goo blog サービス終了のお知らせ 

みすずりんりん放送局

お気に入り俳優の事、劇場&DVD映画レビュー、日常生活の事を書き留めています♪

☆お知らせ☆

☆2月も中旬♪春よはよ来い!

★伝言板★

映画、ガンガン見に行ってましたが、感想全然書いてない。これからは、書けるかなぁ・・・^^;

ふわふわ~♪

2014年08月13日 22時39分47秒 | グルメ&お菓子&飲料
 新しくかき氷機を買いました
 お兄ちゃんがかき氷を食べられるようになった頃に買った、今までのかき氷機。
 氷も荒く、ガリガリって感じで食べてました
 ま、食べ応えあって悪くはなかったけどー
 手動だったのでね
 いい加減、4つも削ると腕疲れるのよ。

 で、電気屋に行ったら売っていた電動かき氷機。
 形に一目惚れして買ってしまいました~♪


 しかも、このかき氷機、削った氷がフワフワになるのだ。


 箱から出したらこんな感じ。
 
 氷の目が細かくて、ほんと、雪みたいに削れる。


 口の中ですぐ溶けて、うまい~~
 超お気に入り。

 買って良かったわ
 



おきてがみ




人気ブログランキングへ

ナッシュカレーアメリカン

2014年07月11日 20時43分56秒 | グルメ&お菓子&飲料
 今回行ったのは「ナッシュカレーアメリカン」というお店。
 カレー専門店なの。

 20年以上前からあるお店だけど、カレーって基本外で食べないから、わたし
 だって、家で普通に食べれるもん。
 それでも、独身時代は会社の近くにこの店があったので、カレー好きな同僚とちょくちょく行ってた

 行ったのはお兄ちゃんが幼稚園の頃に出来たお店。
 その時以来だから、13年ぶりぐらい?

 以前は周りにお店がなかったせい(ランチ出来る店が本当に少なかった。今はどんだけ~ってぐらいあるけど)もあって大繁盛だったけど、今はお昼時もちょっと寂しい感じ?

 サラダとデザートがついたセットにしました。
 いくらだったかな・・・1,000円ちょっとかな。

 スープつきです。コンソメスープでした。
 カップにちょこっと・・・もうちょっと入れてくれい


 カレーは「ナスとベーコンのカレー」
 ご飯は少な目なので、ちょっと物足りないかなぁ。でも、サラダはたっぷり。
 味は普通。美味しいのは美味しいけど、またこりゃ当分行かないな


 デザートはクリームブリュレと紅茶。
 「サンマルク」のクリームブリュレを良く食べたので、他のお店のはどんなん?って思って頼んでみた。
 結果、どこも同じようなものなのねー




おきてがみ




人気ブログランキングへ

父の日だったね^^

2014年06月15日 22時07分28秒 | グルメ&お菓子&飲料
 本日は父の日でしたね
 かといって、な~んにもありませんが
 子らも、自分の行事で忙しい1日でした

 しかし、父の日って地味ねー^^;
 

 ってことで、優しい妻であるわたくしが旦那2号のためにロールケーキを買ってきてあげました

 タカラブネのいちごのロールケーキ。
 旦那2号には内緒の900円という安さ


 4等分にしていただきました♪
 やっすいだけあって、細切れのいちごがチラチラ

 思えば、わたしはたっぷり生クリームは苦手だったんだった
 なんか、胃にもたれるのよね
 胃薬も飲んでおきました

 娘っこはたっぷり生クリームが大好き。生クリームだけなめたり出来るよ。
 わたしは昔から生クリーム食べると頭痛くなってた~
 なんなんでしょうねぇ

 でも、ロールケーキ、美味しかったよ

 旦那2号、これからも子のため自分のため、妻のために(お仕事)がんばってね


おきてがみ




人気ブログランキングへ
 

「旬や」と諸々

2014年06月01日 22時09分36秒 | グルメ&お菓子&飲料
 久々のお友達とランチしてきた。
 入院手術退院の話をすると、驚いてたわ
 しかし、カメラ持っていくの忘れちゃったのでスマホで撮ったら色がイマイチー
 てか、ぼけてるやん
 室内のライトも落としてあったし。

