満月…って書くとなんとなくお月見みたいな感じだけど
台湾の「マンユエ」と言うヤツ。
いわゆる優芽の誕生1ヶ月のお祝い
日本ではお宮参りをするのが普通なんだろうけど
こちらではお祝いをいただいた方々へケーキや油飯なんかを配るのが一般的。
こちらの風習はお義母さんに聞いて何を送るか決めようと思ったら
なんとお義母さん、今回は珍しく「何でもいいんじゃない?」と意見なし
珍しい…
なので、若い人が多いことや親戚は味にうるさい人が多いことも考えて
私達もよく知っているケーキ屋さんでお願いすることに。
やっぱり信用できる所へ頼むのが一番だわねえ…
でも、うちの母親は日本人。
お宮参りできないのがかわいそう…
ということで
母がお祝いにちらし寿司を作ってくれました
その2~3日前にお義母さんに「日本ではお宮参りするんだよ~」って話をすると
ものすごく冷たく
「は!?日本はめんどくさい
」
の一言。やっぱりお義母さんにはわかってもらえないんだろうな・・・
と思い、
昼間に私と母二人でこじんまりとお祝い。
ちょっとさびしいけど、優芽ちゃん、おかあさんはこういうこと、大事にしてるからね~~

優芽用の内掛けは私のおばあちゃんが私達のために作ってくれたもの。
姉と私、優芽の3人目です
お義母さんに言うと、
「台湾じゃ、そんなもの時期が過ぎたらすぐ捨ててしまうわよ
」
とかわいくないお言葉。きっとお義母さんとは一生、価値観があわないと思うわ。
でも、私や母にとってはかけがえのないとっても大事なもの。
一時はもう使えないかと思って母も処分しようと思っていたらしいのだけれど
やっと日の目を見ることができました。
おばあちゃん、ありがとう。一生大事にするね。
そして最後に優芽ちゃん、満月、おめでとう
台湾の「マンユエ」と言うヤツ。
いわゆる優芽の誕生1ヶ月のお祝い

日本ではお宮参りをするのが普通なんだろうけど
こちらではお祝いをいただいた方々へケーキや油飯なんかを配るのが一般的。
こちらの風習はお義母さんに聞いて何を送るか決めようと思ったら
なんとお義母さん、今回は珍しく「何でもいいんじゃない?」と意見なし

珍しい…

なので、若い人が多いことや親戚は味にうるさい人が多いことも考えて
私達もよく知っているケーキ屋さんでお願いすることに。
やっぱり信用できる所へ頼むのが一番だわねえ…

でも、うちの母親は日本人。
お宮参りできないのがかわいそう…

母がお祝いにちらし寿司を作ってくれました

その2~3日前にお義母さんに「日本ではお宮参りするんだよ~」って話をすると
ものすごく冷たく
「は!?日本はめんどくさい

の一言。やっぱりお義母さんにはわかってもらえないんだろうな・・・

昼間に私と母二人でこじんまりとお祝い。
ちょっとさびしいけど、優芽ちゃん、おかあさんはこういうこと、大事にしてるからね~~



優芽用の内掛けは私のおばあちゃんが私達のために作ってくれたもの。
姉と私、優芽の3人目です

お義母さんに言うと、
「台湾じゃ、そんなもの時期が過ぎたらすぐ捨ててしまうわよ

とかわいくないお言葉。きっとお義母さんとは一生、価値観があわないと思うわ。
でも、私や母にとってはかけがえのないとっても大事なもの。
一時はもう使えないかと思って母も処分しようと思っていたらしいのだけれど
やっと日の目を見ることができました。
おばあちゃん、ありがとう。一生大事にするね。
そして最後に優芽ちゃん、満月、おめでとう
