ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
庭の姫ツルソバの花と白柴の小太郎と午後の公園散歩
2019年11月02日
|
ガーデニング
たくさん花の粒々がある姫ツルソバは金平糖みたいで可愛い花です
海岸近くに生息するツルソバに似ていて
ツルソバより小さいので姫ツルソバと呼ぶのだそうです
ほったらかしでも毎年 花を咲かせる繁殖力の強い植物で
霜が降りると枯れてしまいますが 春になると芽があちこちに出てきます
植えてある鉢にも芽が出るのでそのつど抜いています
10月の最終日に小太郎を連れて古河総合公園へ午後の散歩に出かけました
園内ではいくらか紅葉が始まってきた感じです
遠出ができないのでこちらの紅葉が今から楽しみです
公園では毎年11月の初め頃に開催される産業祭があり
すでに出店のテントやテーブル・椅子などの用意が整っていました
そして今日が11月2日(土)と3日(日)の開催日です
イベント当日はたくさんの人が訪れて賑わいますよ~(^^♪
真ん中の画像の花はまだ咲いていたコルチカムです
もうそろそろ花は終わりのようです
#写真
#花
#ガーデニング
#姫ツルソバ
#公園
#ペット
#犬
コメント (28)
«
野木町のコスモス畑
|
トップ
|
孫と白柴の小太郎
»
このブログの人気記事
こちらへ投稿してみました
ネーブルパークのきれいな八重桜
クッキーとお散歩
野木町(栃木県)のルピナス畑
花火大会の花火をベランダから観る
北川辺町(埼玉県)のイングリッシュガーデン&ギャ...
4月 庭の花
神社参道の梅の花
あしかがフラワーパークのイルミネーション
シュウメイギクとポーチュラカの花
最新の画像
[
もっと見る
]
ネーブルパークのきれいな八重桜
3週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
3週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
3週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
3週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
3週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
3週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
3週間前
春の庭の花とスイーツ
4週間前
春の庭の花とスイーツ
4週間前
春の庭の花とスイーツ
4週間前
28 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
夢子
)
2019-11-02 08:52:47
midoriさん おはようございます
「姫ツルソバ」ですが ほったらかしてたら
こんな風ではありません
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ご近所には 伸び放題?の雑草に近い
「姫ツルソバ」のお庭も ̄ー ̄)ニヤリ
やはり お花は声をかけたり みつめたりが
大事なのでは ないでしょうか
コルチカム まだ 咲いていましたか
大好きな花です
小太郎くん 元気に ご主人を
ひっぱっていますね
(*^-^*) ニッコリ☆
返信する
花
(
souu
)
2019-11-02 09:25:17
強い花は毎年咲いてくれますね。我が家でも家を建てた時
庭いじりをしていたら球根を下さった方がありました。
その後30数年になりますが買って植えたものより長生きで
今も花を咲かせてくれます。
midori さんも遠出し難くなっているのですか?車があるうちは
未だ良いのですよ。近所でも手放す家が増えました。
返信する
夢子さんへ
(
midori
)
2019-11-02 15:31:50
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
そうですよね。
雑草に近い植物ですよね。
花が終わったので 根っこごと引き抜いても
こぼれ種のせいで ちゃんとまた生えてきます。
でも 可愛い花なので好きです
コルチカムがまだ咲いていたのはビックリでした。
遅咲きだったのでしょうか。
きれいな花です。
公園が好きな小太郎です。 なので小太郎の歩調が速くなってしまいます。
ここで小太郎は公園デビューしました
あの頃はとっても可愛かったです。
返信する
souuさんへ
(
midori
)
2019-11-02 15:38:47
丈夫な植物はいいですね。
長く花を楽しむことができます。
水を与えるのを忘れても 消毒なんかしなくても
毎年 花を咲かせてくれます。
もうすぐ92歳になる実家の母が気がかりなので
お泊り旅などの遠出は出来なくなりました。
元気ならいいのですが そうではないので・・・・・・・
返信する
Unknown
(
由乃
)
2019-11-02 17:09:55
こんばんは
我が家もヒメツルソバ
植えたらすごく増えました
丈夫なんですね~
手がかからないから嬉しいですがw
小太郎君、ちょこtんと
車の中でお利口さんにしていますね
かわいいです~~
返信する
ヒメツルソバ
(
ポピー
)
2019-11-02 19:06:36
最初の画像綺麗に撮られていますね。
ヒメツルソバがお洒落したように見えます。
古河総合公園は沢山の木や花が植えられていて
素敵な公園ですね。
小太郎君お散歩に満足したのかな>
おとなしいですね。
画像の加工変えられたのですか?