 わたしが食べたのは「旬や寿司御膳」お値段1,910円(税別)


 上段「鰹漁師風マリネ」「京水菜コラーゲンサラダ」「蓮根饅頭」
 中段「沖縄生水雲南蛮漬け」「醤油麹とろろ」「昆布豆腐」
 下段「蒸し鶏叩き風」「牛タンの味噌煮込み」「本日のお造り(はまち)」


 お寿司は普通のご飯だとちょっと安め。天ぷらはキスとオクラとしいたけとエビ。お塩をつけて頂きます。


 みそ汁&茶碗蒸し付き。

 味は美味しかったです♪
 どれも上品な味付け。ちょっと醤油麹とろろの醤油がかけすぎだった気がする・・・最後醤油の味しか
 

 デザートはゴマ味のわらび餅・・・だったと思う。
 グレープフルーツジュースで。

 こちらのお店、「甲羅本店」の姉妹店になるので茶碗蒸しの味とかほぼ同じ。
 満足満足なランチでございました~♪


 ランチの写真がショボかったので、以前買って、載せよう載せようと思ってお蔵入りしていたものを。


 みくせんっていう、おせんべい。
 四国へ行ったときに買ったのだ。確か1,200円なり。


 身体にわるそーな色のせんべい
 模様がとっても可愛くて買ったが、味はイマイチでした~
 ネギが入ってるからかしら。
 どうせならえびせんにしてくれたら良かったのにね!
 みんなあんまり食べずに終わっちゃった・・・たぶん今も転がっている


 あ、こっちも結局ショボかった・・・味の紹介が



おきてがみ




人気ブログランキングへ
 

食べるときは重なるもんだ^^;

2014年05月16日 16時54分26秒 | グルメ&お菓子&飲料
 先日、40うんさいの誕生日を迎えたわたし。
 誕生日だからと言って、何か貰ったりしてない
 あ、娘が自分のいらないストラップを「あげるわ」と言ってくれた
 それを鞄につけている、健気なわたし
 昔は「ママ、大好き~♪」とか言って手紙くれたり工作したものをくれたりしたのになぁ
 母の日も「金ない」の一言で終わってしまった。酷い
 「ストラップあげたじゃん。じゃ、返して!」って言われるから言わないけど・・・

 それでも、誕生日だし、何かしたいじゃないの。
 ってことで、10日は手巻き寿司にした。ケーキも買ってきた。旦那2号が買ってくれた。


 手巻き寿司は、まだお腹痛いけど頑張って用意した。さすがにお刺身(短冊で買ってきた)は旦那2号が切ってくれたけど。
 わたしのはプリンアラモード。プリンの部分があんまり甘くなかった。出来ればもうちょっと甘い方がいいなぁ。

 11日は母の日でもあるし、「退院祝い」「「誕生日」「母の日」のトリプル祝いでご飯を食べに行った。

 「漁火大名(いさりびだいみょう)」という和食の店。
 看板見てわかると思うけど、かなり年期の入ったお店。いつからあるんだろう・・・
 お店の1階中央にいけす(プールみたい)があって、その周りをカウンダーがぐるりと取り囲んであるから、1人や2人だとそちらで泳ぐ魚を見ながら食べるのもいいかもね!


