だった、300円の前菜。
 ゴマ豆腐が美味しい!いわしの甘露煮かな?これも良かったし。


 わたしが食べた【牛ステーキと寿司御膳】2,980円かな。
 これが見た目より量が多くて、お腹パンパンになる!
 海鮮グラタン(エビと蟹入り)は半分しか食べられなかったよー
 じいちゃんから鯛やらマグロやらのお刺身を貰ったせいもあるだろうけど(じいちゃんは本日のおさしみ盛り合わせ:てんこ盛り刺身があった。単品で2,980円)


 みんなでワイワイ食べると美味しいね♪
 じいさんも孫ふたりと一緒に食べるとビールもいつもより倍うまく感じるらしいわ


 食べ終わったら近所のお宮にお参り。小さいお祭りだけど、出店も5.6軒出ていてにぎわってる。
 カラオケ大会や舞踊やら何やらの出し物もやってる。地域の年寄りのお楽しみ会って感じ。
 夜は寒くて凍えそうだけど、アイスは食べる!!お腹パンパンでも別腹
 娘っこはアイスとリンゴ飴ゲット。
 イカ焼きを4つ、買って貰いました~
 いつもだけど、全て奢り
 スポンサー(ばあちゃん)に感謝です




おきてがみ




人気ブログランキングへ

美味しいもの^^

2013年09月29日 17時41分08秒 | グルメ&お菓子&飲料
先週食べた美味しいもの♪

 友達と農園にチューリップの球根等々を買いに行った帰りに、本当は行きたかった店が定休日だったので、代わり行った店。
 【アンヴュータン】
 店内には、ローカル番組の取材が過去あったらしく、サインが張ってあった。
 中には川崎真世のサインもあったよ。

 メニューには、「1.5キロのハンバーグ」てのがあった
 テレビでは挑戦したように書いてあったけど、一般人で食べる人いるのかしら?
 みんなで食べるってのなら、アリかも

 ランチが美味しいのよ!って友達が言うので、「日替定食」をチョイス
 お値段、680円なり~♪

 
 コーンスープが来た。手作りのスープらしい。
 濃厚で美味しい♪

 料理を待ってる間、ドリンクバーへ。
 ランチにはドリンクバーがついているのだ。
 アイスティーを飲む。


 ハンバーグと蟹クリームコロッケのセット。パンも出来るけど、わたしはご飯を選ぶ。
 友達はパンだった、ロールパンが2個ついてた。

 ハンバーグは美味しい!勿論、コロッケもね。
 わたしはデミグラスソースは好きじゃないんだけど、これは美味しかったなー
 しつこくないし、好きかも。

 
 お食事した人にサービスでお好きなゼリーを1つ。わたしはりんごの。

食事をしたらケーキが100円になるというので、勿論注文!

 マーブルシフォンケーキ。生クリーム付き。
 とっても美味しかった~~

 これが100円なんて超お得♪元の200円でも安いと思うけど・・・。
 紅茶を添えてぺろっと頂きました


 農園でチューリップを買いましたので植木鉢へ。ちゃんと育つといいな♪
 あと、くだものを。


 「いちじく」と「シャインマスカット」
 いちじくは大好きなの~♪1パック400円で購入。

 シャインマスカットは初めて食べた。一房580円だったの。
 ちょっと房の悪いものだったので、お安く買えました
 状態のいいものは高級品で、5,000円台や8,00円台で売られてるのよ~
 一般のお店だともっと安いけどね
 
 味はマスカット・オブ・アレキサンドリアに似てると思ったわ!
 先日載せた「瀬戸ジャイアンツ」より甘さは濃い。
 また安いのあったら買おうっと♪





おきてがみ




人気ブログランキングへ

 


天ぷら一代&ドトールの新商品^^

2013年09月25日 16時50分28秒 | グルメ&お菓子&飲料
(HPより)
近所にあった【王府古食坊(ワンフーグーシンファン)】が【天ぷら一代】って名前の店に変わったので、
 非常に気になってました。
 結構混んでたし・・・

 で、夏休みが終わって早速行ってみることにした~♪

 入ると入り口すぐに食券売り場が。
 前払いで食券を買うシステムだけど、人が多いとかなり混みそう~
 (かなり)迷ったけど、一通り食べられる基本の定食にしました。お値段670円なり~。
 追加で「しいたけ」が食べたいと友人が言うので、わたしも一緒に追加しちゃった

(HPより)
 カウンターメインの店の中。
 こんな作りが3カ所あって、3カ所とも料理する人がスタンバイしているんだけど・・・

 「いらっしゃいませ~」ってカウンターの端っこにお皿を置いて、ここに座れと案内される。
 反対側の隅っこには2人組が座って食べていたから、まぁ、対角線って感じ?


