みすずりんりん放送局

お気に入り俳優の事、劇場&DVD映画レビュー、日常生活の事を書き留めています♪

☆お知らせ☆

☆2月も中旬♪春よはよ来い!

★伝言板★

映画、ガンガン見に行ってましたが、感想全然書いてない。これからは、書けるかなぁ・・・^^;

ランチ、頂きます♪

2013年01月28日 11時06分12秒 | グルメ&お菓子&飲料
 街恒例の【ランチいだきます】が始まりました!
 協賛しているお店が1,500円でお料理を振る舞ってくれるという企画です。
 期間は3月末まで。
 早速友達と第1弾行ってきました!


 行った場所は【倉敷アイビースクエア】の中のレストラン【蔦】
 和食と洋食とあって、和食を選びました。



 お造り3種。
 奥のお皿は、鰆西京漬、蓮根挟み揚げ、出汁巻、海老旨煮、合鴨ロース、小芋田楽、魚の南蛮漬、鳥酒蒸し
 茶碗蒸し。
 
 小鉢、どれもおいしかった~♪



 お寿司は【野菜寿司】黄韮、連島牛蒡旨煮、蕪、アスパラ、マッシュルーム。
 野菜寿司って珍しいので注文してみた♪これがさっぱりしていて美味しい~
 どれも美味しかったけど、マッシュルームが一番好きかな。

 牡蠣の鍋は4つ5つぐらい牡蠣が入っていてびっくり!(ちいさいけど)
 ダシが美味しくて、全部飲んじゃった♪


 デザートは苺と梅のゼリー。
 悲しいかな、デザートが寂しい
 ゼリーはさっぱり美味しかったけど。

 あと、3.4軒は食べに行きたいわね♪



 近所に出来た【びっくりドンキー】
 わたしがゆっくり出来る時間もなかったので、ここにしてみた。
 でも、これがなかなか美味しいわぁ
 ハンバーグ(100g)と和牛コロッケの日替わりランチ。リンゴのスカッシュをつけて、800円でおつりがきたよ!


 友達とお茶しようということになって、【キャナリーロウ】へ行ってみた。
 午後3時からティータイムやっていて、お好きなデザート(ドルチェ)3種とフリードリンクで680円ぐらいだったかと。
 ここのデザート、美味しくて好き♪
 飲み物、何杯飲んだかわからないぐらい、飲んだ~



 最近気に入っているクレープ、【いちごと生クリームのクレープ】
 360円なり。
 クレープ屋の店舗が入っているお店に買い物に言ったときは、必ずといっていいほど買ってる♪


 番外編として紹介。
 3日ほど前のお昼ご飯に作ってみた【スパゲティナポリタン風】
 適当に野菜炒めて、ケチャップで味付けしただけだけど、我ながら美味しく出来たな~って思ってます♪




おきてがみ




人気ブログランキングへ
 
 

ツイッターで自動投稿してみたら・・・

2013年01月22日 08時47分20秒 | 日々のつれづれ
 どもども!
 相変わらずの体調なわたし。
 ツイッターでつぶやいたことを自動的にまとめ記事にしてくれる機能を使ってみたら、楽だけど、テンプレが変なことに
 ってことで、直すことにした。
 結局は自分で作った方が気に入ったことになるのね。(当たり前じゃ


 ワンピースのシャンクスのストラップを300円で買った。
 元は一番くじのだから、くじでやっていると600円か700円してるだろうと思われる。
 それを300円で買ったんだからお得でしょ?
 実はこれは以前も買ってました。
 剣の部分がなくなり、いつの間にか紐が切れてなくなってましたー><。しくしく・・・

 スマホになったので、つける場所がない。
 ってことで、財布につけました。紐が長いから、ちょっと邪魔



 レンタルで『MIX(ミックス)』を借りた。
 あだち充の漫画で、タッチの続編と言われてるみたい。
 舞台は同じ。
 まだ1巻なのでどうなのかわからないけど、たっちゃんの物らしき物も登場してたし。
 たっちゃん&南の登場もあったりするのかしらねー



 わたしは豚骨ラーメンが好き。
 長崎ちゃんめんも大好物。
 今回初めてのこのラーメン食べてみた。
 イマイチでした
 紅ショウガの入ったタイプがいいな~♪以前食べたカップ麺はそういうタイプだったので美味しかったです!
 ま、好みの問題ですけどね



