ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

本日回診!!

2011-03-28 | 妊娠期間2ヶ月~
なぜ台湾人はあのような不便極まりない所に子孫の迷惑も考えず墓を建てるのだろうか・・・?
という疑問を毎年残しつつ、一年に一度の超めんどくさい行事が昨日
大雨の中、一応、滞りなく終わり・・・
朝の6時から準備やなんかで叩き起こされ
墓参りを終えたころには
すっかり疲れ果て夕方から夫婦そろって爆睡・・・
毎年、こんなに雨は降らないんだけどな~。
ひょっとして弟夫婦は雨夫婦なんて勝手に責任をなすりつけたりして・・・
でもまあ、無事に終わったからいいけれど。

今日は判定後、初めての検診。
週末からそわそわしっぱなし。
もう心拍とかわかるのかな~~?
エコーの写真とかもいただけるのかしら?
今の所、食後暫く吐き気におそわれ
便秘に悩まされている以外特にこれと言って違和感がないのだけど
順調なのかな?
とってもとっても心配
だって血液検査で「陽性でしたよ」って言われても
妊娠しました、お腹が大きくなりましたっていうならまだしも
特に大きな変化がないので
イマイチ実感がわかないわ。
便秘なんて生理前になるとよくなるし
胃腸が弱いので食後にムカムカなんてことも珍しくないし・・・
みんなそんなものなのかしら?

だから今日の検診はとっても緊張。
エコーとか見えればまた気分も違うんだろうな~~。
まだ夜まで時間があるのでそれまでず~っとそわそわしてるんだろうな

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (Makiko)
2011-03-30 21:33:22
私は今13Wなのですが、まだ実感がないです。胎動があるわけでもないので、毎回の健診のエコーで「いるんだなぁ」と感じるぐらい。なので、健診までの四週がちょっと不安だったりします(>_<)
私は栄総なのですが、エコーと診察してくれるお医者さんが違うので、二人の言うことに差があってちょっと戸惑ってしまうことも。
悪阻はたくさん寝るとマシになったりするので、ゆっくりしてみてくださいね。私は妊娠初期のどれだけ寝ても寝れるSPECがきれてしまい、昼寝ができなくなって、どうやって悪阻を軽くできるか悩み中です。
返信する
こんにちは (みき)
2011-03-31 13:16:29
そうですか~。13Wでまだ実感ないですか~。だったら私の実感がなくても普通ですよね
人によってはツワリで水すら受け付けない人もいると聞いて、ほぼ何の症状もない自分がとても不安だったんです・・・。ちょっと安心しました。
Makikoさんもまだまだ初期段階なので体にはくれぐれも注意してくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。