失なわれゆく風景

多摩地区周辺の失われた風景。定点撮影。愚問愚答。

町田市 下小山田 善治ヶ谷

2007年08月27日 | 失われた風景

<撮影日 1998年9月20日>

<撮影日 2007年7月29日>


 もう一月前になってしまいますが、先日「小山田緑地」の分園のアサザ池にアサザの花を見に出かけました。
本来はここにアサザの花の写真をのせようと思っていましたが、
時期が遅すぎ花はすで見られませんでした。

 アサザ池には唐木田の駅の方から「尾根幹線」を越え、大妻女子大の東側を通り、
谷道を大泉寺の方向に抜けて行きました。(下の地図参照)
この谷道、下の地図で善治ヶ谷と書いてあります。なかなかいいところなのですが、道路拡幅工事用?に土盛が行われていました。


<撮影日 2007年7月29日>

 多摩丘陵の尾根の北側(多摩市側、唐木田側)は、ニュータウン開発等で、谷ごと丘陵ごと風景がそっくりなくなってしまいましたが、尾根の南側はけっこう谷戸の風景、丘陵の風景が残っています。こちらはだんだんと消えていってしまうのでしょうか。



<撮影地点のだいたいの位置は赤丸で示しました>
地図 国土地理院二万五千分の一地形図「武蔵府中」
杉本智彦『カシミール3D図解実例集初級編』(実業の日本社,2004年)からコピー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の生き物

2007年08月05日 | 雑記


 写真のこの虫は「トウキョウヒメハンミョウ」のようである。我が家では、夏前には庭の土に幼虫のあける穴がたくさんみられ、毎年6月末くらいから庭で成虫をみるようになる。夏になるとたくさん現れて地面近くを飛んでいる。
 ネットで「トウキョウヒメハンミョウ」で検索すると500件くらいヒットする。
 東京近辺の庭などでよくみられることや、飛び方がなんとなくハエに似ているのでハエだと思っている人もいるかもしれない。といった話が書かれている。

 体長1cmに足りないくらい。銅のような体色。正面から見るとけっこう剽悍な顔をしている。他の昆虫を食べているということであるが、写真をとっているそばでクモに捕獲されてしまった個体もいた。
 一見平和な家の庭も小さい世界でおそろしいことが起きている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする