ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

冬紅葉2012

2012年11月26日 | 小さな感動

老ひて尚美(は)しき人かな冬紅葉

幼様(いとさま)に近づくことも冬紅葉

交差して紅き緞帳冬紅葉

 

 本日、夫の叔母のお見舞いに行きましたら、脳溢血の後遺症はありますが 

とてもお元気そうで一寸安心いたしました。綺麗好きな叔母さんらしく、臙脂色の

素敵なカーデガンをはおり、ホールの机の所でお友達と向き合っておられました。 

シルバーの髪はふさふさでショートカット。色白のツルツルお肌で、年齢よりずっと

若つきでした。私達夫婦を認知出来ないのですが、ヒントを上げますと、会話が

かなり成り立ち、時に笑いも起きて楽しいひと時となりました。周囲の入所者の

方々が15人程、私達3人の会話を注目されていて、皆でどっと噴き出すことも

起こりました。叔母さんはユーモアやジョークが自然に出る人なのです。

いろいろな思い出話の中で、夫の父母が既に亡くなっていることを悟って、

叔母さんの表情は一変し、「もう、おらんの?!」「(夫が)葬式には行ったん?」と・・

さらに何度も絞り出す様に「わあぁ~○○さん、もう、おらんの!」と大声で泣かれました。

何て優しい叔母さん!幼子のように泣いて残念がってくれました。胸迫るものが

夫にも伝わり、私にも伝わりました。

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の

 皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。 

 

時々行く総社の山の上では、冬紅葉が燃えるようでした。 

 

13時ごろはこのように曇っていました。 

こちらは昨日の美観地区の様子ですね。

結婚式の前撮りは、よくありますね^^。

3歳なりたてくらいでしょうね、可愛いぃ^^。11月は七・五・三の時期ですね。

下の妹の所属する水彩画教室の発表会が先日あり、母と一緒に観に行きました。

先輩方の画に見とれました^^。 

 

 

 

 

 まだまだ力作が一杯並んでいました。

 定年後、何か趣味を始めたいと公民館で水彩画を習い始めた妹。丁度1年経ったようで、

初心者です。紫陽花を優しく描いています、他に3点。

23日も曇りの日で、 会場の文化センター横をカメラに納めました。

 我が家の前です。

マリーゴールドが まだ咲いています^^。

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の

 皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。

 岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載


goo 音楽 アーティスト