ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

誕生日

2020年06月16日 | ありがとう









先日 誕生日を迎えました

主人から寄せ植えの花と吊り鉢に植えられた紫陽花、

そして練り切りの和菓子のプレゼント

娘夫婦からは 今年も羊羹と可愛い花束のプレゼントでした

年を重ねて老いていくのは嫌なことですが プレゼントは嬉しいものです(^^♪





籠に寄せ植えされた花々です

(オレンジ色で小輪咲きのハイビスカス、赤い花のグズマニア・マグニヒカ、

赤や黄色、オレンジ色などのミニのケイトウ、黄色の花のホソバヒャクニチソウ?)



涼しげなブルーの紫陽花



外で吊り下げてみました さて紫陽花は何処がいいかなぁ



ふふふ、ユニークな鳥のお菓子は何という鳥なのかな?




青い鳥とお月さまの羊羹は 綺麗な絵柄のパッケージに入っていました 

この羊羹が気になる食いしん坊の小太郎くんです



羊羹が暗く撮れてしまったので 再度撮ってみました

羊羹を切っていくうちに鳥の羽ばたきや

三日月から満月に変化する月が楽しめます





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2018年06月22日 | ありがとう





先週、誕生日を迎えました

パンダのシャンシャンと同じ誕生月って ちょっと嬉しいかなぁ(笑)

主人からはバラの花束

娘からは とらやの羊羹の詰め合わせをもらい

どちらも嬉しいプレゼントです

誕生日の当日は 今年もお昼ご飯を食べに行きたかったのですが

ちょうど家のリフォーム工事のため 別の日に食事をしました

長寿の方たちは肉が好物ということをTVで見た主人が

肉が食べたいということでステーキを食べました

ずーーっとステーキを食べてなかった主人なんです

天ぷら、フライなども避けています

定期的に病院で診ていただいて 今回も異常なしだったので

脂身の少ない赤身のステーキなら まっ、たまにならいいかなぁ・・?







バラは玄関のげた箱の上に飾りました



なになに?と食いしん坊の小太郎が即 寄って来ましたょ~



「夜の梅」「おもかげ」「新緑」の中形の羊羹の詰め合わせです

中形でもとらやの羊羹はけっこうお高いですよね















ステーキ店で主人も私も量が一番少ない150gの赤身のフィレを注文

家で焼くとお店のようにうまく焼けないので

久しぶりに食べたステーキは美味しかったですょ!

肉は米沢牛でした






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年が最後の布団屋さんのイルミネーション

2016年12月05日 | ありがとう




今年も野木町の布団屋さんのイルミネーションを見て来ました

点灯は午後5時から午後8時まで 12月30日までイルミを楽しむことができます

でも残念なことにお店のイルミは今年で最後になるそうです

店主さんおひとりで10月から飾りつけを始め

高いところに上がっての取り付けは苦労されたことでしょう

今まで毎年 見せていただきましてありがとうございました

毎年の飾りつけ お疲れさまでした





















布団屋さんでは来年からは見ることができませんが

野木町煉瓦窯で見ることができるかもしれません

全部ではないでしょうが寄付されるそうです



※野木町煉瓦窯と書かれているところをクリックすると今年の5月に煉瓦窯のことを投稿した記事が出ます※ 


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする