goo blog サービス終了のお知らせ 

みすずりんりん放送局

お気に入り俳優の事、劇場&DVD映画レビュー、日常生活の事を書き留めています♪

☆お知らせ☆

☆2月も中旬♪春よはよ来い!

★伝言板★

映画、ガンガン見に行ってましたが、感想全然書いてない。これからは、書けるかなぁ・・・^^;

カフェレストラン ヴァンサンク倉敷&もちゅみさんから頂いたもの

2013年06月15日 16時49分06秒 | グルメ&お菓子&飲料

 Cafe et Restaurant Vingt-Cinq
 カフェ/レストラン ヴァンサンク 倉敷

 大阪心斎橋に38年間フランス料理の店として人気ある「ル・ヴァンサンク」の姉妹店としてオープンしたお店。
 5月中旬ぐらいにオープンして、朝からいつも車がたくさん留まっているから気になってたの。
 友達誘って行ってみたよ♪

 ちょとだけ待ったけど、座れた。
 でも、席は微妙・・・だって、通路のど真ん中にテーブルセットしてあるんだもん
 ウェイター&ウェイトレスが通る通る
 
 本日のランチ、鶏肉の香草焼きにしたよ。
 本日のパスタもあった。
 お値段1,100円。

 食後のお飲物がプラス200円になると言うのでキャラメルマキアートのアイスを注文。


 サラダとスープ。「そらまめと枝豆の冷たいスープ」だったと思う。
 スープは豆の味が濃くて美味しい♪


 メインの鶏肉の香草焼き。ぱりぱりの皮が美味しい。
 敷いてあるパスタもたれを絡めると美味しい。
 「な~んか、家でも出来るな、これ」
 「香草パウダーとか売ってるもんねー」

 厨房のど真ん前でする会話じゃないわね

 しかも、食べ終わると同時にお皿引き取りに来るし


 パンにしました。どちらのパンも美味しい。手作りかなぁ?違うかな。


 キャラメルマキアート。ほどほどの甘さで美味しかった~♪
 あっという間に飲んじゃったら、あっという間にコップも持って行かれたよ

 なに?長居するなって?
 確かに他のテーブルもな~んにもなしでおしゃべりしてる。
 壁際のテーブルなら気にならないかもだけど、ど真ん中の席のわたしたちは、どうも落ち着かない。

 よって、出ることにした。

 室内の壁もひびきやすいのか、周りの声が反響して向いの友達の声も聞き取りにくい。
 「え?」ってお互いに耳を傾けての会話になっちゃったよ

 お値段はお手頃だからいいけど、次にもし、別の友達と来たときは、普通の席がいいなぁ・・・予約するかな。



 お友達ブログのもちゅみさんから頂いちゃいました!!
 ありがとう、もちゅみさん
 可愛い猫ちゃんグッズやお菓子の詰め合わせ。
 

 マロンケーキはしっとりとしてうまいっ!
 来た時ちょうど3時のおやつタイムだったので、みんなで食べちゃいましたー
 スティッチのジャック風も可愛くて好き♪

 大事に使わせて貰いますね、もちゅみさん



おきてがみ




人気ブログランキングへ


久々のキャナリーロウ

2013年05月26日 15時24分51秒 | グルメ&お菓子&飲料
 金曜日に、久々にキャナリーロウへ行きました。
 ここは、前菜が取り放題だから好き♪
 フリーペーパーなどに載ってるクーポンを持っていけば、ドルチェ(デザート)3品がつくサービスがあるから更に好きだったのだけれど・・・

 しばらく行かないうちに、変わってしまったよう・・・


 前菜取り放題はある!
 野菜もたっぷり食べられるし、カボチャやエビ素揚げとか大好き♪
 勿論ドリンクもフリー。
 写真は紫の野菜ジュースとウーロン茶。


 メインは『エビのフリットと春野菜のアーリオ・オーリオ』にしました。
 エビ大好き♪さっぱりとした味は暑い日にはぴったり!さっぱりが好き♪

 ただ、にんにくがたっぷりすぎー
 塾に行き始めた娘を迎えに行ったら、「ママ、臭いよ?」って言われた
 わたしゃ、口臭か体臭かとドキマギしたけど、考えてみるとランチのニンニクが原因だったのだ
 臭いとまで言われたのは初めてだよ


 ドルチェ3種盛り。
 プラス280円でいただけます。

 これこれ、このサービスが今回なかった・・・
 100円引きクーポンに変わっていたのだ!!

 180円でドルチェ3種と思えばいいけれど、以前は無料だったんだから大きい。

 きっと、金曜日、店がガラガラだったのは、このせいだと思うんだよね。
 以前は外で待つほど人がいたのに、11時からいて4時までいたけど(5時間かいっ
 席が全部埋まることはなかったわ・・・

 やばいよ?ドルチェ3種盛り無料クーポンを復活させないとー
 しかも、他店ではまだやってる店もあるみだいし。
 なぜ止めたのかしら、倉敷店。

 そーでなくても、前菜・フリードリンクでも選んだパスタによっては1,500円ぐらいはするんだから。
 デザート付きで1,500円の他の店に行っちゃうよ?

 ここはドルチェ3種が魅力なんだけどなぁ・・・
 だって、とっても美味しいんだもん
 今回選んだ「バナナ入りシュークリーム・ベリー入りチーズケーキ・いちごのソースかけムース」はどれも非常に美味しかったです

 次回は、無料券復活を願いつつ、また行きたいな~って思います。
 だって、長居しても大丈夫なお店だもん♪
 助かるわ



おきてがみ




人気ブログランキングへ
 

母の日^^

2013年05月12日 22時40分01秒 | グルメ&お菓子&飲料
12日の母の日。
サンマルクに家族揃って食事に行ってきました♪
誕生日のお祝いも兼ねて。はがきも来てたしね

お兄ちゃんと旦那2号は2,000円(税別)のコース。
わたしと娘っこは2,980円(税別)のコース。


【トマトとかぼちゃのスープ】
トマトの味が強かったけど、ほんのりかぼちゃの味もして美味しかったです♪
あつあつだったしねー



焼きたてパンは美味しかった~♪


左が旦那2号とお兄ちゃんの前菜、【合鴨と白ねぎ アンチョビ風味のビネグレット】
右がわたしと娘っこの前菜【菜の花と魚介のセルクル仕立て】

わたしのは、魚はいわしだった。菜の花より水菜の方が多くて姿が見えないわ
娘っこは野菜は旦那2号にあげてましたが、魚はぱくぱく食べてました。

あと、旦那2号とお兄ちゃんには【帆立貝のフラン シャンピニオンソース】がワイングラスに入ってた。
写真撮ろうと思ったら、食べちゃうんだもん!


【白身魚のソテー ズッキーニのうろこ仕立て うにクリームソース】
わたしと娘っこの魚料理。
うにソースって書いてあるけど、味はチーズみたいだったぞ?
あと、うろこはズッキーニじゃなくて、キュウリだった・・・

添えてある豆がとっても美味しかった!


お兄ちゃんのメイン【ビーフストロガノフ】プラス300円アップで頼んだ。

普段からハヤシライスやデミグラスソース大好きだから、とっても気に入ったみたい♪


旦那2号のメイン【ハンバーグステーキ オニオングラタンスープ仕立て】プラス200円アップで頼んだ。

オニオン大好き旦那2号。美味しかったらしい。


娘っこのメイン【和牛黒豚合挽きハンバーグ 和風ポン酢ソース】

このハンバーグが食べたいからって2,980円のコースにしたんだよね。
サンマルクのハンバーグがお気に入りなんだよね。
「肉汁が出てこない~~!」と、不満ぷりぷりだったけど味は満足だったみたい♪


わたしのメイン【白身魚と帆立貝のグリル 伊勢海老風味のクリームソース】

美味しかった~♪魚はタラかな?さっぱりしてるし、ホタテは美味しいし

もう、ここまででお腹いっぱい!
パンも食べ放題。かなり食べたぞ!


誕生日のデザート。
わたしには【黒ごまプリンのきなこと黒蜜かけ】と【バニラアイスのキャラメルソースかけ】と【タルト】
他3人んはプリンなしで。

黒ごまのあなり甘かった!黒蜜いらないなぁ。好みでかけるようにしてくれたらいいのにな!
半分食べて旦那号とお兄ちゃんにあげちゃった♪

パンも最初は全然来なかったから物足りなかったけど、後半ガンガン来てくれてお腹パンパン!
チーズフランスもレーズンパンもあったから満足

6時予約で行って良かった♪
最初金曜日に予約入れたときはすんなり獲れたから、「あら、母の日でも客いないのかしらん?」って思ったけど、
行ってみたらたくさんの人!
2時間かけて食べた後、ロビーにはまだわんさか人が待ってた~~
8時ぐらいでまだ待ってるって、いつ頃食べられるのかしらね

やっぱ、予約は必要だね
また、行こうっと♪



おきてがみ




人気ブログランキングへ

八天堂のくりーむパン

2013年04月03日 11時08分45秒 | グルメ&お菓子&飲料

 【八天堂のくりーむパン】

 チボリ公園がなくなり、その跡地に出来たアウトレット店とイトーヨーカドーの入ったアリオってお店。
 その頃、ちょうどテレビで【八天堂】というパン屋が紹介されていて、とっても美味しいと言っていた。
 そしたら、その出店がアリオの中にあるというじゃな~い

 しかし、アリオ出来た頃は長蛇の列で開店まもなく一番人気のクリームパンが売り切れていた。
 あまり行くことがないんだけど、行くたびになくて・・・

 が、その熱も冷めたのか、先日娘っこが友達と遊ぶ約束をし、アリオで待ち合わせだと言うので送っていった帰りに通りかかったら、ぜ~んぜん列なく、くりーむパンが山のように積み上げられていたので寄ってみた。

 お値段1個200円なり~~
 高い!あまりに高すぎないか?
 ちっちゃいくりーむパンなのに・・・

 でも、1度は食べてみたいから買ってみた。


 生地はむちゃくちゃ柔らかい
 中にはたっぷりのカスタードクリーム。
 食べると、それはもうシュークリームのような感じ。
 美味しい 
 おいしいぞーっ!!

 でも、ヤマザキの薄皮クリームパンでいいや



おきてがみ




人気ブログランキングへ

ラストランチ^^

2013年03月24日 16時48分16秒 | グルメ&お菓子&飲料

 もうすぐ春休み!
 街企画の「ランチ、いただきます」もいけなくなります。
 ってことで、最後のランチに行ってきたよ!
 場所は先日も行った「ホテル日航倉敷」
 今度は和風に挑戦しました。
 日本料理「倉敷」です。
 お値段は1,500円です♪


 「花かごランチ」


 
 花かご五種盛り。
 ズワイガニのサラダ。天ぷら。ゼンマイのおひたし。ぶり大根。お刺身。
 赤い小鉢のは忘れちゃったー><。
 どれも美味しかった♪
 和食はさっぱりでいいね~


 季節の炊き込みご飯はタケノコご飯だったよ。
 うまいっ!


 デザートはフルーツに、ミルクティ(選べる)。

 お友達とたくさんお話して、お別れしましたー


 帰り、わたしは自転車で行ってたので、美観地区通って帰りました。 
 白鳥が可愛い♪


 川くだりの船も出てたし。緑御殿は鮮やか~♪


 花嫁さんがいたー!
 最近、ここで写真撮ったりしている姿を良く見かけます。



 川沿いにある柳も新芽が出て。これからぐんぐん伸びてくるんだろうね!

 美観地区からは離れるんだけど、倉敷川を下ると小さい公園があってそこに植えられていた桜。
 ソメイヨシノとは違う桜だね


 ガハハ、ガンガン写真撮っちゃった
 今年は花見に行けるかな~
 これで終わりだったりして・・・



おきてがみ




人気ブログランキングへ


初音ミク、まんじゅうになる^^

2013年03月23日 21時07分45秒 | グルメ&お菓子&飲料
 またまんじゅうかいっ!って言われそうだけど、先日ファミマに寄ったら、こんなん売ってました!
 残り2個しかなかったから両方買ってきた♪



 【桜ミクまん】
 「初音ミクde桜ノ歌のキャンペーン」だそうだ。

 中はこしあん。
 娘っこに1つ。わたしとお兄ちゃんで半分こ。
 美味しかったわ

 でも、娘曰く「びみょ~なミクちゃんだなぁ・・・
 


おきてがみ




人気ブログランキングへ


おまんじゅう^^

2013年03月19日 07時54分04秒 | グルメ&お菓子&飲料
おまんじゅう、大好き♪
 美味しいよね
 お彼岸ってことで、スーパーでも美味しそうな和菓子が並んでました。
 昨日晩買い物に行ったら、半額になってるじゃ~ん
 思わず買っちゃいましたよ♪


 おはぎ。
 以前は良く母が作ってました。
 でっかいご飯餅に、たっぷりのあんこまぶして。
 作りたては美味しいし、冷めても勿論美味しいが、レンジでチンしてちょっとあっためて食べるのが大好きだった
 母も70越えたら面倒みたいで作らなくなったけど・・・
 そうか、わたしが作ればいいじゃん♪って最近思いだした


 むかしっから、桜餅大好き!!
 でも、はっぱは食べないの
 旦那2号ははっぱごと食べるけど、わたしがはっぱ食べないから子供らもはっぱ食べない
 やっぱ子供って、主に母親の食べ方に似るのねー
 そりゃそうか、赤ちゃんの時から目の前で食べてる回数はわたしの方が多いもんね
 それを思うと、良いことも悪いことも全部観てるんだ、子供ってま、怖いわ