 ご飯が「中」おみそ汁付き。
 一番に「なす」が来た。

 天ぷら屋ってんだかから、なんかおじさんというか、料理人ぽい人が揚げてるのかと思ったら

 バイト風の若いお姉ちゃんじゃないか~い!

 でも、まぁ、それでも、揚げたてが来るのは嬉しい。熱々で美味しいです
 味に文句ありません。
 


 「エビ」「イカ(2個)」「白身魚(赤魚と思われる」「鶏もも」「しいたけ(別料金100円)」
 「ピーマン」「カボチャ」
 で、終了!

 熱々が来るのはいいが、一気に来るんだよね。
 最初のは冷めちゃうよ・・・
 出来れば、間あけて持ってきて欲しいなぁ・・・

 しかも、熱々だと美味しい天ぷらも、写真見てわかるかな?ちょっと衣が多いんだよね
 サクサク感を出すには衣が多くないと駄目なのかしら。
 
 でも、そのお陰で(?)わたくし、2日間、胃の調子が悪かったですー
 軽い食中毒かと思うぐらいに(胃もたれと軽い吐き気も)
 それとも油が悪かったのかなぁ・・・

 それに、先に書いたけど、大きなカウンターが3つもあるのに、次に客が来ると、真隣に座らせるの
 他が空いてるのによ?
 わたしの隣、おっさんだよ
 おっさんも一つ空けようとしたら、「詰めてください」って言われちゃって

 な~んか、ゆっくり食べれる店じゃなかった。
 おばちゃんは、ゆっくりおしゃべりしながら食べたいです、はい。






 ドトールコーヒーで、新商品が出ていたので飲んでみた~♪
 「塩キャラメル ラテ ビスケット クランブル乗せ」のアイスです。

 味は森〇のキャラメル
 あま~い、あま~い飲み物です
 でも、美味しい~
 上に乗ってるビスケットがビターなので、時々口に入ってきて良いアクセント♪

 また飲みたいな~
 でも、サンドウィッチと一緒ってのは合いそうにないから、デザート感覚だね 




おきてがみ




人気ブログランキングへ

瀬戸ジャイアンツ^^

2013年09月10日 22時47分55秒 | グルメ&お菓子&飲料

 瀬戸ジャイアンツっていう葡萄を知ってる?
 「グザルカラー」と「ネオ・マスカット」というぶどうをかけ合わせて作られたらしい・・・
 岡山(瀬戸内)で生まれた葡萄なんだって。

 グザルカラーっていう葡萄がどういうのかわからないけど、ネオマスカットは昔から食卓にもあがることがあるので知ってる~♪
 子供の頃はネオ・マスカットは甘くなくて美味しくない!って思ってた。
 母も安かろうまずかろう、だわねって言ってたし。
 でも、どうやらネオ・マスカットって熟れちゃう前に収穫して出していたらしく、熟れてるのだとマスカット・オブ・アレキサンドリアに勝るとも劣らない味らしいよ

 だったら熟れて出してくれたら良かったのにねぇ・・・すっかりネオ・マスカット買う気失せてたよ。
 てか、今のネオマスって美味しいのかなぁ。未だに甘さなくてイマイチなのかしら・・・
 店頭でも見かけないし・・・今はピオーネが主流だなぁ 

 その「瀬戸ジャイアンツ」を旦那2号が会社のおつきあいで買ってきた


 色はマスカットのよう。
 種なしで、非常に美味しい
 皮も薄いから、ぱくって食べたら、プチって弾けて更においしさアップって感じ

 ちょっと桃みたいなへこみがあるのがわかるかな?
 これがこの葡萄の特徴で、「桃太郎」って名前がついてるのもあるよ!
 うちでは、「ケツ~」って呼んでたけど

 マスカット・オブ・アレキサンドリアは非常に高価でそうそう手に入りませんが、瀬戸ジャイアンツならまだ
 ちょっと皮に傷があって「贈答品」にまで使えないものは、手に入りやすい金額で売ってます♪
 ちなみに、これは「贈答品」らしいので1箱(2キロ入り)がちょっと高かったです(でも、サービス品とかでちょっとお値段控えめになってますが)