 娘っこの「しゃぶしゃぶ御膳(にぎり寿司タイプ)」2,600円(税別)
 お兄ちゃんは「うな重御膳」2,400円(税別)
 美味しかったそう。特にうなぎの分厚さに四苦八苦していたお兄ちゃんでした(皮が~って言ってたわ^^;)


 わたし&旦那2号は「殿様御膳」3,600円(税別)




 ちょっとアップにしてみた。
 お刺身は新鮮で美味しい。茶そばも美味しかった
 酢の物のたこが分厚くて噛みきれん~でも、噛めば噛むほど美味しい♪
 鍋は伊勢エビ入り。だしが美味しい!
 焼き魚は鰆かな。デザートはオレンジとパイン。貧相に見えるのは先に娘っこに取られちゃったから

 お腹パンパンになっちゃったよ!食べきれない~(天ぷらは持ち帰りしちゃった)


 そして、12日。
 退院して1週間後の検診へ。母と行く。
 おへその傷は痛いですが、車の運転も大丈夫です♪経過も良いと医者に言われました。

 その帰り、母と蟹食べる。「甲羅本店倉敷店」で。

 春の昼御膳。


 わらび餅みたいなのが美味しかったな~♪隣はイカ。
 ズワイガニの酢の物は隣のもずくみたいなのと一緒に食べると尚うまい。小さい鯛のお寿司がいい感じ♪
 ゴボウのサラダが珍しかった。ここでは初めて食べるかも。


 ずわいのお刺身とステーキ。どちらも文句なしにうまいっ!
 甘くって最高ね♪


 これは母がはがき持参で貰ったズワイガニの蒸し焼き。


 茶碗蒸しとズワイガニとキスの天ぷら盛り合わせ。
 今回はお茶漬けってことらしい。
 熱々になった梅味のお茶をかけて食べる。
 お店の人は「天茶漬けにして、天ぷらを入れて食べるとまた美味しいですよ」って言ってたので海苔の天ぷらだけ入れて食べてみた。
 美味しかったです。残りはそのまま食べちゃった。
 

 デザートの6種盛り。グレープフルーツジュースにした。
 チョコケーキもこのぐらいの量だと美味しくいただけます
 カステラ、苺、パイン、オレンジ、抹茶プリン。
 一口サイズだけど、あれこれ違う味が楽しめるのは嬉しい♪

 てなことで。
 3日間、食べまくったのでしたー
 ああ、お腹パンパン!

おきてがみ




人気ブログランキングへ

ホワイトデーということで^^

2014年03月14日 20時51分40秒 | グルメ&お菓子&飲料
 ホワイトデーの今日、旦那2号がケーキを買ってきてくれました♪
 白十字でお買いあげ!


 苺ショートスペシャル(480円)と北海道レアチーズケーキ(たぶん380円ぐらいらしい)


 何がスペシャルかと言うと、苺が普通のショートケーキ(350円)より大きいのを使ってるのだ。
 旦那2号とお兄ちゃんがレアチーズの方を食べてました。
 お兄ちゃん曰く「すげー美味しい」とのこと。

 ちなみに、わたくし、2月14日にはお兄ちゃんにもチョコあげたんですけどね。

 「くれ!」と母。
 「金ない」と断られました・・・


おきてがみ




人気ブログランキングへ


ポンヌフ

2014年03月07日 20時01分51秒 | グルメ&お菓子&飲料

 『レストラン ポンヌフ』へ行ってきた。
 上記写真は絵はがきから


 『ランチいただきます』の企画にこちらも参加しているので、予約したら先着20名様で終わってた
 なので、別のランチにしてみたよ♪
 お値段1,785円なり


 前菜のサラダ盛り合わせ。
 生ハムで生野菜を包んで食べたら美味しい~♪
 サーモンもエビも大好きだから嬉しい


 大根のスープ。
 表面にはフランスパン。
 中には大根と肉のミンチがたっぷり入っていて超美味しい
 ここまでで、お腹の半分は埋まったぞ


 パンにしました。フランスパンとお店の手作りパン。
 手作りパンの方は豆が入ってた♪結構重たい感じ。味は美味しい!


 メインの名前は忘れてしまった><。
 材料は鶏胸肉。それにクリームソースがかかっているけど、味はさっぱり!
 春野菜が美味しいんだな~
 サクサクのパイが嬉しい。


 デザートは3種類選べる。
 数種類の中から好きなのを選べるの。どれにしようか迷っちゃうけど。
 レモンシフォンケーキ、苺のムース、コーヒージュレ、桜のアイスクリームをチョイス!
 
