古暦軽さに日々の重さかな
夢託す一票重き師走空 (リュウちゃん様の作品)
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
夫の撮った美観地区の写真が殆んどです。
先月の23日は未だこんなに紅葉が綺麗でした。
美観地区では毎週の如く、結婚式の前撮り風景が見られますよ。
初々しくて綺麗で、見ると心が弾みますね^^。
若いっていいなぁ^^手をとれば寒さも緊張も解けて微笑みに♪
相合傘の決めポーズ♪
漫ろ歩きの人たちもうっとりと♪
皆様いつまでもお幸せに~♪
綺麗な落日です。でもすっかり裸木になってこざっぱりした冬木を
見ると、これからの長く寒い季節を想います。冬を元気に乗り越えましょう♪
岡山駅前のイルミネーションを夫が忘年会の時に撮りました^^。
近所のお宅でも、毎年このように綺麗に飾られていて感心します。
クリスマスのフラワーアレンジメントを習いました。
材料費は¥1000です。キャンドルを灯す時はりぼんを取ります^^。
今年の春も2回習い、オアシスを購入して実家にも飾り、母や妹が
喜んでくれました。プロの方は、もっと丸く生けられるようですが、
自分の家に飾るので一寸自然体を残してみました^^。
今年12カ月馴染んだカレンダーもあと半月でお終いになりますね。
2012年はいろんなことがありました。嬉しかったことは上の孫の大学進学で、県外に
出ましたので少し心配もしましたが、とても気丈夫でしっかり者のようです^^。先ずは
順調に学問とアルバイトをバランス良くして、元気でいてくれることを祈りました。
夏休み後半には運転免許も無事取れて、今はペーパードライバーです^^。
また、5月には、夫が16日間初めての入院と治療に明け暮れました。
数年間、心臓疾患で通院中でしたが、オーバーワーク気味でしたから良い休息に
なったようで、身体も大分整えていただきました。この時、ミコちゃんは生まれて初めて、
救急車の助手席なるものに乗りました。人生の大緊張、もう二度と経験したくありません。
夫の兄弟四家族の皆さんから、連日お見舞いや励ましなどをいただき、ご心配
下さったことが涙が出るほど有難く嬉しかったです。
夫もその後は体調が良いらしく、仕事はセーブしながらも頑張っています。ミコちゃんは
毎日心配しながら、目を光らせて見守っているところです。
お父さん、もう頑張らなくていいから元気で長生きしてね、お願いします^^。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
いいですね。
美観地区の紅葉、・・・・・・。
綺麗ですね。
結婚式の前撮り風景、・・・・・・。
初々しくて綺麗ですね。
可愛いらしいですね。
微笑ましい姿ですね。
岡山駅前のイルミネーション、・・・・・・。
近所のお宅、・・・・・・。
美しいですね。
クリスマスのフラワーアレンジメント、・・・・・・。
素敵ですね。
上のお孫さんの大学進学、・・・・・・。
おめでとうございます♪♪
ご主人16日間初めての入院と治療に明け暮れ、・・・・・・。
ご苦労様でした。
お疲れ様でした。
元気で長生きしたいものですね。
お互いに、・・・・・・。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
そう言えば有りましたね 県外の大学・・
頑張ってられるんですね~~
ご主人入院も。。
でも 普通に1年が越せて良い1年でしたね
安人も色いろと有りましたが頑張りました(笑)・
まだまだ早いですが来年も宜しくお願い致します(笑)・
(o^-^o) ポチ
救急車には乗ったことはありませんがやはり乗りたくないくるまですね。ご主人16日間の入院でよくなられてよかったですね。
お孫さんも県外の大学で勉学に励まれ春・夏の休みが待ちどうしいですね。
今年もあと半月と押し迫ってきました。早いものです。 ポチ
ポチッ
倉敷の主だったカメラ屋さんは
前撮りを美観地区でやっているのでしょうね。
私がお世話になっているカメラ屋さんも
美観地区に入るそうです。
お幸せに・・・
色いろ有りましたと昨日コメントに書きました
叉 色いろ有りました
高梁市の実家に帰って来ます
少しお休みしますね 宜しくお願い致します
(o^-^o) ポチ
夢託す一票重き師走の日
お師匠様。おはようございます。すこしご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。
先週、東京で昔のレコード会社の仲間の忘年会があり、一年ぶりに上京しました。昨年のメンバーも全員出席、何時もながらの無礼講の楽しい忘年会になりました。
忘年会の後は、いつも上京すると必ず立寄る渋谷のカラオケ酒房で、昔のカラオケ仲間と暫し懐メロを楽しみ、最後は新宿の協子ちゃん(例の吹屋出身の女性です)の店で、午前1時過ぎまで歌ってしまいました。彼女が吹屋小学校の閉校式でNHKテレビに映ったことは、本人は知らなかったそうですが、友人から知らされたそうです。協子ちゃんの小さな店もオープンして10年目に入りました。
忘年会の翌日は、某・大手レコード会社に勤務している美人メル友さんとランチ、平日で勤務日だったのですが、会社を抜け出してランチに付き合ってくれました。彼女とランチ出来たことで、今年も良い年だったという実感が込み上げて来ました。
東京から帰った翌日、震度7,3の三陸沖地震発生、首都圏は震度4の揺れに見舞われました。まだまだ昨年の大地震の余震は続いている、改めて原発の恐ろしさに粛然とさせられました。明日の総選挙では、賢明な選択をしたいと思っています。
今、中ノ島の国立国際美術館で大規模な「エル・グレコ展」が開催されています。12月24日が最終日なので、本日行ってみます。
今年は、あと映画を一本観る予定、来週21日公開の「レ・ミゼラブル」です。
小学校の時に読んで感激したジャン・バルジャンの物語「あぁ無常」のミュージカルの映画化です。
来年が「あぁ無常」の年にならないように祈るばかりです。
うっとり聴きながら読ましてもらいました。
美観地区の紅葉は今年は見ないまま
終わってしまいましたが、ブロ友さんに
見せてもらっているので、楽しめました。
ミコちゃんのお宅はお祝い事や
ご主人の入院や色々あったのですね。
我が家は今年もあと何事もなく
歳が越せれば・・・・・と祈っています。
ポチッ
今日は
大陶磁器スタジアムに行ってきました。
UPします
今夜も遅くなりましたのでこれで失礼します。
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