 ここで、最近の一番安いランチを紹介♪
 日曜日、合気道教室の帰りに喫茶店でご飯食べて帰った。

 ホットサンドセット。 
 これにお好きなドリンク(この時はピーチ)をつけて380円だから、安いったらありゃしない
 ただ、作る人によってその出来映えは違う・・・
 この時はとってもへたっぴな人だったようだ
 前食べたときは、綺麗な切り口だったけどねー



おきてがみ




人気ブログランキングへ


ホテル日航倉敷のランチ^^

2013年03月11日 21時17分44秒 | グルメ&お菓子&飲料

 【ホテル日航倉敷】

 ランチ、いただきます。の企画に参加しているので行ってみた♪
 待っている間、ぱちり。

 大理石を使った吹き抜けエントランス。
 和風と洋風とあるけど、今回は洋風。


 レストラン「八間蔵」で頂きます。
 ここは寛政8年(1796年)に建築された重要文化財「大橋家」の米蔵を改装したらしい。
 

 一口アミューズ。
 説明してくれたお兄さんの声が小さいので、良く聞こえなかったわぁ
 でも、とっても美味しかったです♪


 本日のスープ。
 この日はカブのポタージュスープ。
 さっぱして美味しかった~♪


 パンが凄く美味しくてー!
 特にバケットの方が凄く香ばしくって美味しかった!
 こっち2個でも良かったな


 瀬戸内産鰆と筍、海老のムースリーヌのヴァプール サフラン風味のソースにて

 メインはお魚だったけど、これがまた美味しい♪
 敷いてある大根も良い味だったし、サワラがすっごく美味しかった。 
 ぺろって食べちゃったわ


 無農薬野菜のサラダ。ドレッシングが好みだった~♪オニオンかな。


 デザート。
 こういうデザートのケーキはあまり好きじゃないんだけど、ここのケーキはバカうまだった~♪
 オレンジの味がナイス!
 オレンジゼリーもさっぱりして、ちょっと苦みがあって美味しかった。


 紅茶はミルクティ。
 ただ、ミルクが冷たいままだったから、全部入れると紅茶が冷めちゃったのがざんね~ん
 あっためて欲しかったなぁ。味は良かったのに・・・

 でも、落ち着いたレストランでゆっくり出来るし、ちょっとリッチな気分も味わえて、ホテルランチはいいわね~♪
 自転車で乗り付けたから、駐車場代も気にならないので、誰よりも早く来て、誰よりも後に帰っちゃった


 場所を駅前に移動して、【倉敷三田アウトレット】へ。
 いつも長蛇の列で近寄れなかった【GODIVA】を覗いてみた。
 ヴァレンタインも終わったので落ち着いたのか、行った時間も良かったのか空いてた~♪

 ミルクチョコレート デカダンス 560円。

 ばかうまっ!!
 チョコがちょっとだけシャリシャリとしてて、上の生クリームもしつこくなくて、さっぱり派のわたしも難無く飲めました♪

 アウトレットも落ち着いたわねー
 土日は多いのかな?
 大丈夫かしらん



おきてがみ




人気ブログランキングへ





ランチ三昧♪

2013年02月21日 16時25分50秒 | グルメ&お菓子&飲料
わたくしの父に胃潰瘍があり、1週間入院することに・・・

 で、母が「鬼のいぬまに、命の洗濯~♪」って事で、母とランチ三昧することにした


 近所のお店、【かつ一番倉敷店】
 母がエビフライ食べたいって事で。
 わたしは「エビフライと梅しそ巻きのセット。麦ご飯と豚汁」に、
お兄ちゃんは「とんかつ定食180gセット。白ご飯と豚汁」
 サクサクで美味しい~♪
デザートはバニラアイスを食べました
 超美味しかったわ♪

