みすずりんりん放送局

お気に入り俳優の事、劇場&DVD映画レビュー、日常生活の事を書き留めています♪

☆お知らせ☆

☆2月も中旬♪春よはよ来い!

★伝言板★

映画、ガンガン見に行ってましたが、感想全然書いてない。これからは、書けるかなぁ・・・^^;

シン・ゴジラ

2016年07月29日 14時57分19秒 | さ行の映画
 『シン・ゴジラ』を観た。


 【あらすじ】
 東京湾アクアトンネルが崩落する事故が発生。首相官邸での緊急会議で内閣官房副長官・矢口蘭堂(長谷川博己)が、海中に潜む謎の生物が事故を起こした可能性を指摘する。その後、海上に巨大不明生物が出現。さらには鎌倉に上陸し、街を破壊しながら突進していく。政府の緊急対策本部は自衛隊に対し防衛出動命令を下し、“ゴジラ”と名付けられた巨大不明生物に立ち向かうが……。

 【まめ知識】
 『エヴァンゲリオン』シリーズなどの庵野秀明と『進撃の巨人』シリーズなどの樋口真嗣が総監督と監督を務め、日本発のゴジラとしては初めてフルCGで作られた特撮。現代日本に出現したゴジラが、戦車などからの攻撃をものともせずに暴れる姿を活写する。内閣官房副長官役の長谷川博己、内閣総理大臣補佐官役の竹野内豊、アメリカの大統領特使役の石原さとみほか300名を超えるキャストが豪華集結。不気味に赤く発光するゴジラのビジュアルや、自衛隊の全面協力を得て撮影された迫力あるバトルに期待。

 2016年 日本 119分



 ゴジラ大好き人間としては、なんのかんのと言いながらも、ちょこっと楽しみにしてました。
 斎藤工先生もでるしね♪
 それに、見てからじゃないと、文句も言えない。フルCGって聞いた時から、不安でしたよ。
 でもでも、もしかしたら、満足な映画かもしれないし~♪という思いで見てきましたよ。
 
 が、やってくれたわね、庵野秀明。
 わたしは『ゴジラ』を見に来たの。
 『エヴァンゲリオン』を見に来たわけじゃない!

 以下、軽くネタ触れてます。


 ゴジラの形状も、歯も皮膚もグロイし、なんといっても目が貧相
 でも、見た目はバーニングゴジラ(『ゴジラvsデストロイア』)風?って思ってました。体内炉心の爆発前のような。
 確かに体内燃えてるんでしょう。
 
 最初出てきたとき、背びれの感じから、おっ!って思った。
 でも、違ったので、「なるほど、敵かぁ・・・」って思った。
 違った。
 
 でもさ。
 なんでゴジラが変形。
 ゴジラって変形ロボじゃないじゃん。

 まぁ、百歩譲って、ありとして。
 なんで、劇中で、エヴァンゲリオンの音楽が流れるの?
 きっとエヴァンゲリオン見たことない人でさえわかる音楽。
 ちなみに、わたしも見たことないよ。
 お兄ちゃんが好きだったから、知らないわけじゃないだけ。

 エヴァ色強いこの作品。
 どっかの感想で、エヴァ好きなら、気にいる映画って・・・は?何?これゴジラですけど?
 ゴジラ好きが気に入る映画作ってよ。(少なくともわたしは気に入らない)
 どうせなら、エヴァVSゴジラって映画を作れば?
 先日の記者会見で、エヴァの事言ってるなぁって思ったのよね。どんだけエヴァ引きずるねん!
 エヴァの映画作りたいなら、ゴジラの映画断れよ。

 最初(昭和を思わせる古臭い演出)と最後(エンドロールの後の「終」の字)と伊福部さんの音楽と鳴き声をゴジラにしたら許されると思ったら大間違いよ~~><。
 
 ゴジラは、最後は海に還るのよ~~。
 てか、還してあげて~~

 まだギャレス・エドワーズ監督の『GODZILLA ゴジラ』の方がマシ。
 ゴジラファンと豪語するだけあって、ゴジラの基本は守ってたもん。
 ちゃんと海に還ったもん


 あと、キャスト多すぎて、名前が覚えられない^^;
 わたしの年のせいかしらん
 竹野内さんと長谷川さんはかっこよかったけどね。
 石原さとみさんが、英語と日本語を混ぜて、発音も英語風にしてるせいか、はっきり聞き取れないセリフもあったちょっと早口?
 工先生・・・あの後何もなかったけど、橋の下になっちゃったよね^^;

 しかし、あれ、これからどーすんの。
 観光資源?

 では、予告をどうぞ~


 




人気ブログランキングへ

おきてがみ

ありすって^^;

2016年07月22日 17時05分12秒 | ありす&ひめ&こう太&動物
 ありすちゃん、7か月になりました♪

 とっても可愛いのですが、ひとつ悩みが・・・

 実はありす、写真写りが非常に悪い
 上の写真はかわいく撮れた方。


 何見てんのよう・・・

 ガンつけられてます

 いえ、ただ、ごはん食べてる最中に写真撮ったから、顔を上げただけなんですけどね


 ありす、写真ではちょっとわかりにくいけど、額に両さん(こち亀の)みたいにM字の線があるの。
 これが眉間のしわのように写真ではなって、とっても人相悪く写るのだと思われる
 
 本当は、と~っても愛らしいのよ~

 で、驚くことに。

 ここ2週間ぐらいでぐっと大きくなりました。
 やはりメスだから?


 全体的に、丸く・・・
 どっちかというと、ドラム缶体型

 お兄ちゃん犬のこう太はスラッとしてたから。
 まるっこいと、このままデブ一直線かと心配になる
 
 人間も動物も、女の子は太りやすいのかしらん






人気ブログランキングへ

おきてがみ

 

HiGH&LOW THE RED RAIN特報^^

2016年07月19日 18時20分37秒 | 映画
 『HiGH&LOW THE RED RAIN』って映画の特報が流れてきた!

 ちょっと前にお知らせがあったから知ってましたけど、斎藤工先生がご出演なさるとかっ
 
 全く興味なかったこの映画。
 こりゃ、観なけりゃなるまいて

 妖怪ウオッチへの役作りかと思われた、髭と髪と色黒は、こちらの映画のためだったのね
 そりゃそうか。
 妖怪ウオッチの役柄がどんなかわかりませんが、お子ちゃま向けのビジュアルじゃないよね

 では、その特報!

 

 ひょひょひょ~、かっけーーっ
 基本、わたくし、喧嘩の映画は好きじゃないんだけど
 クローズZEROとか、お兄ちゃん大好きだけど、わたくしは見たことありません。
 なので、今公開の『HiGH&LOW THE MOVIE』は見ることはないでしょう。
 でも、TAKAHIRO、登坂広臣が雨宮兄弟で、そのお兄ちゃんが工先生だとわかってれば、大丈夫だよね

 しかし、特報の中で、TAKAHIRO&登坂広臣が泣いてるぞ?
 掴んでる服は、お兄ちゃん(工先生)の緑っぽい服に見える・・・
 まさか、工先生、最後にお亡くなりに・・・?
 
 さてさて、どんな映画になるのやら。
 10月8日公開だそうな






人気ブログランキングへ

おきてがみ

店長ってなんぞや?

2016年07月18日 21時15分35秒 | 日々のつれづれ
 五分刈りです!(脳内、映画団地に毒されてます)

 ものすごく嫌なことがパート先であり、更新滞ってしまいました。

 わたくしのパート先、店長が店長らしくありません。(と、わたしは思う)

 パート仲間の中で、大きく2つにわかれてました。
 大体、3人と2人ぐらい。(わたしは3人の方)
 
 が、最近、店長のわたしに対する態度が変。
 そしたら、どうやらわたしの噂話(はっきり言えば、悪口)が出ているようです。(店長を含めた2人の方で)

 腹立ったので、先日店長に聞いてみました。
 いろいろ言われましたが、わたしもいろいろ言いました

 すると、仕事の段取りで、わたしがいつまでもそれを守らないという。

 まてぃ!!

