goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

クッキーと彼岸花を見に行ってきました。

2005年09月29日 | 散歩

マウスオンして下さい。







以前はほとんど咲いていなくてがっかりしたのですが、
今日 もう一度行ってみたら咲いていました!!
色も赤だけでなく、白や黄色の彼岸花もありました。
彼岸花に黒いアゲハの蝶(?)が止まっていたので
いい被写体だと撮ろうとしたのですが 私がモタモタしていて
撮れませんでした。残念です。動くものは難しいですね。
**黄色の花は彼岸花でなく、「リコリス」というそうです。**

酔芙蓉

2005年09月24日 | 植物
















酔芙蓉の花の横で考えにふけているクッキー
(耳をすま~してごらん~~





マロンさんの「酔芙蓉」を見て
私も欲しくなり買ってしまいました。
花の色が変化して綺麗だわ~。 \(*´∀`*) /



クッキーと朝の散歩で

2005年09月23日 | 散歩






マウスオンしてください。
いつもの散歩道で一面に白い花が広がっている蕎麦畑。
蕎麦の花ってかすみ草のようにただ白いだけの花かと思っていました。
近くまで寄ってみるとおしべの先がピンク色になっていました。
蕎麦の花はかわいい花なんですね。 




蕎麦の花の前で記念撮影?


散歩の帰り、お隣のシーザー君と会いました。
クッキーの大好きなワンちゃんです。



先日、稲刈りの後の田んぼで
気球を上げようとしているところに遭遇しました。
ガスを燃やしてゴーゴーと音をたてながら
気球をふくらまし始めるとると、 
最初はおとなしかったクッキーが
急に落ち着かなくなり
リードを強く引っ張ってウロウロしだし
首輪が抜けてしまいました。
クッキーはその場をどんどんと走り去って
家とは反対方向に行ってしまい
見えなくなってしまったのです。
私がすぐ追いかければ良かったのですが
気球の写真を撮っていたので 
時間がちょっと経ってしまい
わからなくなってしまいました。
自転車で捜しにいこうと家に戻ったら
なんと クッキーが先に帰っていました。
あ~ぁ、驚いた。
良かったわ~~ 無事に帰って来れて。
あの時は本当にほっとしました。ごめんね、クッキー。
クツキーはとっても・とっても恐かったんだよね~
あの日、クッキーには
いつもより多めにおやつをあげました。
 

梨園で買うよりスーパーで買う方が安いかな・・・・

2005年09月20日 | 





マウスオンしてください。





彼岸花を見に出掛けたのですが
あまり咲いていなくてガッカリ。
もう少したってから再び行くことにしました。
車での帰り、梨園に目が入り梨を購入。
今は「幸水」が終わってしまい「豊水」の梨でしたが 
値段が高いですね~~。
新鮮なのはいいけど 
スーパーで買った方が断然安いかな。



クッキーも梨が好きですよ~~



公園の秋

2005年09月19日 | 散歩





ピンクの萩と白い萩が咲いていました。


ススキの小道だ!
公園の南側にはすすきの道がずーっと続いています。
画像の上でクリックしてみて下さい。アニメGIFになります。





マウスオンして下さい。
池には姫がまが生息しています。とんぼはシオカラトンボです。

今回クッキーを連れて来なかったので 
今度はクッキーと一緒に散歩しましょ!!



クッキーのおやつはクッキー

2005年09月17日 | 愛犬クッキー






マウスオンして下さい。


大宮に出掛けての帰り デパートのペットショップに寄って
美味しそうなおやつを見つけました。
私がよく行くペットショップにはこんなお菓子は売ってない!!
早速 購入。
このお菓子 お皿にのせてテーブルに置いたら
家族の誰かが食べてしまうかも・・・・。




芦ノ湖から箱根湯本へ

2005年09月16日 | お出かけ
宿に泊まった翌日、富士山が見たくなり奥湯本からタクシーで芦ノ湖まで行きました。
朝は富士山が見えたそうですが私達が芦ノ湖に着いた頃は晴天だというのに
雲が邪魔をしていて見ることができませんでした。
見たかったのにとても残念です。雲め~~。妨害して くやし~い。

帰りは芦ノ湖桃源台からロープウェイで大涌谷まで行き、そこからロープウェイで乗り継いで
早雲山まで行って、強羅までケ-ブルカーに乗り、今度は登山電車に乗って箱根湯本で到着です。
(何年か前は芦ノ湖からバスで箱根湯本まで降りて行ったのですが、
ひどいバス酔いになった経験があったので いろんな乗り物に乗り継いで
下まで降りて行くことにしました。)



画像の上にマウスを置いてみてね。


芦ノ湖桃源台からロープウェイで大涌谷までこの可愛いゴンドラに乗って行きます。


芦ノ湖桃源台にあった熊と金太郎の像

硫黄臭が漂う大涌谷で降りてちょっと見学。石ちゃんの「まいう~」の人形を買う。




マウスオンして下さい。
「ちもと」でおみやげを買いました。

箱根湯本温泉に行って来ました。

2005年09月13日 | お出かけ




新宿からリニューアルしたロマンスカーで箱根湯本へ。


旅館に行く前にベゴニア園に寄り道。花が大きく色が鮮やかなベゴニアに見とれました。
画像の上にマウスを置いてみて下さい。


気持ちのいい温泉でした。この露天風呂意外にに女性専用の「スパ」があります。
竹林に囲まれた露天風呂が3つあります。





夕食は懐石料理


電車も便利になり私の住んでる○○市から新宿まで
直通の電車に乗り、新宿からロマンスカーで
箱根湯本に着き、バスに乗り10分程で目的地の宿、
小田急ホテルはつはなに到着。
奥湯本で周りは何もなく静かで心が安らぐ
和風の旅館でした。
お風呂ものんびりと入ることが出来、旅の疲れも
とれたような気持ちのいいお風呂でした。
夕食は懐石料理で鮎の塩焼き、美味しくいただき
ました。私の好きな食後のデザート、くだものを食べたあと
お抹茶で練りきりの和菓子でした。
これも美味しくいただきました。
(お菓子は何種類かあって、好きなお菓子を選びます。)
普段は食べる量が少ないので、懐石料理を全部
食べられるかちょっと心配でしたが 時間をかけてゆっくりと
食べたせいか 残さず全部食べてしまったのには
驚きで~す。
朝食も美味しかったですよ~。

散歩でまた発見しました!

2005年09月10日 | 散歩




鮮やかな黄色い花の月見草 和名は「待宵草(マツヨイグサ)」
画像の上にマウスを置いてね。違う黄色い花が出てきます。
この花は何の花かわかりますか?



珍しい花見つけました。青色でなく白い露草でです。
突然変異でしょうか?



羽を前にして、とんぼが棒に止まってジーッとしています。

ねじり草赤い小さな花 名前は?カラスウリと白い色のつぼみ茄子畑で農家の人と一緒のワンちゃん
画像の上にマウスを置くと文字が出ます。それからクリックして下さい。


何でしょうか?

       
これは投稿のテーマと違いますが、
主人と娘が大宮に出掛け、おみやげを買って来ました。
何が入っているでしょう?クリックしてみてね。