goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

桃色たんぽぽがたくさん咲きました。

2007年04月24日 | 植物




モモイロタンポポ(桃色蒲公英)

<>
マウスオン後、クリックして下さい。

去年の秋に種から蒔いたものが
今年もたくさん花を咲かせてくれました!
別名センボンタンポポ(千本蒲公英)ともいいます。
黄色のタンポポはも好きですが
このモモイロタンポポも可愛い名前で
好きな花です。





先日、館林の鯉のぼりを見に行った場所で
この白いタンポポを見つけました。
これはシロバナタンポポ (白花蒲公英)といいます。
このあたりでは珍しいタンポポです。
関東より西の地方に広く分布しているそうです。





 おまけ 


スーパーで見つけたデザート

只今気に入ってま~す。
トマト、ニンジン、セロリなど入っている
野菜ジュースのゼリーの上に
パイナップルとオレンジが
トッピングされているゼリーです。




今日はクッキーの予防接種でした。

2007年04月15日 | 愛犬クッキー


もうそろそろ、うちのビオラの花も終わりのようです。




<
オヤッ、ビオラの花の後ろの物体は何でしょう。
上の画像をクリックしてみて下さい。
エヘヘ、クリックする前からおわかりでしたか!!



フン、今回はビオラの花かごと一緒に撮るんだって・・・・











あ~ァ、あきれるワンoU`X´Uノ"彡





ところで今日はクッキーの狂犬病の予防接種の日。
道路を渡る手前で嫌がって
足を踏ん張っているクッキーです。
むりやり引っ張って道を渡り
予防接種の場所で順番を待っていると、
またまた今年もブルブル震えるクッキーでした。



幸手権現堂の桜

2007年04月09日 | お出かけ


<>
マウスオン後、クリックして下さい。
夜の番組でこの権現堂の桜が放送されて
見に行きたくなり 近くだというのに
翌日、初めて見に行って来ました。
もしかしてyoccoさんとまた同じ日だったかもしれません。
気が合いますねぇ・・・・ウフフ


<>
マウスオンお願いします。
出かければどうしてもお土産が買いたくなる私。
今回も桜茶屋で買ってしまいました。



 
またワードを使って星形で遊ぶ。
これって楽しいですね!!

静かな公園の桜 

2007年04月07日 | 散歩




<>
マウスオンお願いします。
栃木県小山市間々田(ままだ)の八幡公園です。
平日に行ったのですが 人がほとんどいなくて
静かな公園でした。


<>
マウスオン後、クリックして下さい。
池にはたくさんの大きな鯉が泳いでいます。
クリックした土俵は何年か前、「しこふんじゃった」という
本木雅弘さん主演の映画がここで撮影されたそうです。




<>
こちらもマウスオン後、クリックお願いします。
この桜は同じ間々田の乙女かわらの里公園です。
7日・8日にさくらまつりがあります。
夜には八幡公園と乙女かわらの里公園では
提灯の点灯などのライトアップがあるそうです。




桜カステラ桜羊羹
帰りに4号線沿いの和菓子店に寄る。
私の好きな菓子店です。
今回は桜の葉を細かく刻んで、生クリームと
桜のリキールが入った「桜カステラ」と
桜の花びらが入った塩味の「桜羊羹」を買う。
カステラはふっくらして美味しいですョ。
もちろん羊羹もグーな味でした!!



栃木県 野木神社の二輪草

2007年04月01日 | 散歩



<>
マウスオン後、クリックして下さい。
昨年は4月中旬に見に行ったのですが
野木神社で二輪草がもうすでに咲いていました。
今年は昨年より花の群れが狭くなっていて
残念です。。。。。。


こちらを↓押してみて下さい。
<



<>
マウスオンお願いします。
紫のすみれもところどころに咲いていました。
可愛い花ですね。


六義園のしだれ桜野木神社の二輪草

tomoさんやnanaさんのを見て私も
簡単な形でやってみました。



今日4月1日は娘の誕生日。20才になる前に
成人式が先になってしまいましたが
やっと今日、大人の仲間入りです!!
でもまだ学生ですし、まだまだ子どもかな。