 それ、わたし、聞いてませんけど?

 そうです。

 店長が、自分は言った気になっていたけれども、わたしは全く連絡されてなかったのです。

 なので、何度も何度も同じことばかり繰り返すわたしに、他の2人のパートさんが文句言ってたのです。

 知らんがなっ!!

 ちゃんと連絡してほしい。と、伝えると、さすがに店長も謝ってくれました。
 ほかの人にもちゃんとそれは伝えてくれました。

 ただ、今回店長とガンガン言い合って、知ったこと。

 2人と3人にわかれていたと思っていたのは、大きな間違いでした

 去年入ったNさんて人。
 びっくりするようなことをしてました。

 わたしたち3人で、他の2人さんの愚痴を言い合ってたんですが、その愚痴を、丸々翌日には店長にぜ~~~んぶ話してたのです

 もちろん、自分のことは棚にあげて。

 びっくりしました!!

 まさか、まさかですよ。

 一緒になって愚痴言いまくってたのに、「00さん(わたしね)がこんなこと言ってましたー」って言うんだ、みたいな
 店長には言ってほしくなかったことも、ベラベラと・・・

 そりゃ、店長不機嫌になるわ。

 他の2人もますますこっちに態度悪くなるわ。

 最近、な~んか、以前より意地悪いよなぁ・・・って思ってたのだ。

 それが全部Nさんのおかげだったのだ

 それなのに、しれっと、わたしたちにニコニコ笑って話しかけてきてたなんて。

 こわっ!
 この人、こわっ!って。

 他の2人の方が、もろ出しで意地悪してくる方が、よっぽどマシで可愛い方かも。

 
 店長とかなり真剣に話した結果、仕事は辞めるのは止めることに。(最初は辞める気で言いまくってた。)

 「もういい大人ですから、これまでのことは、一度リセットして、新たな気持ちでやっていきましょう!」って店長いうので。

 向こうの2人さんも謝ってくれたし、もちろん、わたしも謝りました。

 しかし、Nさんのことは、はっきり言って許せないです。
 でも、普通にしてないと、また「いじめてるー」とか言われかねないし。
 いじめられてるの、わたしじゃね?って思うけど、基本、ここのパートは待遇がいいし、仕事も合ってる気がする。
 話し合った結果、店長も他の人も普通に接するようになったし。
 とりあえず、このままお仕事続けようと思います
 
 しかし、女ばかりの職場って、やっぱめんどくさいね!
 女っていくつになっても、小中の子供のころと同じようなことを繰り返すのね

 で、やはり思うのが、店長は中立の立場で、どちらの言い分も聞いてほしい。
 以前はこっちの言い分でこっちの味方をし、今はあっちの言い分であっちの味方をし。
 片方の言い分ばかりを聞いて、相手を悪意ある眼で見るのは止めてほしい。
 
 店長がパートさんとわいわい仲良くするのはいいんだけど、やっぱ一線は引くべきじゃないの?
 管理職なんだからさぁ。
 ちゃんと管理してよ。
 
 女性店長ってこんなもの?
 やれやれです・・・





人気ブログランキングへ

おきてがみ
  

 
 
 

娘っこの髪の毛がーっ!

2016年07月11日 20時56分27秒 | 娘っこ&お兄ちゃんのこと

 小学生のころから伸ばしていた髪の毛。
 お尻の下までになってました・・・
 ちょっと下の方は痛みがちかな
 ちょっとそろえる?って思ってました。

 で、最近娘っこの担任が娘っこの髪の毛についてうるさい。
 まとめても三つ編みにしろとか。三つ編みにしても、だんごにしろとか。
 しまいには、切れという・・・

 さんざん言われたので、怒った娘っこは、切る!って言いだした。

 で、背中の半分ぐらいの長さに~って言ってたのに。

 もちろん、美容師にもそう伝えたのに・・・


 み、短い!
 背中どころか、肩じゃん!
 髪の毛、3分の2、なくなっちゃいましたよ~~

 旦那2号は「広瀬すず風」って言って気に入ってる様子。
 わたしは・・・可愛いと思うけど、もうちょっと長い方が好み~~


 でも、娘っこがとっても気に入ってるようなので、いいんですけどね

 しかし、この長さ・・・1歳ぐらいの長さだわ・・・(ずっと長かった)