 デザートは文句なく非常に美味しい!
 

 飲み物はゆずティーにしました。ゆずの風味がいいわね~♪

 このお店、昔は良く行ってたけど、最近すっかりご無沙汰だったので久々に行けて良かった♪
 すっごく美味しかったなー
 また行きたいわ

 

おきてがみ




人気ブログランキングへ

武田屋のランチ^^

2014年02月22日 16時37分21秒 | グルメ&お菓子&飲料
 【武田屋】にランチ行ってきた。

 山にあるレストランなので、建物より上に庭がこしらえてある
 ここは以前【三田屋】って名前だったのを最近改名したらしい。
 【三田屋】の頃、2回ほど来たことがある(どっちもおごりだった

 ちょっと入りにくい場所にあるから、なかなか行かないんだよね
 今回は恒例の【ランチいただきます】に参加していたので行ってみることにした


 ピアノがあって、食事していると品の良いおじさまが来て演奏してくれた~♪
 優雅ねぇ


 前菜5種。
 おせち風な感じ
 どれも美味しかったけど、最初にどんな料理が説明して欲しかったなぁ
 卵焼きはだし巻きかな。
 サラダはドレッシングが美味しかった♪
 真ん中はホタテ。カルパッチョ風かな。美味しかった
 牛肉と大根の煮物みたいなの。これも良かった。文句なし。
 貝割れをハムで巻いてる物も、ここってハムが売りだしとっても美味しかった。


 メインは煮込みハンバーグ。
 添えてある野菜がうまいっ!
 ハンバーグも美味しかった~~


 パンを選びました。フワフワ。


 デザートはオレンジのムース。


 量少な目だったからもっと食べたい~って思ったよ
 さっぱりして美味しかったよん

 今度はディナーで来てみたいわ♪美味しかった



おきてがみ




人気ブログランキングへ


くまモンのおにぎり

2014年02月16日 16時16分18秒 | グルメ&お菓子&飲料


スーパーで見かけたくまモンのおにぎりセット。
即買いしてしまった

 
中はこんな感じ。
黒の型にご飯入れてくま型にして取りだし、海苔を巻く。
パーツ用の型抜きでチーズやかにかまぼこをくりぬきます。
それぞれを顔に乗せていきます。


 出来上がったらこんな感じ~♪

 しかし、作るの難しい
 型抜きでぎゅーっとするとチーズが入り込みすぎてとれない
 取り出そうとするとボロボロに
 
 お弁当1個作るのに1時間半ぐらいかかっちゃったよ
 
 チーズの上に軽く乗せてから、つまようじで切るようにしてくり抜くのようにすると上手に出来た♪
 お兄ちゃんのお弁当におにぎり2個入れたけど、おかずを作る時間なし
 卵焼きとウィンナーで終わってしまった

 写真は主人のに入れたおにぎりの物。こっちもおかずは似たようなものに
 
 娘っこの体育祭の頃にはもっとテキパキ上手になってるかなー

 

おきてがみ




人気ブログランキングへ

鬼の厨(くりや) しんすけ

2014年02月05日 20時46分33秒 | グルメ&お菓子&飲料
 毎年恒例の【ランチいただきます】が始まった。
 早速友達誘って行ってみたよ!


 今回は【鬼の厨 しんすけ】ってお店。
 美観地区よりちょっと離れているので、初めて行きました。

 お値段は1,500円のランチです。


 中は狭くて、席は全部相席になる。
 4人がけのテーブルが5つぐらいだったかなぁ・・・


 最初にどんってこれが来た。


 がんもどき。
 上に乗ってるのはこんにゃくみたいなものだった。味はそんなに感じなかったかな。
 がんもどき自体はだしがよくしみていて美味しい♪


 ひとくちステーキかな。焼いた肉をタレに絡めておろしと一緒に食べると超美味しかったな~♪


 なんじゃ?って思ったら目があった
 どうやら白魚だったみたい。カラシ醤油で頂きました。
 だけど、目がある魚は苦手~~~


 お刺身盛り合わせ。たぶん、鯛とハマチとタコ。
 穴がいっぱい空いた野菜はなんだろう?


