Blue Sky Love Sky

空を愛する者として各地を歩いた際の航空機の写真災害時の活用法などを掲載しています。現場の意見などコメントをください。

CH-47JA

2010-08-31 15:50:11 | 趣味・航空機
陸上自衛隊富士総合火力演習で、潜入し任務を終了した隊員を緊急脱出させるとの想定で、ロープに5-6人の隊員を吊下げたまま脱出する準備をしている模様です。このあと数分で離脱が完了しました。

戦闘ヘリコプターのGUN射撃

2010-08-28 17:32:46 | 趣味・航空機
AH-64D搭載の30mmGUNの発射の模様です。従来はAH-1S搭載の20mmGUNの射撃で空中機動部隊の火力掩護をしていましたが、今年初めて後継機のAH-64Dによる30mmGUNが展示されました。やはり口径が大きく威力も大きいので、重厚な音がします。軽強度紛争(LIC)や離島作戦等地上の重火力が迅速に推進困難な場面での遠距離迅速反応機動火力として世界各国で採用されているAH-64Dです。今後わが国の重要な防衛力の一端を担ってくれることが期待されています。

UH-60JA 空中機動

2010-08-28 17:27:01 | 趣味・航空機
富士総合火力演習でUH-60JAが空中機動で迅速に戦闘員を投入する場面です。2機がAH-64Dなどの火力掩護の元で、迅速に戦闘員を降着させて離脱しました。その間わずか1~2分でした。対テロ戦闘などでは、発見した敵勢力に対して迅速に対処しなければ、勝利はありません。したがって、戦闘ヘリコプター等の火力掩護を受けながらの空中機動が常態となります。その一場面が展示されていました。

パキスタンへ陸自ヘリ部隊派遣

2010-08-21 18:58:17 | 趣味・航空機
2005年10月17日から11月13日までパキスタン北部で発生した地震災害で「国際緊急援助活動」が実施されました。イスラマバード近郊の空軍基地に拠点を置き、バドグラムなど被災地への支援物資空輸や医療関係者等の輸送が実施されパキスタンから大変感謝されたとされています。北部地域は高標高の山岳地であり、緊張の連続であったと帰国した関係者から話を聞いた事がありました。今回は、中部地域の水害被害の救援が目的のようですが、天候が夏場で高温かつ不安定であり、コレラなどの病気が拡大しているとの報道もあります。21日に第一陣が福岡空港を出発したとの報道がありましたが、23日頃には、航空自衛隊のC-130へ陸自のUH-1ヘリコプターを搭載して現地に空輸されることになると報道されています。今月中には現地での救援活動が開始されるだろうと期待しています。艦艇に搭載して現地に向かうCH-47も来月初め頃には到着して本格的な活動が開始されることになるでしょう。情勢不安定な地域での安全確保や伝染病等への対策をしっかり行って、任務を完遂して全員無事に帰っていただきたいと願っています。写真は2005年頃UH-1JをC-130に搭載する訓練を行っった際に撮影(陸上自衛隊)されたものです。C-130には、1機のUH-1Jが搭載可能で、数日後には現地へ到着すると言われています。