うっとおしい梅雨空がやっと昨日から
解放されて、梅雨の晴れ間となりました。
この時とばかり、沢山の洗濯物を外に干して
嬉しく思いましたね^-^。主婦にとってお洗濯は、
労働している家族の為の大切な仕事なので、1日も
疎かには出来ません。毎朝、お洗濯済みの仕事着が
必要ですものね~、通勤着が要る家族もいて、それぞれ
です。私も日替わりで家庭着をあれこれ着替えますし、
夏場は誰もが汗だくで洗濯物が増えますね。貴重な、
梅雨の晴れ間は大変有難いのですが、又すぐ梅雨空に
戻ってしまうかもしれませんね~梅雨明けまで
蒸し暑い日が続きますが、皆様体調にはお気をつけくださいね。
ご近所さんから桃が届けられました。桃農家さんと友達とのことで、
毎年下さるのです、有難いですね♪今年2度目でした^^~
「日照時間が少なくて、美味しい桃にはなっていないので。。」
と、説明されましたが、結構美味しかったです。
只、売り物としては一寸というところ...
桃農家さんのご苦労を想い、天候に左右される作物は
大変だなぁとお気の毒になります。今年は全く出荷はなく、
ご高齢になったこともあり、桃の木を沢山処分されたことを
知りました。せめて、最後の年に甘くて美味しい桃を
例年通り出荷できれば嬉しく満足だったのではと、
切なくなりました。私も毎年お世話になって、ご来店の
友人達にも桃をお配りしていましたが、、残念ですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、友人のkayoko様がお土産に下さった薔薇の花を
レジ台に飾って撮ってみました^^フェミニンな色合いですね♪。
kayoko様、見事なお手製をありがとうございます。
レジ台といっても、レジは10年程前に壊れて処分しました。
その後は手書きをお客様にお渡ししていたのです^^;
暗算では間違えますから~電卓で計算していました~^^;。
陸奥(みちのく)の しのぶもぢずり 誰(たれ)ゆゑに
乱れそめにし われならなくに 河原左大臣
芝生に捩花が咲いていて、珍しいので帰りがけに3本頂き
ガラスコップに飾り、ご近所さんに見せてあげましたら
とても喜んで下さいました。万葉集や古今和歌集に
ある「文字摺り草の和歌」のお話も少々しましたよ^^
これはkayoko様から教えて頂きました♪
学校で習ったように思いますが、すっかり失念していて
思い出すのに暫く時間がかかりましたね~恋の歌~♪。
捩花と文字摺り草はこの↓花のことなのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夫の写真から、美観地区です。
曇天の美観地区はやはり薄暗さがありますね~
晴れると明るく綺麗に(^^♪。
ところで~実は~15年前くらいから今の生協に加入し、
食品などを購入しています。戸別配達で自宅に搬入して
下さるのです(個配料はかかります)。
今年の1月から生協さんの担当者が変わって、
今までで一番素晴らしいと思えるMさんになりました^^。
大ベテランでもあり、本当にラッキーだと感謝で一杯です。
何ごとも丁寧で、お客の言葉をきちんと受け止め、
説明も順序だってされ、とてもご親切なのですが、
特に感心なのは、
厚地のA4用紙に「〇〇ニュース」を発行して、
毎週1回配達品と共に下さるのですが、そのニュースは
Mさんが気が付かれた物事を分かりやすく、
手書きで書かれてあり、とても参考になります。
その原稿は毎週会社に目を通してもらい、会社で印刷して
貰うそうです。自分の担当の戸数分なので、600枚
近くなるそうです、それを約8年間ずっと継続されて
いますので驚きました。会社の仕事以外なわけで、
体調の悪い時などはお休みしたい週もあった筈。
お客様から「楽しみにしていますよ」と声をかけられ、
その声に後押しされて頑張っておられるそうです^^。
女性の社員さんの中には、このミニ新聞を発行する人が
数人おられて、男性社員には他におられないそうです。
私の気まぐれブログとは違って、内容が大変素晴らしく、
このブログでご紹介したいニュースが一杯あるのですよ。
Mさんは注文品を配達しても留守家庭の人と、どうしたら
コミュニケーションが取れるかと考えられたとか。
自分の会社のことや、消費者の人々のことを真剣に思えば、
自主的に素晴らしいアイデアが出てくるのですね。
「Mさんニュース」、次回更新からその一部を少々
ピックアップさせて頂きたいと思っています。勿論、
Mさんに頼まれたのではありません。優しいMさんは、
ご自分が読んで欲しいと書いたミニ新聞が、一人でも
多くの人に読まれ、喜んで頂けることを願って
おられることを、最近気づきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日もご覧頂きありがとうございました。
淡い色で素敵ですね。
花瓶にさしているネジバナ、最近見かけます。
花瓶に飾って涼しそうに見えてさすがです。
明日にでも日本の南で
熱帯低気圧が台風に変わるとか。
また週末の天候が
荒れ模様になりそうですね(涙)
どうやら明日か明後日くらいに
梅雨明けになるのでしょうか。
今日は外にいる時間が長かったのですが
蒸し暑かった!(◎_◎;)
応援ぽち
今日も 将棋・・
もっと違った 娯楽が出来ると良いのですが~~
今の私には これしか無い・・( ノД`)シクシク…
横須賀では 毎日 ジムに通ってました
そして多くの仲間・・ 懐かしいです
ボケ防止には 将棋は良いのですがね~
8月8日 今迄は アルツハイマー型認知症
1級を認定されてます
今回 面談で 今度は 凄く低く成るかも
知れません
これは健康に成った ト 言う事でしょうネ
頑張ります (* ´艸`)クスクス
未だ解りませんがね~~
将棋は続けます
今日は2勝1敗・・・
桃をいただきました。
立派な白桃でして
岡山産でしたわ。
観光も開けて 立派な市に成りましたね 👏
特別な事が無い限り 帰る事は無いかも~
真庭の 落合に 6歳上の 姉が居ます
旅行好きで夫婦で出掛けてるようです
それもツアーで 元気です
お元気でしょうか~ 何時も風呂義に絵や文字が
UPされてましたね
ご主人も 市の発展に頑張って居られましたよね
一時より 写真が少ないでしょうか~
藤沢のから? 写真も見せてください
素敵です というより ミコちゃんの
ブログも・・・
九州の方はかなりの雨のようで
また被害が心配ですわ。
梅雨明けは来週末くらいかなぁ。
とはいえ明日も雨の予報です。
家でおとなしくするしかないかなぁ。
懐かしいです 名前が変わったりしてますが
京都 亀岡では スーパーの店長・・
先日 三郷で ドラッグ セガミ・・
懐かしかったです
蒸し暑い一日でした。
梅雨明けはこの週末か
来週の週明けくらいかなぁ。
早くその日が来てほしいです。
日本でも 指折りの ドラッグストア~
勤務してた事・・
先日 三郷で 大きな看板 ドラッグ セガミ
見つけました・・ 娘の時代に成り どうなって
るか気に成ってました
5人の子供さん 全員 女性・・
長女と薬学部が一緒の その方が
岡山~中国地方の責任者でした
岡山では今でも検事でしょうかね??
気温が低かったですよねぇ。
農作物に関しては
本当に心配ですわ。
今日は 久しぶりに お日様を 👏
後一週間もすれば~~ 待ち遠しいです
元気に 過ごしています