みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

今年も紙芝居が人気です

2012-02-23 20:15:26 | ボランティアを楽しんでます
くらし展のボランティア

今日は風邪で1校が休校になりました

急に来れなくなる学校があると

空き時間ができ私達は順次休憩になります

子供達に大人気の

おっちゃんの紙芝居を覗いてみました

昭和の時代の人気紙芝居

「黄金バット」と数々のクイズです

両方共毎年同じ内容で

私は毎年見ていますが

それでも笑ってしまうのが

おっちゃんと 子供達のやり取りです

「2月が誕生日の子いてるか?」

「ハイ」

「あ、おっちゃんと一緒やな、これあげるわ」

「お母さんが正江さんの子いてるか?」

「和江やけど・・」

「和江か、残念やな」といった調子で

子供達をひきつけます

「さて、正江の運命は~~~つづきはあした・・

こうやってな、明日また紙芝居がやってくるんや」

「ほな、明日ここに来たらつづき見れるん?」

子供達は紙芝居の世界にどっぷりです

クイズに答えてもらえる ぶんぶんゴマ、

紙とんぼなどなど

おっちゃん手作りのおもちゃも

子供達に人気です

時には先生も手をあげたりして・・・

たっぷり楽しんだあとは

「昭和がええなあ。昭和に生まれたかったなあ」

ですって!!

今夜は

いかなご新子が出ていました



ロール白菜(合引ミンチ、人参、玉ねぎ、白菜、生椎茸)
いかなご新子卵とじ、酢のもの(わかめ、きゅうり、新子)
澄まし汁(豆腐、三つ葉)、大根刻み漬


くらし展では

2012-02-22 21:51:20 | ボランティアを楽しんでます
午前中はヨーガ

午後から博物館ボランティア活動に参加

昭和の初期から終戦後数年の

暮らしの道具が展示され 子供達が

実際に触れてみることの出来るコーナーを担当

ここでの人気は 下駄、足踏みミシン、竿秤り、など

今年はNHKの朝ドラに出てくるミシンは特別

順番待ちで踏んでみていました

「土曜日にみてる、テレビと同じミシンや」とか言いながら









くらし展ボランティアの日でした

2012-02-20 20:51:26 | ボランティアを楽しんでます
今日も4校の小学生達がきました

学年の児童数の大きな学校

小さな学校、いろいろ

今日は4年生もやってきました

1学年大きいだけで

こんなにも違うかと思うほど

すっかり少年、少女です

もう、私達の昔遊びの手ほどきは

ほとんどの場合不要です

私達は見守っているだけ

最近は室内ではグループで遊ぶことが少ないせいか

すごろく 、おはじきなどでは

皆でワイワイ盛り上がり、歓声があがります

その子達は必ず

「あ~面白かった!、また来るね」

と手を振って帰っていきます

また、例年のことですが

ケーブルTVから取材にきました

子供達や先生にインタビューしたり

私達ボランティアも応じたり

忙しい日でした






昨日は雪、今日は一転穏やかな日

2012-02-19 21:15:32 | 今夜のごはんは・・


昨日は時々雪、それも激しく・・の日でした

母の命日だったので

弟と姉との3人でお寺とお墓のお参り

積もりはしませんでしたが

六甲の山々はうっすらと雪色

夕飯は3人で我が家でお鍋を囲みました

「こんな寒い日は家でお鍋が一番」 と

        

今日は穏やかな日、でも雪のせいか冷たい風でした

「みいちゃん、きんぴらごぼう食べる?」 と

おかず友達から電話あり

「あら、嬉しい、明日お弁当がいるの、

いただきにいきま~す」  

ありがたい差し入れが加わりました

リゾット(とまと、玉ねぎ、ベーコン、チーズ)
関東煮(ジャガイモ、大根、人参、厚揚げ、
     焼き豆腐、こんにゃく、卵)
キンピラ(ごぼう、人参)大根即席漬け
生野菜(レタス、キュウリ、とまと)



自然な髪にもどしたいの

2012-02-17 21:24:38 | 今夜のごはんは・・


最近になって

長年続けてきたヘアーマニキュアを止め

自然の髪に戻そうとしています

幼馴染の友人達は皆さん自然流

ヘアーカットにこだわって

モダーンなカットの人も何人か

さて、私はどうしようかなあ

モダン・・とは程遠いし・・・

悩むこのごろ・・・

今夜は
鰯煮、きぬさや
切り干し大根煮
餃子スープ(餃子、白菜、えのきだけ)
大根即席漬け