 ホタテ・エビ・しいたけ・いんげん・ニンジンの炊き合わせ。
 どれも美味しい♪
 さつまいもは甘いし、ツボの中のはわさびで和えていてちょっと辛い。でも、その辛さがまたいい。
 ふぐの唐揚げとハマチの照り焼き。ままかりの焼き。白いお皿のはレモンで隠れてて忘れちゃった


 サラダ。ドレッシングが美味しかったな~♪


 香の物。


 茶碗蒸し。ゆりねが入ってたよ!あと、白玉餅。


 ご飯の上に、うにとわさびを混ぜたものっぽいもの。
 みそ汁付き。


 デザートはぜんざい。
 餅はないよ!甘さ控えめでナイスでした。


 味はどれも美味しくて文句なしでした

 ただ、11時半からの営業で、入って座っていたらすぐに料理は運ばれてきたけれど、
 店主らしき男性が「12時15分に大勢の予約の客がくるからそのつもりで」って大きな声が聞こえて・・・

 あんな大きな声で言うのは、わたしたち(客)に言ってるのよね?
 なに?12時15分までには出ていけってことか?
 って思った

 あと、料理を運んできた女性がまだ新人さんなのか(おばさんだったけど)
 わたしたちの机に料理を並べている時、店主らしき男性がおぼんに乗せた次の料理を持ってきたんだけど・・・
 わざわざ女性の足のそばにおぼんを置いて。
 「ほら、料理を並べている時も後ろに気を配れっていうのはこういう風に料理が後ろにあるからだ」
 って。
 いやいや・・・
 わざわざ女性の足に当たるか当たらないかの場所に置くことないでしょ?
 てか、むき出しの料理(ご飯や吸い物や香の物)を足裏のそばに置くなよ!!
 店員の教育は客の前じゃなくもっと離れた場所でやってくれ!
 もしも、女性がおぼん踏んだらどうすんの?もちろん、取り替えてくれるんでしょうね???

 ネットで検索したら、接待のやり方や目の前で店員を教育するとかで、あんまり評判良くなかった

 味が良くても、これじゃねぇ。
 和食のお店はここだけじゃないから、客減ってもしらないぞ~
  
 って、ことで、もう行かないかも~



おきてがみ




人気ブログランキングへ

熱々ふかふかやで~~^^

2014年02月01日 10時19分50秒 | グルメ&お菓子&飲料
 新しくパン焼き機を買った♪

 昔買ったやつは、パン焼くだけのものだったけど、今回のは色々出来ます。
 一度パン以外に、もちもついてみました
 

 普通の食パン。
 ふわふわして美味しい
 焼きたてに勝る物なしですな。


 こちらはスウィートパン。
 砂糖、スキムミルク多めで、卵を入れて作ります
 ちょっと甘くて更にフワフワしていて超美味しい
 今我が家でのお気に入りのパンになってます。
 ほぼ毎日焼いておやつに食べてますー夕食後の

 確実に太りますな・・・ま、いいや。



おきてがみ




人気ブログランキングへ

寿司膳 本店

2014年01月23日 20時26分53秒 | グルメ&お菓子&飲料

 母と一緒に、『寿司膳』というお店へ行って来ました♪
 ここはお兄ちゃんが幼稚園時代に良くママ友さんたちと来たことがあります。
 当時は押すな押すなの盛況ぶりで開店と同時に行かないと座れませんでした。
 そして、娘っこが幼稚園時代にも来ましたが、「あら、すっかり・・・
 それほど人がいなく、食べ終わって帰るときも人が待ってることがなく。
 あらまぁ。お兄ちゃんの時はそれほど店がなかったけど、ここ数年でランチ出来るお店がドドドーッと増えたからねぇ。
 時間も14時までと制限あるし、おしゃべり大好き奥様達には落ち着かないのよね。(いつも長居するわたしだけ?)