 次は前も行った【甲羅本店倉敷店】
 期間限定で【春の寿司御膳】2,780円ってのがあるのでそれを食べることに。
 今回もお兄ちゃんが一緒♪


 店頭に蟹がたくさん♪美味しそうだ お部屋は初めての竹の間(?)3人だからかな。


 前菜三種。サラダ。ゴマ豆腐。ホタテと春キャベツの和え物。
 
 和え物が一番美味しかった♪ホタテがいい味~


 ずわいステーキ。

 身がぷりぷりでうまい!バターで焼いてあるから、そのままパクリ!です♪


 ずわい天ぷら。
 ズワイガニとナス、タケノコに菜の花。
 どれも美味しい~♪
 お塩をつけるか、お塩にレモンを搾ってそれをつけて食べます。さっぱりしていいわ~♪


 寿司盛り合わせ。
 蟹と春キャベツ軍艦、ずわい蟹の握り蕪千枚漬け乗せ、生ずわい蟹握り黄み味噌漬け乗せ、蟹とスモークサーモンの手綱巻き、蟹と山葵太巻き、蟹と春菜寿司。
 どれも美味しかったけど、やっぱ生ずわいが一番かな 
 春キャベツの軍艦はおつけ物な味だった。


 デザート盛り合わせ。
 ミルクプリンの中には半分に切った苺が入っていて、びっくり!結局苺が1個入ってたのね。
 真ん中のおからのケーキが美味しかった♪さつまいもとレーズンが入ってた。
 フルーツはどちらも甘くて美味しい♪

 お兄ちゃんも大満足!こういうランチなんて食べないもんね~
 「いつもこんなの食べてるのか~」っていえ、いつもじゃないのよ~こんなに高いランチは。

 【王府古食坊(ワンフーグーシーファン) 倉敷店】

 母と一緒に【お昼のコースランチ】を頼むことに。
 お兄ちゃんは炒飯と餃子のセットに小籠包をつけて。


 最初にエビのサラダ。パリパリしてドレッシングも美味しい~
 母とガツガツ食べちゃったよ。


 次に八宝菜が出てきた。
 2人前だけど、意外と量がある!
 熱々だし、うまいっ!イカもぷりぷりだし。キクラゲもたっぷり!


 酢豚。
 たれが美味しい!豚肉がでっかくて食べ応え抜群!
 タマネギが甘くて美味しい。


 水餃子。
 スープが超うまいっ!全部すくって飲み干しちゃった♪


 蟹入り炒飯。
 これがまた文句なしに美味しい♪結構食べた後だけど、バクバク食べれちゃう♪さっぱり味。


 ゴマ団子とストロベリーソースのミルクプリン。
 ゴマ団子、あんこに何か入ってる。普通のあんことはちょっと違った。

 ここまで食べて、お腹パンパン!!
 大変美味しゅうございました!!

 【シージャック】

 父が退院したので食べに行くことに・・・
 しかし、退院したてで、食べれるのかしらん?って心配が的中!
 そうでしょうよ・・・悪いの胃だよ?無理っしょ
 1皿食べて、父は「なんか、調子が^^;喉に引っかかった様な気がする・・・」とか言うので、歩いてきたら?気分変わるかも?って提案にちょっと外に出てくる~って行った父が帰って来る前に残った3人はガツガツ!!
 きっとこのまま帰ることになるだろうと予想し、一気に食べちゃった♪
 ちゃんとメロンと手作りプリンのデザートもたいらげました
 お腹いっぱい!

 てな、感じで4日間、食べまくりでした。
 ああ、3月1日は卒業式が待ってるのに・・・黒のフォーマル、入るかな?




おきてがみ




人気ブログランキングへ

  

美味しい♪

2013年02月11日 16時16分21秒 | グルメ&お菓子&飲料
新しいお店が出来たと聞いたので、早速行ってみた!

 【リトファン・イタリアーノ】
 パスタも食べたいけどピザも食べたい~♪って欲求を満たしてくれるお店。
 だけど、友達曰く、「デザートはおいしくない^^;」
 ってことで、デザートなしの「シンプルナポリ」1,190円をチョイス!
 友達がデザート1皿をもらえるチケットを持ってきてくれたので、それを使うことに。


 8分の1サイズを「もういらない」って言うまで、焼き立てをどんどん持ってきてくれる。
 

 しかも、パスタを1皿選べるのでかなりのボリューム!
 パスタも一人前あるし。
 これは、ベーコンと白菜のパスタ。


 サラダつき。
 
 デザートは写真撮り損ねたんだけど、友達言うようにおいしくない
 無難にオレンジゼリーにしたんだけどねぇ

 ピザ、6~8枚ぐらい食べたと思うけど、おなかいっぱい!
 吐きそうになっちゃった
 最近、濃い味たっぷり食べられないわぁ


 「ランチいただきます」の企画のお店に行ってみた。
 【かもがた茶屋】
 午後4時までランチ時間があるので、仕事している友人に合わせて選んでみた。

 ちらし寿司が量がたっぷりあって、これだけでおなかいっぱいになる。

 インゲンの天ぷらと、レンコンでホタテをはさんだ天ぷら。カキフライ。
 レンコンの天ぷら、おいしかった~♪お塩で食べた方が好み♪
 カキフライは熱々で、一番に食べてよかったわ。