新鮮でとても見やすいですよ。
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2019-11-02 21:22:24
ほったらかしでもちゃんと毎年 花を咲かせますよね。
強い植物なのは楽でいいけど
気お付けないとあちらこちらで花が咲きだします。
毎回 行きの車中ではクンクン鳴くんです。
何処へ連れて行かれるのか不安なのかも?
帰りは落ち着いて窓の外を眺める小太郎です。
返信する
ポピーさんへ
(
midori
)
2019-11-02 21:35:49
ポピーさん ありがとうございます(^^♪
トップの画像はマクロレンズで撮ってみました。
園内は自然を生かした公園です。
なので雑草も生えてます
公園での散歩が終わって 車の中では満足したのかな?
大人しくなる小太郎くんです。
>画像の加工変えられたのですか?
ありがとうございます。
たまにはこういうのもいいかなって感じです♪
返信する
こんばんは~
(
iwa_gonta
)
2019-11-03 00:17:40
姫ツルソバたくましいお花ですよね、でもいっぱい咲いていると可愛いですよね。
小太郎ちゃんと総合公園お散歩したのね、駐車場の車の様子見ると
その日私いましたね、会えなかったですね。
今日はよかんべ本番、たくさんのお客様来てましたよ。
返信する
おはようございます。
(
のんのん
)
2019-11-03 07:05:21
ヒメツルソバの花、
土に寄り添うように沢山空いていますが
ひとつひとつ見るとかわいいですよね。
今回の撮影も素晴らしい!息をのむようです。
撮影が
目に見えて上達していますね。
小太郎ちゃんも元気なようす嬉しい事です。
昨日はお祭り、今日も遅くなってからだったらいいけれど雨が午後からの予報!でも楽しんでください。
こちらも同じ日に杉並フェイステバルがあります。
返信する
おはようございます。
(
みちみち
)
2019-11-03 09:43:27
姫ツルソバの花、小さくてかわいい花ですよね~。
繫殖力が凄そうですが、耐える事が無く嬉しいと思います。
昨日から産業祭が行われてますか~?
昨日は良いお天気でしたので大勢の方が来られて楽しまれたのではないかしら?
今日は少し肌寒いですね。
コルチカムの花も綺麗ですよね~~。
今年は我が家の庭へ植えてみましたので来年がお楽しみになってます。
返信する
Unknown
(
こた母
)
2019-11-03 10:07:37
姫ツルソバ、お花も可愛いけど、名前も可愛いですね♪
11月は、各所でイベントが開催されますね。
こちらも、今日は商工会祭りと、よさこい祭りが
開催します~。
混むので、行かないんですけどね(笑)
小太郎君、お散歩できて良かったね♪
満足気なお顔が、可愛いです♪
返信する
Unknown
(
愛パパ
)
2019-11-03 10:42:33
つい先日まで台風の騒ぎだったのに、ここ2、3日で急に秋が深まり始めて来ましたよね。
小太郎君のところは産業祭ですか。足利では「尊氏公マラソン」などイベント盛りだくさんです♪
小太郎君、パパを引っ張って散歩して元気で良いですね♪
愛は最近はお散歩もゆっくり・・・後ろからやっとついてくる感じです。年齢を感じるようになって来ました。でも、寒くなると元気になると思います。
返信する
iwa_gontaさんへ
(
midori
)
2019-11-03 13:27:26
たくさん咲いているときれいですが
増えすぎないように注意しています。
あらっ、あの日はiwa_gontaさん いらっしゃってましたか!
駐車場の画像にiwa_gontaさんの車が載ってたのかな・・?
今日もイベントが開催されてますね。
昨日は暖かかったけど 今日はちょっと冷えます。
それでもたくさんの人出でしょうね~~。
返信する
のんのんさんへ
(
midori
)
2019-11-03 13:34:34
画像を誉めて下さって ありがとうございます(^^♪
カメラの調子がよくなくて 何度もカメラエラーになるので
そろそろ 買っておいた新しいカメラを使おうと思うのですが
新しいカメラって また慣れないと 説明書を見ながらなので面倒で・・・
どうしても今のカメラを使ってしまいます。
秋は各地でイベントがありますね。
杉並フェイステバルもたくさんの人出なのでしょうね。
返信する
みちみちさんへ
(
midori
)
2019-11-03 13:42:36
ヒメツルソバは春ごろから芽が出てきて
夏のあの猛暑にもほったらかしでしたが
乗り越えてちゃんと花を咲かせるのですから丈夫な植物です。
何年か前はイベントに行くことがありましたが
最近は行かなくなってしまいました。
年のせいでしょうか・・・・・
今日は寒いですよね。
昨日が暖かかったので よけい感じます。
寒くてもけっこう人出があるでしょうね。
コルチカムをお庭に植えたのですか!
来年が楽しみですね。
花が咲いたらブログにアップして下さいいませ(_ _)ぺこり
返信する
こた母さんへ
(
midori
)
2019-11-03 13:46:38
「よさこい祭り」、いいですね~。
楽しそうです(^^♪
あらっ、行きませんか。同じですね。
私もこちらの産業祭には行きません。
公園で散歩して
出すものもちゃんと排泄したので
もう満足の小太郎くんです
返信する
愛パパさんへ
(
midori
)
2019-11-03 14:02:58
もう台風は来ないでしょうね。
そう願いたいです。
足利では今日はマラソン大会ですか。
マラソンですが 大学駅伝が今日ありました。
息子や娘が卒業した大学がシード校範囲内でゴールできて よかったです。
年を重ねてシルバーになると 歩調が遅くなりますね。
先代のクッキーもそうでした。
でも愛ちゃんは 食欲があるので まだまだ元気ですよね
返信する
もぉ、終わったかな→産業祭
(
パパ
)
2019-11-03 20:06:05
きょうは、11/3だから
そのぅ、、産業祭は終わったかな?
midoriさんは、出かけられたのかな?
出店は出ていたのかな?
りんご飴など、買われたのかな?
あっははは
矢継ぎ早に質問を浴びせて、すみません(汗汗)
もぉ、すっかり秋ですね
ここ最近、朝晩が、寒いです
紅葉も、始まりましたね
midoriさん、パチリのチャンスですよ
( ´艸`)
返信する
パパさんへ
(
midori
)
2019-11-03 22:05:37
はい 今日でイベントは終わりです。
昔は見に行ったことがありますが
今はもう億劫で・・・・
車で行くと駐車場が満車で
公園から離れた場所に止めに行く羽目になるんです。
まぁ 何回か行ったので もういいって感じです。
昔 行ったときに鮎の塩焼きを食べたような記憶があります。
りんご飴はあったかなぁ・・?
三重県では紅葉の名所がたくさんありそうですね。
何処か近場で紅葉を今年は楽しみたいです。
これは主人次第ですが。
綺麗な紅葉をパチリしたいですね~~~。
返信する
ヒメツルソバ
(
にゃんころりん
)
2019-11-04 22:50:38
普通に見るより、midoriさんの写真で見たほうが断然可愛く見えます。
ピンク色の丸いお花がとっても素敵です。
小太郎ちゃんは、お父さんをグイグイ引っ張っているようで、力強いお散歩ですね。
車の中でも、かっこいいし、凛々しい大人わんこに成長しましたね。
コルチカムは、八重なんでしょうか。
うちのとヒョロヒョロとぜんぜん違う・・
こちらも力強く咲いていますね。
返信する
金平糖の花!
(
古河ロマン
)
2019-11-05 10:13:15
今年もヒメツルソバの花、綺麗に咲きましたね♪
小さい花の集まりがたくさんで見事!
つまんで食べたくなちゃいますね♪
小さすぎてじっくり見る事もない花も
アップで見ると綺麗って言うか面白いですね♪
よかんべも終わりまた静かな公園に戻り
これからは紅葉の公園ですね!
イチョウも色づき始めてたし~
朝晩は寒くなり色づきも進むでしょうね♪
小太郎君も紅葉公園散歩
楽しみにしてるんでしょうね♪
返信する
にゃんころりんさんへ
(
midori
)
2019-11-05 15:28:43
マスクレンズで撮るると 可愛く撮れるような感じです。
今年の夏は特に猛暑続きで 9月に入っても暑かったので
今までよりヒメツルソバの広がりが小さかったです。
でも とうとう道路のお向かいさんのところに
こぼれ種が飛んだのでしょうか、あちらで花が咲いてしまいました。
帰りの車中では大人しい小太郎です。
散歩をしたので満足したのかな。
こんな風に咲いたコルチカムは初めて見ます。
先ほど検索したら にゃんころりんさんが仰るように八重でした。
花の開花も11月まで見られるようです。
八重咲もきれいでステキですね。
でも一重もステキですょ
返信する
古河ロマンさんへ
(
midori
)
2019-11-05 15:39:38
雑草のように丈夫でなので
ヒメツルソバは増えすぎることが欠点ですが
可愛い花で気に入っています。
冷え込むと葉っぱが色づいてきますね。
なかなか遠出が出来ないので
こちらの公園は身近に紅葉が楽しめるのでいいですね。
町内の公園より こちらの公園がいいみたいです。
ネーブルパークは犬がNG。
小太郎と散歩ができないのは残念です。
あっ、「菊まつり」が始まりましたね。
ロマンさんの投稿を期待しています。
返信する
こんばんは。
(
ハムハム
)
2019-11-05 20:13:26
ホント、金平糖みたいで可愛いですね♪
紅葉、今から楽しみヾ(≧▽≦)ノ
小太郎君も、お散歩楽しめたかな?
返信する
Unknown
(
せいパパ
)
2019-11-06 19:07:59
近所に大きな公園があるのは
お散歩ができて良いですね。
季節の花も咲いてますね
ヒメツルソバのアップは初めて見ました
不思議な形をしてる花ですね。
返信する
ハムハムさんへ
(
midori
)
2019-11-06 21:50:11
犬連れOKの公園で紅葉を楽しみたいと思っています。
茨城フワラーパークは紅葉はどうなのかなぁ?