人気ブログランキングへ

おきてがみ

妖怪ウォッチ、映画第3弾は・・・

2016年07月10日 23時03分55秒 | 映画
 妖怪ウォッチの映画第3弾はアニメと実写の「ハイブリッド」だって

 映画「妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」

 この映画に、斎藤工先生でるそうな♪

 最初は声優での出演かと思ったよ
 でも、この映画、実写パートもあるそうで、その部分に出演されるとか。

 他にも、山崎賢人さんや浜辺美波さん、黒島結菜さん、お笑いコンビ・ハライチの澤部佑さん、遠藤憲一さん、武井咲さん。

 まー、なんてバラエティに富んだメンバーなのかしら

 

 主人公のケータは南出凌嘉くんってことは決まってるみたい。
 
 そのほかの人たちがどんな役をするのかは、まだ知りません。

 工先生、ちょっと前が日焼けしたお髭姿だったので、もしかしたら、それがこの映画のための役作りだったのかもしれませんねー(推測♪)

 妖怪ウォッチの映画は第1弾、第2弾と見てきてるので、これももちろん見ますです。
 工先生出るので、必ず見るです

 どんな映画になるのか、とっても楽しみですね~







人気ブログランキングへ

おきてがみ

七夕~♪

2016年07月07日 20時11分26秒 | グルメ&お菓子&飲料


 本日は七夕ですね
 こちらはとっても良い天気だったので、織姫彦星は天空で会えたことでしょう

 
 今日お店に寄ったら、こんなおまんじゅう売ってたので買ってみた。
 くずもちみたいな中に、あんこと芋あん。
 さっぱりして美味しい
 
 そして、エレベーターに行く途中に、お店が出店していたので思わず買ってしまった

 ワッフル。
 3種のフルーツ入りと、イチゴ入り。
 ちなみに、娘っこがイチゴ入り。


 わたくしはこちら。
 こう見えて全然甘さが重くなく、さっぱりしてる。
 ごはん食べた後でも、パクパク食べれるよ







人気ブログランキングへ

おきてがみ

やっと来た!ガイドブック♪

2016年07月06日 17時16分52秒 | お気に入り
 やっと来た



 カンパイ!広島県「広島秘境ツアーズ」のガイドブック♪

 118ページからなる、それはそれは立派なガイドブックだ。

 広島を実際に廻ったらしい工先生の特集が17ページある
 広島県のホームページにも載ってるけど、手に取って目の前で見るのが、やっぱいい
 ページをめくるってのがいいのよね♪


 う~ん、素敵
 
 レモンケーキ、食べたい♪

 興味もったのが、大久野島
 野生のうさぎが生息してるんだって
 猫が・・・ってのはよく聞くけど、うさぎって初めて!
 行ってみたいかも

 ほかにもたくさんのツアーが載っていて楽しい!
 
 これからの旅の参考にはぴったりかも~







人気ブログランキングへ

おきてがみ

木庵&コメダ珈琲館^^

2016年07月06日 00時06分04秒 | グルメ&お菓子&飲料
 日曜日、女子会してきた。

 場所は木庵という名の店。
 古民家を改造したような、おしゃれな外観。

 お兄ちゃんが幼稚園の頃から、何度か行ったお店です。
 が、最近、駐車場の止め方にうるさくて
 もっと寄せろとか、バックしろとか・・・
 だったら、代わりに運転してよ~って一緒に行った友人が怒っておりました
 言っては悪いが、昔の勢いが感じられないので、そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思うのよね(結構ガラガラ)

 頼んだのは、月替わりランチ。
 1620円なり。


 左から。
 コーンのかき揚げ。ゴーヤとわかめの酢の物。太刀魚塩焼き。かぼちゃのマッシュサラダ。
 手作り豆腐。枝豆のしんじょう。茄子の揚げびたし。そうめん。
 ラタトゥイユグラタン。鶏生姜煮。おくら胡麻和え。本日のお造り(かつおのたたきだった)

 枝豆のしんじょうはイマイチ。枝豆感、全然なかったし。
 ゴーヤは苦くなくて、美味しかった♪
 ラタトゥイユグラタンは、普通に食べて行ったら底にトマトソースが最初に言ってほしかった。混ぜたのに。
 あとは、どれも美味しかったよ♪鶏肉の生姜が一番お気に入りかな


 蛸天ぷら。

 てか、今メニュー見直して気が付いたよ
 タコだったのか・・・美味しかったけどね。
 抹茶のお塩がグー


 あさりの佃煮ご飯。お味噌汁。浅漬け。エビと三つ葉の茶わん蒸し。

 あさりの佃煮は、ちょこっと乗ってるだけー
 味は良かった。お味噌汁はアツアツでいい感じ♪
 茶わん蒸しは、おいしー!
 

 マンゴームースとアイスミルクティー。

 あっさり味で、食べた後にはピッタリ♪
 
 14時近くなってきたので、場所変え。


 初めてコメダ珈琲館へ行きました♪
 ここは、大人気なんですねー。
 14時過ぎでちょっと待ったし。
 結局17時ぐらいまでいたけど、ずっとほぼ満席だった。
 
 クリームソーダ、美味しい♪
 友人はミルクセーキとミックスジュース。
 入れ物可愛いけど、持っては帰れないのよね
 
 わたしも他のも飲んでみたいし、サンドイッチとか美味しそうだったから食べてみたい♪
 また行ってみようっと


 



人気ブログランキングへ

おきてがみ





銀魂に起こる2017年の大事件とは・・・

2016年07月04日 17時14分41秒 | 映画

 はい、実写映画化ですね



 7月4日発売のジャンプ31号の表紙。
 堂々と載ってますねー

 全然賛成できないんだけど、決まってしまってるから仕方がない。

 銀さん、小栗旬でも仕方がない、決まってるから。

 そーいえば、先日、三浦春馬がテレビに出たとき、「小栗旬さんから、新しい殺陣のやり方を教わってるんだけど、春馬もする?」って言われたとかなんとか・・・
 もしかして、三浦春馬も銀魂出るのかしら・・・出るとしたら、キャスト誰やねん
 
 しかし、撮影が7月から?もう7月だけど。
 ほかのキャストの発表が全然ないのは、なぜかしら。
 続報は8月発売のウィークリージャンプでとのこと。
 もったいぶってるな。

 ヅラは誰が?
 高杉は誰が?
 エリザベスは?
 定春は?
 
 どーなるやら・・・


 で、ゴリラこと、原作者の空知さんのコメントが「こけてもいいから見てみたい」とか

「ちょっと豪華なコスプレ大会位の温かい目で見守ってくれると幸いです」って言ってるから。

 ま、わたしも、温かい、なが~~~~い目で見守ることにします








人気ブログランキングへ

おきてがみ




 
 

スノーホワイト/氷の王国

2016年07月02日 22時30分16秒 | さ行の映画
 『スノーホワイト/氷の王国』を観た。


 【あらすじ】
 邪悪な女王ラヴェンナ(シャーリーズ・セロン)の妹フレイヤ(エミリー・ブラント)は、ある悲しい出来事をきっかけに心を閉ざし、氷を自在に操る魔力に目覚める。そして姉の元を離れ、北の地で新たな氷の王国を築く。フレイヤは、さまざまな場所から集めてきた子供に対し、想像を絶する訓練を行い、軍隊を作り上げていった。そこで育った戦士のエリック(クリス・ヘムズワース)とサラ(ジェシカ・チャステイン)は、互いに惹(ひ)かれ合っていたが……。