 お刺身と味噌汁。茶碗蒸し。天ぷらの下の容器が見えないけど、さつまいものケーキが入ってた。

 和食がさっぱりしていいな!って思ったけど、こっちも量が思った以上にあって食べきれないぐらいよ
 お値段は1,500円ね。
 食後のお飲み物がついてると尚よかったな


 おなじみミスドのポンデ・リング。
 顔つきが出ていたから買ってみた♪
 顔はチョコ。可愛い~



 【8番ラーメン】
 初めて食べたけど、結構おいしいのね~♪
 餃子定食にしてみた。
 餃子は思ったよりあっさり。
 また行ってみようっと♪



おきてがみ




人気ブログランキングへ



ランチ、頂きます♪

2013年01月28日 11時06分12秒 | グルメ&お菓子&飲料
 街恒例の【ランチいだきます】が始まりました!
 協賛しているお店が1,500円でお料理を振る舞ってくれるという企画です。
 期間は3月末まで。
 早速友達と第1弾行ってきました!


 行った場所は【倉敷アイビースクエア】の中のレストラン【蔦】
 和食と洋食とあって、和食を選びました。



 お造り3種。
 奥のお皿は、鰆西京漬、蓮根挟み揚げ、出汁巻、海老旨煮、合鴨ロース、小芋田楽、魚の南蛮漬、鳥酒蒸し
 茶碗蒸し。
 
 小鉢、どれもおいしかった~♪



 お寿司は【野菜寿司】黄韮、連島牛蒡旨煮、蕪、アスパラ、マッシュルーム。
 野菜寿司って珍しいので注文してみた♪これがさっぱりしていて美味しい~
 どれも美味しかったけど、マッシュルームが一番好きかな。

 牡蠣の鍋は4つ5つぐらい牡蠣が入っていてびっくり!(ちいさいけど)
 ダシが美味しくて、全部飲んじゃった♪


 デザートは苺と梅のゼリー。
 悲しいかな、デザートが寂しい
 ゼリーはさっぱり美味しかったけど。

 あと、3.4軒は食べに行きたいわね♪



 近所に出来た【びっくりドンキー】
 わたしがゆっくり出来る時間もなかったので、ここにしてみた。
 でも、これがなかなか美味しいわぁ
 ハンバーグ(100g)と和牛コロッケの日替わりランチ。リンゴのスカッシュをつけて、800円でおつりがきたよ!


 友達とお茶しようということになって、【キャナリーロウ】へ行ってみた。
 午後3時からティータイムやっていて、お好きなデザート(ドルチェ)3種とフリードリンクで680円ぐらいだったかと。
 ここのデザート、美味しくて好き♪
 飲み物、何杯飲んだかわからないぐらい、飲んだ~



 最近気に入っているクレープ、【いちごと生クリームのクレープ】
 360円なり。
 クレープ屋の店舗が入っているお店に買い物に言ったときは、必ずといっていいほど買ってる♪


 番外編として紹介。
 3日ほど前のお昼ご飯に作ってみた【スパゲティナポリタン風】
 適当に野菜炒めて、ケチャップで味付けしただけだけど、我ながら美味しく出来たな~って思ってます♪




おきてがみ




人気ブログランキングへ
 
 

今週食べました^^

2012年11月17日 00時55分43秒 | グルメ&お菓子&飲料
 映画の感想も書くけれど、先に今週食べたもの載せちゃおう


 月曜日、お昼に作ったドリア。
 ホワイトソースを作るのが面倒だったので、時々見かけた「マヨネーズを使った簡単ホワイトソース」ってのをやってみた
 マヨネーズを牛乳でのばして残ったチキンライスにかけてオーブンで焼いただけ
 確かに簡単だった・・・が、しかし、味はイマイチだった
 味見ながら(分量より遙かに多い牛乳入れて)のばしたはずなんだけど・・・マヨネーズの味が濃くてー 
 わたし好みではありませんでしたー
 今度からは横着しないで、ちゃんとソース作ろうっと


 火曜日お昼のお弁当♪
 イズミの総菜弁当495円なり。食べ応えあって美味しかったわ!


 水曜日に行った「ワールドビュッフェ」
 新しいメニューがあるので行ってみた♪
 サーロインステーキ肉を使ったビーフシチューが美味しかったかな
 台湾ラーメンは美味しかったです!あと黄金のプリンってのも美味しかったなー 
 

 木曜日は母と一緒に「甲羅本店」
 いつも個室へ案内されるんだけど、この日は予約が遅かったのか大部屋へ。
 でも、部屋をぐるりと囲んで庭作ってるのでそれを見ながら食べるのもおつね。

 この日は「冬の昼御膳」2,980円だったかな?