 とっても美味しい葡萄なので、チャンスがあったら食べてみてね~
 お店で安いの買っても、今まではずれなしだったよ、わたし





おきてがみ




人気ブログランキングへ


げん屋ラーメンとシュークリームとにゃんこ先生~♪

2013年09月06日 17時50分32秒 | グルメ&お菓子&飲料
 先日、UFOキャッチャーでにゃんこ先生ゲットー!

 可愛いでしょ♪
 どちらも旦那2号が獲った。
 にゃんこ先生を娘っこに取られたので()、黒にゃんこを獲って貰った
 風鈴です。
 意外と(?)綺麗な音が鳴るのよー
 もったいないから吊さないけど。


 いつも行くスーパーの中に入っているお店。「げん屋ラーメン」
 通りかかったら、ラーメン半額!!って書いてある 
 これは食べなきゃでしょ!!

 げん屋ラーメンが780円が半額。わたしは餃子セットにしてプラス200円。
 お兄ちゃんも同じで、旦那2号がチャーハンセット。(こちらも200円プラス)娘っこは単品のみ。
 餃子、もうちょっとパリッとしてる方が好みだけど、美味しかったよ!
 ラーメンは醤油豚骨だと思ったけど、メニューに「しょうゆ豚骨」ってあったから、違うのかなぁ・・・
 入ってるチャーシューはイベリコ豚らしい。濃厚で美味しかった!ただ、半分脂だからなぁ
 もうちょっと身が欲しいところ・・・

 半額だから4人で食べてもとってもおやすく済んだので、お財布に優しいから嬉しい

 ラーメン食べた後に、向いのケーキ屋「ル・フォワイエ」でシュークリームを買う。

 1個105円。たっぷりのカスタードクリームが美味しい
 皮もサクサクで好きだー 


 ファミマで買った「俺のプリン」
 298円だったかな。
 でっかくて、味はカスタード味。カラメルソースはついてない。
 飽きるかな、って思ったけど、あんまり甘くないので最後まで一気に食べれたよ♪





おきてがみ




人気ブログランキングへ


とりの助で食べてみた^^

2013年08月25日 15時42分44秒 | グルメ&お菓子&飲料
(HPより)
 ずいぶん前に出来たラーメン店、とりの助
 前を通る度に、ものすごい数の車が停まっているのを見て、そんなに美味しいのか?って思ってた

 行ったことのある友人も美味しいって言うので、行ってみた!


 名物鳥そば。
 書いてある通り、濃厚でとろりとしたスープ
 分厚いチャーシューが食べ応えあってうまい!
 人がたくさん行くだけある、美味しい
 

 セットにして、スープチャーハンを105円でつけた。
 

 こっちもセットの唐揚げセット。170円でお昼はつけれる。
 唐揚げは3人で一ずつ食べましたが、揚げたてでジューシー。肉汁じわりで美味しかった♪

 そうそう、無料でおつけ物が食べ放題なんだけど、キムチが凄く美味しかった~♪
 辛くて最最高!

 今回はお兄ちゃんがいなかったので、唐揚げの無料券を貰ったのでまた行ってみようと思います


おきてがみ




人気ブログランキングへ
 

本日は、土用の丑の日^^

2013年07月22日 20時43分19秒 | グルメ&お菓子&飲料
 今日は土用の丑の日だね


 旦那2号が仕事先から買ってきたうなぎが手前の宮崎産ハーブうなぎ。
 奥はわたくしがスーパーで買ってきた鹿児島産のうなぎ。

 お値段は1,000円ぐらい違いました。



 うな丼にしました。

 大変美味しゅうございましたが、やはり宮崎産ハーブうなぎの方が臭みもなくおいしかった~
 来年もハーブうなぎにしたいけど、高いので普通のうなぎを買うでしょう

 これで今年も元気モリモリに過ごせるかな
 



おきてがみ




人気ブログランキングへ


甲羅本店でランチ~夏の昼御膳~

2013年07月09日 15時56分46秒 | グルメ&お菓子&飲料

 母のおごりで甲羅本店へ。
 時々行くから、ご案内はがきが送られて来るのよね
 今回は『夏の昼御膳』をやっていると言うので行ってきたよ♪1日50食限定で2,919円です。


 小鉢もので、味は酢の物だったかな。わかめときゅうりが敷いてあって、うなぎととろろとズワイガニが乗ってる。
 夏だからさっぱりね~♪
 ずわいがにの刺身は、お醤油をつけなくても蟹の甘みで美味しい。つけない方が好みだったわ!