 【まめ知識】
 世界的に有名なグリム童話「白雪姫」をアレンジした『スノーホワイト』の続編。前作で白雪姫たちに滅ぼされたはずの邪悪な女王ラヴェンナの妹で、より強大な魔力を持つ氷の女王フレイヤが登場し、激しいバトルが展開する。ラヴェンナ女王役のシャーリーズ・セロン、エリック役のクリス・ヘムズワースが続投し、氷の女王役のエミリー・ブラント、女戦士役のジェシカ・チャステインらが新たに参加。前作にも携わったセドリック・ニコラス=トロイアンがメガホンを取る。


 2016年 アメリカ 114分 原題:The Huntsman: Winter's War




 美の競演ですね。
 とっても目の保養♪

 スノーホワイトって題名ついてるけど、白雪姫は出てきません。後姿がちらっと。(しかも別人)
 続編というか、スピンオフって言った方がいいかもね。


 悲しい出来事で、その秘めたる力を覚醒させたフレイヤ。ラヴェンナは相変わらずの悪女ぶりで、気持ちがいいぐらい。
 自分の美のためには、なんでもするのねー

 フレイヤは各地から子供たちを無理やり連れてきて、軍隊を作り上げる。
 エリックとサラもその中の一人。
 ふたりは美しく成長して~。
 ま、恋に落ちるわな。


 ジェシカ・チャステインだから、死んじゃないと思ったけどねー
 
 お互いに誤解があったけど、だんだん打ち解けてきたと思ったら・・・


 旅の途中で知り合ったドワーフたちがかわいくて~♪
 笑わせてもらいました!

 フライヤは基本悪い人間じゃないんだけど、やっぱ無理やり連れてこられたからね
 エリックとサラが目の前で・・・ってちょっと気の毒だったなぁ
 ちょっとぐらい、悲しんであげても良かったかも・・・?でも、ま、仕方ないか。
 エリックたちからすれば、ラヴェンナもフライヤも似たようなもの。

 アクションも盛りだくさんで楽しかったし、面白かった♪
 あの後、彼らがどうなったのか気になるけど、スノーホワイトの王国へ行くのかしらん

 では、予告編をどうぞ~
 わたしが見たのは字幕版だけど、日本語吹き替え版のキャストが素晴らしかったのね!
 予告見ただけでも、鳥肌もの。やっぱプロ使わなきゃ!迫力が違うわ!!
 なので、あえて、日本語吹き替え版予告を♪







人気ブログランキングへ

おきてがみ

 


齋藤工監督のスペシャルムービー^^

2016年07月01日 22時53分01秒 | お気に入り
 6月29日から公開された、「BackStage」~齋藤工の心を揺さぶった、見たことのないふたつの舞台裏~
「剛力彩芽 競馬との出会い篇」「ホースマンたちの夜明け篇」



 こちらから見れます→こちら

 剛力彩芽さん、かわいい♪
 懸命に馬に乗る姿とか、馬を優しくなでている姿とか。
 剛力さん、以前はあまり好きな女優さんじゃなかったけど、「わたしの嫌いな探偵」の頃から、わたしの中で好感度上がってきました
 「死ぬまでこの仕事やっていきたい」っていう、剛力さんの覚悟が、綺麗で素敵だなって思いました。
 
 第二弾の「ホースマンたちの夜明け篇」
 「2着以降は全部負け」「勝つことが使命とされている」
 お世話をする馬が、一着で帰ってくる事を願って、毎朝2時から彼らは懸命に働いている。
 「ゴールなき、永遠の追及をしていく」印象深い言葉でした。

 わたし、賭け事は嫌いなんですよ。
 我が家の家訓にも盛り込んでます
 「パチンコ・競輪・競馬・ボート禁止」
 だから、みんなで競馬場へ行こう!なんて言いません。
 だけど、裏方で働く人々はかっこいいと思うし、やっぱ馬はかわいい
 そういう人たちの思いのこもったこのムービーは、みんな見てくれたらいいなぁって思います
 







人気ブログランキングへ

おきてがみ