 座椅子買いました。
 耳鳴りがしてないとき、寝転がったら耳鳴りが始まった時があって。(初期の頃なんですけどね)
 で、せっかく良くなった時に同じようにまた始まったらイヤなのと、座っているばかりだと腰が痛い
 普段ぐうたらだから
 ってことで、もたれが欲しいな~ってことで買ってみた。
 座り心地良いです~♪
 頭まで届くタイプにして良かった!
 わたしは肩こり症なので、首まで支えられるタイプにしたのです。
 ただ、娘っことお兄ちゃんが取り合いするんですけど
 「それは、ママのだからね!座らない時は貸してあげてるけど!!」と念押し
 買ったばかりだから、「ほらほら、どいて!」って言ったら文句なく空けてますが、そのうちブーブー言いそうね


おきてがみ




人気ブログランキングへ


レ・ミゼラブル

2013年01月19日 11時14分46秒 | ら行の映画
 『レ・ミゼラブル』を観た。


 【あらすじ】
 1815年、ジャン・バルジャン(ヒュー・ジャックマン)は、19年も刑務所にいたが仮釈放されることに。老司教の銀食器を盗むが、司教の慈悲に触れ改心する。1823年、工場主として成功を収め市長になった彼は、以前自分の工場で働いていて、娘を養うため極貧生活を送るファンティーヌ(アン・ハサウェイ)と知り合い、幼い娘の面倒を見ると約束。そんなある日、バルジャン逮捕の知らせを耳にした彼は・・・(シネマトゥティより)

 【まめ知識】
 文豪ヴィクトル・ユーゴーの小説を基に、世界各国でロングラン上演されてきたミュージカルを映画化。『英国王のスピーチ』でオスカーを受賞したトム・フーパーが監督を務め、貧しさからパンを盗み19年も投獄された男ジャン・バルジャンの波乱に満ちた生涯を描く。主演は、『X-MEN』シリーズのヒュー・ジャックマン。彼を追う警官にオスカー俳優のラッセル・クロウがふんするほか、『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイ、『マンマ・ミーア!』のアマンダ・セイフライドら豪華キャストが勢ぞろいする。(シネマトゥディより)

 愛とは生きる力

 2012年 アメリカ 158分 原題: LES MISERABLES



 やっと行ってきた!
 念願の『レ・ミゼラブル』
 正直わたしは内容は最近まで全然知らなかったの。
 ジャン・バルジャンが銀の食器を盗んだことと、力持ちで馬車を持ち上げる・・・ぐらいしか。(子供の頃買って貰った絵本に載ってた)

 ストーリーを全部知ったのはこの映画を観たから~って一昨年までわたしだったら言ってるでしょう
 でも、違うの。
 それは『レ・ミゼラブル25周年記念コンサート』のブルーレイを観たからなの~
 この時のバルジャンはアルフィー・ポーさん。凄く良かった♪
 そして、アンジョルラスがラミン・カリムルーさんだったのだよ!だから買ったのだよ
 コンサート形式とはいえ、衣装もセットもちゃんとしてあって、とっても感動的な舞台だったので(涙ジャジャ漏れ)、映画になるとどんなだろう!って凄く楽しみにしてました

 期待した通り、すっごく良かったです
 ただ、パソコンに向かう事を最近セーブしてるので、簡単に済ませます。


 ヒュー・ジャックマンのバルジャン、良かった♪
 きちゃない姿で、それでも心を入れ替えると誓うシーンは迫力あってじ~んときちゃった。

 出演者みんな、演技しながら、実際に歌っているそうなので、余計に感情がこもっているんじゃないかな~って思ったわ。

 
 アン・ハサウェイのファンティーヌも凄く良かった!
 彼女のシーンで泣けないところはなかったわ 
 綺麗な髪の毛売って歯まで売って・・・娘の為にと身を落としていく彼女が可哀想で可哀想で。


 幼いコゼット(イザベル・アレン)を引き取り育てるバルジャン。
 美しく育ったコゼットは運命の出会いを・・・アマンダ・セイフライド可愛い~♪歌も『マンマ・ミーア』の時も思ったけど上手よね♪



 コゼット一目惚れする青年マリウス、エディ・レッドメイン。
 勿論コゼットも一目惚れなわけで・・・いや~、わたしなら一目惚れしませんが
 
 
 学生運動のリーダーアンジョルラス(アーロン・トヴェイト)は美青年らしいけど、残念ながら映画ではそうではなかったので、マリウスをイケメンにするわけにはいかないのだろう()と一人で納得!
 『25周年コンサート』の感じだと、もっと目立って本当に指導者って感じのカリスマ性を感じたけど、映画では影が薄かったなー
 マリウスが目立ちすぎ?ま、いいけど。


