失なわれゆく風景

多摩地区周辺の失われた風景。定点撮影。愚問愚答。

緑の順番

2010年03月28日 | 季節のうつろい

<府中市 多摩川 3月28日>

桜も咲きだしました。
これから1ヶ月半くらい自然の色彩の変化に目が離せません。
表題の「緑の順番」ですが、(常緑樹はもちろん別ですが)
春になってまず目につく緑は下草の緑ですね。
これがだんだん広がって色も濃くなっていきます。
樹木ではヤナギの類の緑がご覧のとおり早いですね。

そのあとくるのは何でしょう・・・それはこれからの観察のお楽しみ。

今年の定点撮影は、1本の木(上の写真の木ではありませんが)
を中心にして変化を追ってみようと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさかきの花2

2010年03月21日 | Weblog
 先週のヒサカキの花の写真は雄花だったようです。
 今週は雌花と雄花を並べてみます。
 この写真ではすこし不鮮明ですが、
 雌雄の違いは花弁の中を覗いてみるとすぐ分かりました。
 一度分かってみると、花の形、大きさも違うので
 外から見ただけでも違いはすぐわかります。

 両性花はまだ見ていません。

<左:雌花、右:雄花>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさかきの花

2010年03月14日 | Weblog


陽気にさそわれて近くをぶらりと。
ヒサカキの花のにおいがしておりました。
昨春も書きましたが、決していいにおいではないのですが、
私にとっては春を感じるにおいではあります。
花は小さいし、下を向いているし、常緑樹なので葉の陰にかくれて
それほど目立ちません。

『学生版牧野日本植物図鑑』(北館)でみると、
「雄花、雌花、両性花があって、株を異にする」とのこと。
(図鑑の絵をよくみると、3つが描き分けられています。さすが)

写真の花はどれなんでしょう。「しべ」まで観察しませんでした。
次回訪れたときにはもう少し詳しく観察してみることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする