goo blog サービス終了のお知らせ 

ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

清水寺

2008年04月05日 | Weblog
 清水の水の甘さや山笑ふ

 東山は丘の様になだらかな稜線。


清水寺の丘も山も桜色で、笑っている。


 祇園さんふはふは白き花明り
 
 満開になると、桜の花は薄ピンクから白へと変わっていくようで、

実に清楚で優しい花である。

祇園さんとは八坂神社の愛称で、すぐに円山公園へと続いていて、

さらに知恩院へも続いているのである。

どこもツアーの団体さんがガイドさんの後ろに

付いて長い帯になって観光されていた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 枝切の天辺 | トップ | 花の坂 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山笑ふ (緑風)
2008-04-05 20:17:22
母娘旅楽し嬉や山笑う    緑風

こんばんは、こちらは庭の梅が満

開です。漸く休みになりのんびり出来ました。職場は

5月まで忙しいですが、新人二人を早くも窓口デビュ

ーさせましたのでもう一息です。



成せば成るの心意気ですね。
返信する
山笑ふ (ミコちゃん)
2008-04-05 22:49:23
 こんばんは、緑風様

 春は職場の新人さんのご指導も楽しく、又お忙しく

大変な日々なのでしょうね。

今日は仙台の方も桜の開花が始まったように

ニュースで聞きましたよ。

梅は既に満開で、緑風様のお宅も

お庭が春爛漫でさぞ綺麗でしょうね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事