 夢と希望に燃える学生たち。市民も立ち上がってくれると信じていたのに・・・


 マリウスに思いを募らせるエポニーヌ(サマンサ・バークス)
 一途にマリウスを慕う姿は涙なしには見られません。マリウスの為にコゼットを探したりと、とっても良い人。
 彼女は『25周年コンサート』の時もエポニーヌを演じていて、その時も歌唱力と熱のこもった歌い方に感動して泣けたんだよねぇ。
 映画での訳とコンサートの時の訳が少し違うので、わたし的にはコンサートの時の訳の方が、もっとグッと来たかな。
 マリウスは心の底ではきっと自分を愛してるんだ、って思おうとしている女の子の心情が凄く伝わってきたもの。

 
 健気なエポニーヌの両親であるテナルディエ夫妻。宿屋の主人で超悪人。
 エポニーヌと正反対だけど、愛情だけは人一倍注いでいた感じなので曲がらずまっすぐ育ったのかも。

 ヘレナ・ボナム=カーターとサシャ・バロン・コーエン。
 はまり過ぎなぐらいはまっていた彼らは最高だった
 画像も映画シーンとは関係ないけど面白かったから持って来ちゃった。
 この二人観てると、『スウィーニー・トッド/悪魔の理髪師』を思い出しちゃう。
 衣装とか時代も似てるし。


 バルジャンを執拗に追うジャベール警部(ラッセル・クロウ)
 かっこよかった~♪『25周年コンサート』の時はすらっとした黒人の方で、彼もとっても良かったんだけど、見栄えはラッセル・クロウの方がいいかな。
 観ていて腹立たしい時もあるけど、法の下信念持って行動している姿は威厳あるし。
 
 3時間ぐらいあった映画だったけど、夢中で観ていたからあっという間だった~♪
 てか、終わってから3時間あったのだと知ったぐらいです
 2012年に観て、良かった映画に入れたかったな

 では、予告編をどうぞ~


おきてがみ




人気ブログランキングへ
 

こう太8歳の誕生日♪

2013年01月15日 21時26分19秒 | ありす&ひめ&こう太&動物



 15日はこう太の8歳の誕生日です

 おめでとう、こう太♪
 何事もなく、元気に毎日過ごしていることに感謝 

 健康第一だよね
 
 誕生日の1年に1度、ケーキを買ってきて食べさせる事にしてます
 今年のケーキもとっても美味しそう♪
 去年はみかんの缶詰が乗っているタイプだったけど、どうやらみかんはお口に合わないらしく・・・

 今年の桃の缶詰はばっちりだったみたいで、バクバク食べました~


 くんくん・・・ なになに?って感じ。
 お利口に待てしてます。


 美味しい顔ってこんな顔?
 なぜか、食べ終わった容器に甘えるように身体をすりつけるこう太。
 (こう太は甘えてる時はこうやってお尻あげて身体をすりつけてくるの)

 美味しかったね~♪
 まだまだあと10年は元気で、あと10個、ケーキ食べようね




おきてがみ




人気ブログランキングへ

初体験^^

2013年01月08日 16時47分06秒 | 日々のつれづれ
 今日、胃カメラ飲んできました
 初めての体験だったんだけど、非常につらかったですー

 12月に胃のポリープがあると市の検診でわかって、要観察12ヶ月だったけど、心配で・・・
 思わずいつも行く病院へ胃カメラの予約を入れたのだけれど。

 その後、外耳炎になって耳鳴り始まったら胃のことなんて、すっかり

 まぁ、予約入れてることだし、行ってみることにした。

 が、近所の病院でやったのが間違いだったのか・・・
 
 口にゼリー状の麻酔薬含まされ、喉で止めてね!って言われても、そんな上手に喉で止まらず
 飲み込んでも大丈夫だと言われてもねぇ・・・口の中だんだんしびれてきたし。
 
 肩に注射もされて。(胃の動きを止める)
 痛いよ

 寝転がって、口にマウスピースみたいなのをくわえて・・・

 先生の用意したカメラ・・・なんか、太くない?でかくない?
 そんなの、入れるの~~~

 で、痛いよ・・・喉に当たってるし。麻酔効いてるの?