 で、久々に母と一緒に行くことに。
 どうやら新聞のチラシが入っていたらしい。(うちは距離があるからか、入ってない)
 そのせいか、また人がたくさん来ていたー!
 早く来て良かった♪待つことになるところでした。
 
 3段重のランチが目玉で、お値段1,050円なり~♪
 これだけついて1,000円は安いと思うのよね

 1段目は「シーザーサラダ(ジャコ入り)」「煮物盛り合わせ(卵焼き・エビ・エンドウ・がんもどき)」
 「デザート(メロン・オレンジ・サクランボ」

 母はチーズが好きじゃないので、シーザーサラダはイマイチだったみたい。わたしは大好き♪
 煮物も美味しいし。

 2段目は「サーモンのマリネ」「天ぷら(エビ・カボチャ・レンコン)」
 熱々な天ぷらは美味。ちょっとエビの衣が多すぎだけど。

 3段目はお寿司盛り合わせ。
 「エビ」「イカ」「マグロ」「ぶり」「ウニの軍艦」「ネギトロの手巻き」「巻きずし」

 お寿司屋さんだからネタも新鮮だし、おいしーーっ
 
 後は、超熱々の茶碗蒸し。アサリのお吸い物がついてきます。
 茶碗蒸しは大きな入れ物なので、これだけでもお腹いっぱいになりそうです♪しかも出来たてなので熱々でうまいっ!!
 アサリのお吸い物も薄味でさっぱりです♪

 食べ終わったらシャーベットを食べようと言ってたけど、これだけでお腹いっぱい!
 待ってる人もいるし、帰ることにしました♪

 久々行って美味しかった、また行こうかな



おきてがみ




人気ブログランキングへ

ステーキ、食べた。

2014年01月11日 15時44分41秒 | グルメ&お菓子&飲料
 【ステーキのどん】というお店に、母&お兄ちゃんと行った。
 もちろん、娘っこには秘密


 250gのサーロインステーキ。
 3人ともこれをチョイス♪

 ライスはおかわり自由で、スープ(わかめかオニオン)は飲み放題。

 わたしはレア。
 母&お兄ちゃんはミディアムですが、肉のそばにある丸い石でお好みの焼き具合にすることが出来るそうだ(300度あるんだって)

 美味しゅうございました~♪
 お腹いっぱいです。


 が、デザートは別腹なので、わたし&母はアイスを頼みました。
 写真はわたしので、上がヨーグルト、下がバニラ。

 肉食べた後のアイスはさっぱりするね~
 お兄ちゃんはおばあちゃんからのお肉貰っていたからアイスは入らない、だって。

 お兄ちゃんには口止めして家に帰ったけど、わたしのスマホを使う娘が

「あ、ママ、今日肉食べたなっ!!

 と、この画像を見てあっという間にばれてしまったのでしたー
 


おきてがみ




人気ブログランキングへ

焼きプリン、作った♪

2013年12月21日 20時48分51秒 | グルメ&お菓子&飲料

 わたしはプリンが大好き♪
 あ、ゼリーも大好きなんですけどね

 で、プリン食べたい~♪って思ったんだけど、買いに行くのも面倒だし、スーパーってな~んか美味しいプリンってないよなぁって思って・・・

 で、そうか、作ればいいじゃん♪って。
 作ってみました

 作ってみると簡単だよね、焼きプリンって
 卵と牛乳と砂糖混ぜて、焼くだけだし

 カラメルソースをあまり茶色にして苦くなるのがイヤなので、軽く茶色くなったら止めます、わたし 
 8個作れたので、2日間に分けて食後のデザートで食べました

 我ながら美味しく出来上がったと思います。

 また作ろうっと




おきてがみ




人気ブログランキングへ