 前菜。黄色の器の「ぶりのカルパッチョ」が美味しかった~♪たこの小豆煮も美味しい。
 酢の物とお刺身は身が甘くて美味しい 


 鍋物。白みそ仕立て。
 鮭がすっごく美味しかった~♪味噌味のだしも美味しくて、ほとんど飲んじゃった♪


 母の元にクリスマス用のはがきが来ていて、サービスで貰った蒸し蟹セット。
 緑のはバジルバターだったかな。身をつけるとバターの味と良く合って美味しかったです


 天ぷらと茶碗蒸し。天ぷらの蟹は身がぷりぷりでうまい!


 最後にお寿司。お吸い物にも蟹が入っていて、湯葉も入っていて美味しい!


 デザートのチーズケーキ(ラズベリーソース)と羊羹(と、言っても固まってなくてどろどろなの)とフルーツ(柿とグレープフルーツ)
 ジュースはグレープフルーツ。
 柿がとっても甘かったし、羊羹もほどよい甘さで美味しい。

 これだけ食べたらお腹パンパン!


 
 金曜日のドトールコーヒー。
 映画を観た後、ランチ。
 新商品のチキンとトマトだったかな。飲み物はマロンマロンラテのアイス(Lサイズだけど、映画の半券があるから料金はMサイズの)
 ケーキをつけてみましたモンブラン♪
 しかし、超あま~~い!てか、甘過ぎもうちょっとさっぱりな方がいいな

 そして・・・月曜日はガン検診のわたし。
 検診ある、前の1週間、食べ続けてどーするよ



おきてがみ




人気ブログランキングへ

娘娘♪

2012年11月07日 22時22分11秒 | グルメ&お菓子&飲料

 娘娘に行ってきました♪
 にゃんにゃん、って読みます


 美味しい中華屋さんなの→ 娘娘HP

 チラシで期間限定飲茶ランチ「頼さんの飲茶フェア」をやってると知り、友達誘って行くことに♪
 普段は2,500円相当のコースが1,680円になるって言うんだから、これは行かなくては
 ちなみに、頼さんとは、香港から来て貰っている人らしい・・・

 予約しているからすぐ席に案内してくれたよ!

 まず最初に前菜「チャーシュー」かな?
 美味しかったです♪


 スープ。卵と豆腐とタケノコが入ってたかな。


 春巻きと焼売パン包み揚げ。(2人分ね)
 春巻きは美味しかったけど、丸い方はちょっと油っぽかったかなぁ・・・外のパンが油をかなり吸っちゃってて味が濃い


 海鮮焼売。これはうまいっ!
 噛むと肉汁も出てきて美味しいのなんのって。


 三種の蒸し餃子。ぷりぷりのエビの歯ごたえが何とも言えず~
 ニラが入ったのも凄く美味しいの♪


 チャーシュー麺。スープの味がいいわ~♪麺の固さもわたし好みで良かったし
 ちょっとチンゲンサイが食べにくいけどね


 中華風蒸しパン。甘くってこれはデザートだね♪フワフワで美味しかったわー!


 デザートは5種ぐらいから選べるので、わたしは杏仁豆腐をチョイス!
 シロップもさっぱりしていて、美味しかった♪さっぱり好き~

 美味しいお茶を飲みながら、楽しいおしゃべりでお腹いっぱい!!

 食事の後は運動も兼ねてショッピングセンターでウィンドウショッピングすることに。
 30分ぐらいプラプラしながら、二人の足は「サンマルクカフェ」に向かっていた
 どこが運動じゃ!!


 アーモンドシュガーパイ(140円)とロイヤルミルクティのアイス(370円)
 ここでもたっぷりお話して、気が付けば5時来るよ
 娘っこはとっくに家に帰ってる時間 やばいやばい

 ってことで、解散したのでした~♪




おきてがみ




人気ブログランキングへ

ハッピーハロウィ~ン^^

2012年10月31日 09時26分40秒 | グルメ&お菓子&飲料
 今日はハロウィンだねー
 でも、我が家では別に何もしませんが
 娘っこも英語教室辞めたから、仮装する必要ないし・・・


 先日、お兄ちゃん関係で良い事があったのでケーキ買ってきたの♪


 旦那2号用に買ってきたケーキがハロウィン仕様「いたずらゴースト」380円。
 「美味しい?」って聞くと「味がかぼちゃだ」って。
 かぼちゃのケーキなんだから、当たり前じゃん


 お兄ちゃん用の「和栗のモンブラン」460円。
 とっても美味しかったらしい♪


 娘っこ用の「フルーツショート」350円。
 イチゴのショートケーキがなかったからこっちを買ったけど、喜んでいたから良かったわ
 文句多いからさ、娘っこ


 わたし用の「秋の香りのショートケーキ」360
enn.