 で、苦しい~~、死ぬ~~
 息が出来ない~~

 プチパニックですよ、わたし。

 「鼻で息してね」と看護師さん。
 
 無理。なんか鼻詰まってる感じする~~
 思いっきり口で息してるわたし。
 
 何度も何度も吐きそうになるし。おぇぇ~~~~

 「ポリープ・・・今ないね」と先生。
 なんどすて!!嬉しいけど、だったら胃カメラする必要なかったのでは

 終わった後も口の中気持ち悪いし。

 結構長い時間待たされて、診察室へ入って行ったら。

 「プリンタの調子が悪くて、写真でないんだけど
 
 は?どんだけ使ってないの、そのプリンタ・・・てか、胃カメラやったの久しぶり?

 結果は何もなくて、ポリープもなかったらしい。
 バリウムで見間違えたか(泡がそう見えるらしい)、もう消えたのかも。
 ちょっと胃が荒れてるところがあるけど、こういうところが治りかけが盛り上がってポリープに見える時もあるとか。

 きっと今耳鳴りの薬を飲んでるから胃が荒れてるのかもね(とは、わたしの勝手な思いだけど)

 とにかく、何事もなかったのは良かったです~♪

 しかし、初胃カメラが非常に苦しかったので「もうやらん!!」って生協の時近所の人に言ったら。
 「〇〇さんちの実家のそばの胃腸科が胃カメラ、な~んともないでっ」って。

 え~、だったらそっちでやれば良かった~~
 終わった後、実家で転がってればいいもん!

 失敗だった・・・

 次回もしすることがあれば、鼻からもいいかも♪楽らしいわ
 でも、一番は、大事にして胃カメラ飲まなくてもいいようにしなくちゃね!!
 暴飲暴食はやめよう

 終わった今、まだ喉のあたりが不快感・・・こりゃ傷になってるな・・・腫れるかも・・・


おきてがみ




人気ブログランキングへ


誕生日と最上稲荷^^

2013年01月06日 17時24分49秒 | 日々のつれづれ
1月5日はお兄ちゃんの18回目の誕生日でした~
 クリスマスにホールでケーキ2個も食べてるから、さすがにいらない(わたしだけの意見だけど)
 なので、おのおの1個ずつ買うことにした。

 手前のはわたしのケーキで、イチゴのショートケーキが娘の。
 チーズケーキに苺とクリームのデコレーションがお兄ちゃん&旦那2号のケーキ。
 美味しかったです♪ちょっと甘かったけど・・・

 1月6日は最上稲荷へ行ってきました。

 2日には地元の神社にお参りに行ってるけど、毎年ここに来るのも恒例。
 線香をお供えして、お願いごとして。
 おみくじは娘っこだけ。
 地元神社で引いたのが、わたしは大吉で内容も凄く良かったので今年はそれを大事にお守りにすることにしたから


 甘酒も飲んで。


 イカ焼き食べて。お兄ちゃんはたこ焼き食べて。


 黄金のからあげ食べて。牛串食べて。(ちょっと塩かけすぎー)


 わたがし買って。


 ご縁まんじゅう、ゆずせんべい、かりんとうまんじゅう、栗まんじゅう買って帰りました♪

 正月早々、散財しちゃったよ・・・からっぽだよ、財布。



おきてがみ




人気ブログランキングへ
 

あけましておめでとうございます♪

2013年01月02日 09時39分31秒 | 日々のつれづれ


 あけましておめでとうございます~

 旧年は大変お世話になりました!
 今年もよろしくお願いします

 お正月、楽しんでますか~?
 わたしは元旦は主人の実家へ。
 2日はわたしの実家&初詣に行きます

 お正月番組も観てますか?
 年末は子供の希望で「ガキ使」観て、大笑いしました。
 今回はお江戸にタイムスリップとか、目新しくて面白かったな~♪遠藤の暴露も笑ったし。

 紅白は録画したの♪後日、観たいところだけ観まする~

 元旦はDASH観ようと思ったら、「格付け」が良いと言うので、TOKIO録画で観ました。

 ま、わたしも格付けは毎年観ている好きな番組であるんですが、今年も楽しかったな~♪
 ガクト、凄いね!なんであんなにわかるのかしら
 ほんと、パーフェクトだもんなぁ・・・

 対照的で笑えるのが石田親子!
 なんで、あそこまではずれるんだろう~~
 思いっきり笑わせて貰ったわー!
 
 2日は好みの番組がないので、元旦に録画したDASHと相棒SPを観ます~♪楽しみ♪

 3日の夜は「ラッキーセブン」もスペシャル番組であるらしいし、楽しみだわ~

 てな感じで、毎日テレビ三昧な正月なのでした~

 


おきてがみ




人気ブログランキングへ