ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

台湾で人間ドッグ

2017-09-07 | 日記
仕事してた時は会社で年に一回健康検査があったんですが
仕事を辞めてから一度もしていなくて。
周りに若いのに病気になった人がちらほらいて我が家はゆめさんがまだ小さいので何かあっても困ると
この際だからと1日の人間ドッグへ行ってきました。

何を隠そう、わたくし、人間ドッグなるもの初めてです。
でも私は父方が胃がん家系で阿偉さんは母方が糖尿病と大腸がんが多い家系なので
胃カメラと大腸検査のあるセット?で申し込みました。
そのため、2日前から簡単な食事制限があり前日は検査食。
検査食は日本のキューピーから出しているこんなやつ。

    
   

検査食と聞いてあんまり期待してなかったんですが、普通においしいおかゆとして食べられました。
さすが日本の会社の作ったものは違います…

そしてお約束の下剤。
夕方の5時半ごろに1回目を飲んで2回目は次の日の朝4時半服用…
そのまま7時ごろに病院に来るよう指示されたおかげで前日はほとんど寝られませんでした
…病院に行ったらすでに同じく検査を受けるおばさんたちが結構そろってたんだけどね…

病院によって多少違うようですが
私たちが行った病院は全身麻酔だったので寝て起きたら胃カメラも大腸検査も終了…
私には1㎝ぐらいの大腸ポリープがあったのですが
ついでに取ってもらえたようです。

血液検査や乳がん検査、心電図とか色々検査して最後にお医者さまから簡単な総括を聞き、3時半ごろには終わったかな。
すでに結果が出ていた血液検査などは特に問題なく、至って健康体でした
詳細は2週間後くらいに家に郵送してくれるとのことでしたが…
胃カメラも大腸検査も毎年はいいかな…。
絶食もツライけど、何より寝不足がつらい…
サクッと行ってサクッと終わる検査ってないのかな~~。 
人生初経験の1日でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。