 これは前も食べたんだけど・・・前の時は友達とおしゃべりしながらバクバク食べたから美味しく感じたのか?
 今回食べたら、なんか、イマイチだった~~
 キャラメルムースをサンドしてあるんだけど、それが今回はだめだった・・・
 上のイチジクは美味しかったのに。


 今日は友達と中華のランチを食べに行く予定なの~♪
 時間ないけど、更新する・・・




おきてがみ




人気ブログランキングへ

最近食べたもの^^

2012年10月20日 21時40分34秒 | グルメ&お菓子&飲料
先日、『ディズニー・オン・アイス』へ行ったことを書きましたが、購入したわけじゃなかったので記事に載せなかったから、ここで。
 観たとき、思わず笑ってしまったのがこれ↓

 中身はかき氷。でも、頭かぱって開いて、まるでミッキーの脳みそ食べるみたいでしょ~~
 なんか、イマイチだったので買うの止めたの



 母と一緒に食べに行った【ステーキのどん】
 がっつり肉食べたいと言う母のお薦めもあって熟成リブロインステーキ200グラム、1990円なり
 スープは飲み放題だったよ!
 母もぺろりんちょだよ。72歳なのにバクバク肉食べる母胃が丈夫でなりよりね
 食後のアイスも忘れないわ

 友達と毎度お馴染みの【サンマルク】へ行った。
 この日はカジュアルコースをチョイス!


 スープはカボチャ。前菜ヴェリーヌはサーモンマリネとグリーンアスパラのクリーム。 
 

 メインは豚肉のポーピエット グラタン添え
 野菜の豚肉巻きなんだけど、ソースが美味しくてバクバク食べちゃった!
 勿論、パンは食べ放題よ
 お値段1,850円だけどDM来てて10%オフで頂きました♪
 
 あ、いつものデザートないね?って思ったかな?
 カジュアルコースにはデザートつかないの
 でも、お値段あげて別コースにしてもついてくるデザートはイマイチなので場所変えることに


 【白十字】の喫茶でケーキセットにしていただきました♪
 注文したのは、秋の香りのショートケーキ。360円なり。
 いちぢく大好き
 カフェラテ420円プラス。

 美味しかった~♪パンでお腹パンパンだけど、ケーキは別腹 



 お友達と【山の葡萄】でランチ。ここへも良く行きます♪
 オーガニックの野菜中心でヘルシーだし。
 デザートの味はイマイチだったりするけど、ソフトは美味しい

 近所のデパート【天満屋】で【北海道物産展】をしていたので、友達と行ってきたよ
 お昼前に行くといいね~、物産展って。
 試食たくさんさせて貰った!何やかにやと食べて、お腹ふくれたわ


 試食して美味しかったので【じゃが豚】という外はもちもちで中は肉あんの入ったのを買ってきた
 スープにしても、鍋に入れても美味しいみたい。


 わけあり~ってことでお安く売っていたズワイガニを1,000円で。
 ほんとは1キロなんだけど、おまけしてくれて100グラム多くして貰っちゃった



 良くテレビで観る【いかめし】も買ってみた。
 1箱500円。4つで2,000円だね。
 しか~し、これってご飯には味がつけてないのねー
 我が家の反応は、期待したほどじゃなかったわ
 美味しくないことはないんだけどね。人気ある商品だよね。
 
 この日は急遽友達の都合がつかなくなったので、ランチなしになったからお昼ご飯買って帰った。


 【うにかに弁当】1,380円なり~♪
 うにとカニ大好きなわたしの心をわしづかみにしたお弁当!
 ルンルン食べたけど、あら・・・
 なんだか、カニの味がイマイチ
 ついていたかまぼこはカニの味がしみちゃって、逆にカビくさく思えて。
 うにの方の味は美味しかったからいいけどねー
 別のお店のお弁当にすれば良かった・・・あちらは2,100円ぐらいしてたので安い方を買ってしまったのが間違い?

 色々(当たりはずれ)はあるけれど、やっぱり楽しいわね
 美味しいもの食べるのって





おきてがみ




人気ブログランキングへ