 季節の前菜5種。
 説明してくれたけど、早口で聞き取りにくかった
 左から、蟹の身で何かを巻いている物。ふわっとして柔らかかった!
 茹でた鱧の下には山菜が敷いてあって、それが甘かった。
 豆腐なんだけど、何で出来ていたかは不明~^^;
 タコのみそ和え。これが一番美味しかった♪
 ズワイガニの酢の物。文句なしに美味しい。

 焼きズワイガニと夏野菜。「きゅうり醤油」につけて食べる。すり下ろしたキュウリに白醤油を混ぜていると思われる。
 キュウリをつけるなんて珍しい~。味は合っていて美味しい。
 

 これは母にきたはがきのサービスの「せいろ蒸し」一緒に蒸されている野菜が凄く美味しい!
 特にタマネギは甘くて凄く美味しかった♪


 天ぷらと茶碗蒸し。
 どちらも熱々ナスとレンコンと、細いのはアスパラ。 
 茶碗蒸しは百合根も入っていて、満足~♪


 ちらし寿司とお吸い物、漬け物。
 ここまで食べるとお腹いっぱい!!漬け物はカボチャの若いの?黄色かったけど・・・ウリかなぁ・・・


 デザートはオレンジジューズと「ミカンのアイスとみつまめ」
 くず餅にスイカとマンゴー。
 全然甘すぎずさっぱりしてうまいっ!
 暑い日はこういうデザートがいいわね~


 庭園眺めながら食べるのも、またおつね!

おきてがみ




人気ブログランキングへ


マンモ&視触診検診とフルティエ

2013年06月18日 19時02分55秒 | グルメ&お菓子&飲料
 今日は乳ガン検診へ行ってきた!
 年1度は受けるようにしてるけど、今回もどちらも異常なしという結果にほっとしてます
 良かった良かった♪また来年だわね

 で、終わったら勿論ランチへGO

 向かった先は「フルティエ」と言う名のケーキ屋さんであり、カフェランチもしているお店。
 お兄ちゃんが幼稚園の頃に出来て(13年間)、今までさんざん行ったけど、最近はご無沙汰でした。
 そこが、6月いっぱいで閉店すると知ったので、ラストに行ってみることに・・・

 頼んだのは、トラント・アミューズ。1,208円なり~♪


 前菜6種。
 ☆かぼちゃのポタージュスープ
 ☆生サーモンとクリームチーズのカナッペ マンゴーソース
 ☆完熟トマトのコンポート&グラニータ バルサミコソース
 ☆鶏ササミと茄子のマリネ
 ☆鱧(はも)の香草パン粉焼き
 ☆海老と小柱と絹豆腐の蓮華仕立て

 ☆自家製パン

 どれも美味しかったけど、わたし的には完熟トマトのが好きかな♪
 パンも良いお味~フカフカでいいわぁ


 メインは海の幸のシーフードドリア。
 写真撮り忘れちゃったからHPから拝借。
 エビがたっぷり入ってて美味しい。ご飯の量もちょうどいいわ♪


 ケーキとドリンクをセットにして、420円なり~♪
 いちごのミルクレープをチョイス!アイスカフェ・オレも苦くなくてうまいっ!

 来た時間も遅かったから、本日は3時間半ぐらいの滞在でした。
 1時前ぐらいからいるけど、席が満席になることがなかったし、ずっとわたしたちみたいに居座っている人がほとんど。
 出来た頃は、待ってる人もたくさんいたくらい人気あったけど、最近はイマイチだったのかなぁ・・・
 1~2年ぐらい来てないからわからないけど。
 味は美味しいから、なくなっちゃうのは残念だわ
 ま、他の支店は開いてるみたいだけど、家からかなり遠い場所になるから、行くことはもうないだろうな



おきてがみ




人気ブログランキングへ