ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

突然の出張の理由

2014-06-08 | 日記
木曜日の夜、中国の会社から突然電話を受けた阿偉さん。
内容は…年に2回の計画メンテナンスをしていたら機械が故障してしまった…と
どうやら中国の会社の社長(阿偉さんの台湾本社の社長の息子=通称:少爺)がメーカーに来てもらう経費を削減しようと
現場の作業者にメンテナンスをさせたところ
抜けない部品を無理に外そうと金槌で叩いたところ故障してしまった…とのこと

出た~!抜けぬなら壊してしまえホトトギス…織田信長ばりの強引な作業方法。
私が会社で働いていたときもよく中国の会社から似たような話を聞いたわ。
一般、メーカーにメンテナンスさせる場所っていうのはとってもデリケートな部分とか
専用の機械とか器具がいるからわざわざお金を払って来てもらうのにねえ。
しかもコンマ何ミリ単位のものを作る機械の部品を金槌で叩いてみた、というものすごいチャレンジ精神

少爺という人は社長の息子の割にはせこいところをケチって大きな損をするタイプ。
以前にも彼女との別れ話がもつれ、
手切れ金をケチったがために相手の知り合いというヤクザまがいの人たちが
どこからかトラックを大量に運転してきて会社を封鎖してしまったことも…
聞いてるぶんには笑っていられますが
その場にいるとかなりのスリルでございます…。
結局、かなりの大金を積んで解決したらしいとの噂でしたが…。
要はなんでもありです。中国。
こんなことで驚いてはいけません。

話はそれましたが…
運悪く、メーカーさんが昨日から社員旅行だったこともあり
故障の度合いもわからないので阿偉さんが中国へ行って故障の度合いを見極めることに。
哀れや阿偉さん、昨日の朝の飛行機で中国へ飛んで行ってしまいました
最悪の場合、35日の製造停止になることを思えば致し方ないわねえ。
おかげで我が家では週末からゆめさんとしばらく母子家庭生活です。
本当に2週間ぐらいで帰ってくるかな~~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やす)
2014-06-23 21:15:57
こんばんは。
お久しぶりです。
ゆめちゃん元気にいろいろ楽しく過ごしてるみたいだね(*^^*)
またいろいろ教えてね。

ご主人は台湾に戻れたかな?
記事を見てて
「あはは~中国ではありがちありがち。」
と、他人事のようにクスッとしちゃいました。
(ごめんなさ~い(^人^))

私は7月5日に中国に戻るんだけど
また中国でいろいろ頑張りま~す(;^_^A


返信する
おひさしぶりです♪ (みき)
2014-07-07 01:08:11
もう中国に戻られたかしら?
こちらは連日36度超えの猛暑ですV_V

ほんと、中国あるあるですよねえ。
最近では私も笑ってすませられるようになりました。人間、子供ができると図太くなるのかな(笑)
あれから一度はうちへ帰ってきたんですが
1週間ほどでまたまた母子家庭生活逆戻りです。

やすさんも中国生活、ストレスためないように頑張ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。