紅葉の時季に行ったことがありませんが
あそこは犬連れでいい公園ですよね。
私、もう何年も運転してないので
主人の気持ち次第なんです。
ちょっと遠いので ダメかも~~~
返信する
せいパパさんへ
(
midori
)
2019-11-06 21:55:48
この公園へは車でないとちょっと歩いて行くのは
私には辛い感じです。
なので車でお出かけが好きな小太郎は ルンルンルンです。
ヒメツルソバは 霜が降りて来なければ
けっこう長く咲いていたような・・・
雑草のように丈夫な植物です。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ガーデニング
」カテゴリの最新記事
紅いバラとシャインマスカットのケーキ
黄色のタマスダレとダールベルグデージーの花
コーヒー水ようかんと9月庭の花
シュウメイギクとポーチュラカの花
庭のナツズイセンとヒメオウギズイセン
やっと咲いた赤く大きな百合
色づいてきた庭の紫陽花
庭のパンジーとビオラ
室内のホシクジャクの花と5月の庭の花
蓮華の花と赤い椿
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
野木町のコスモス畑
孫と白柴の小太郎
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
こちらへ投稿してみました
ブログの移転
ネーブルパークのきれいな八重桜
春の庭の花とスイーツ
春の古河公方公園
天平の丘公園の桜
古河公方公園のハナモモ
可愛いクモマグサの花
権現堂の河津桜と梅の花
桃の節句
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(5)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(181)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(23)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(13)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(3)
ランチ
(6)
Weblog
(117)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(20)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(3)
ガーデニング
(87)
お出かけ
(91)
散歩
(87)
食
(41)
愛犬クッキー
(46)
植物
(60)
イベント
(58)
出来事
(18)
最新コメント
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
souu/
ネーブルパークのきれいな八重桜
もちけら/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
パパ/
ネーブルパークのきれいな八重桜
ゆうき/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
たなちゃん/
ネーブルパークのきれいな八重桜
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
「姫ツルソバ」ですが ほったらかしてたら
こんな風ではありません
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ご近所には 伸び放題?の雑草に近い
「姫ツルソバ」のお庭も ̄ー ̄)ニヤリ
やはり お花は声をかけたり みつめたりが
大事なのでは ないでしょうか
コルチカム まだ 咲いていましたか
大好きな花です
小太郎くん 元気に ご主人を
ひっぱっていますね
(*^-^*) ニッコリ☆
庭いじりをしていたら球根を下さった方がありました。
その後30数年になりますが買って植えたものより長生きで
今も花を咲かせてくれます。
midori さんも遠出し難くなっているのですか?車があるうちは
未だ良いのですよ。近所でも手放す家が増えました。
そうですよね。
雑草に近い植物ですよね。
花が終わったので 根っこごと引き抜いても
こぼれ種のせいで ちゃんとまた生えてきます。
でも 可愛い花なので好きです
コルチカムがまだ咲いていたのはビックリでした。
遅咲きだったのでしょうか。
きれいな花です。
公園が好きな小太郎です。 なので小太郎の歩調が速くなってしまいます。
ここで小太郎は公園デビューしました
あの頃はとっても可愛かったです。
長く花を楽しむことができます。
水を与えるのを忘れても 消毒なんかしなくても
毎年 花を咲かせてくれます。
もうすぐ92歳になる実家の母が気がかりなので
お泊り旅などの遠出は出来なくなりました。
元気ならいいのですが そうではないので・・・・・・・
我が家もヒメツルソバ
植えたらすごく増えました
丈夫なんですね~
手がかからないから嬉しいですがw
小太郎君、ちょこtんと
車の中でお利口さんにしていますね
かわいいです~~
ヒメツルソバがお洒落したように見えます。
古河総合公園は沢山の木や花が植えられていて
素敵な公園ですね。
小太郎君お散歩に満足したのかな>
おとなしいですね。
画像の加工変えられたのですか?
新鮮でとても見やすいですよ。
強い植物なのは楽でいいけど
気お付けないとあちらこちらで花が咲きだします。
毎回 行きの車中ではクンクン鳴くんです。
何処へ連れて行かれるのか不安なのかも?
帰りは落ち着いて窓の外を眺める小太郎です。
トップの画像はマクロレンズで撮ってみました。
園内は自然を生かした公園です。
なので雑草も生えてます
公園での散歩が終わって 車の中では満足したのかな?
大人しくなる小太郎くんです。
>画像の加工変えられたのですか?
ありがとうございます。
たまにはこういうのもいいかなって感じです♪
小太郎ちゃんと総合公園お散歩したのね、駐車場の車の様子見ると
その日私いましたね、会えなかったですね。
今日はよかんべ本番、たくさんのお客様来てましたよ。
土に寄り添うように沢山空いていますが
ひとつひとつ見るとかわいいですよね。
今回の撮影も素晴らしい!息をのむようです。
撮影が
目に見えて上達していますね。
小太郎ちゃんも元気なようす嬉しい事です。
昨日はお祭り、今日も遅くなってからだったらいいけれど雨が午後からの予報!でも楽しんでください。
こちらも同じ日に杉並フェイステバルがあります。