野木町のコスモス畑 2019年10月29日 | 花 野木町のコスモス畑を見て来ました 見頃が過ぎてしまってたようで 満開でなく残念でしたが 咲いているところを見つけてパチリしてきました 10月12日に「コスモス祭り」の開催でしたが 台風の影響で中止になったようです 場所は野木城跡地 万願寺の近くです
古河総合公園の赤花のそば畑 2019年10月25日 | 花 今まで赤花のそば畑を見るとしたら 久喜市(埼玉県)まで行かないと見ることができませんでしたが 昨年はなかったと思うのですが 古河総合公園で 今年は小さな赤花のそば畑があるんです! 久喜市まで行かずに済むので市内で撮影ができるのは嬉しいですね 先日 お土産を持って娘夫婦が来ました 日帰りで那須に行って来たそうです えごまの実を使ったケーキが珍しいかなぁ ティバッグのお茶もグーでした 私がプレゼントしたハロウインの服を着ている孫 何を着ても可愛いですょ~~~ パパに抱かれて小太郎に恐る恐る手を出した孫
「Le Cafe Neuf (ル カフェ ヌフ)」でランチ 2019年10月22日 | 食 友と久しぶりにランチしてきました お店は市内の「Le Cafe Neuf (ル カフェ ヌフ)」です 初めて行くお店だったので 開店前に行ってみてよかったです 予約で埋まっていて カウンター席だけ空いていたようで こちらに着くことができました ちゃんと前もって予約しておいたほうがいいですね 店内 こちらがカウンター席です 友はスープ、サラダ付きのパスタを注文 私はドリンク付きの盛り合わせのプレートを注文 じっくり煮込まれたハンバーグが美味しかったです ドリンクは二人とも珍しいかぼちゃの紅茶を注文してみました バニラの風味(?)がして飲み易い紅茶でした 先日ぬいぐるみをソファーの上に置いたら 小太郎がすぐ寄ってきて 噛み噛み始めました 危ないあぶない クマちゃんの足が破けてしまうところだったわ 思わず「こらー!」と言ってしまいました
台風19号通過 翌日の渡良瀬土手の夕暮れ時 2019年10月16日 | 天気 各地に大きな被害をもたらした台風19号、私の住むところでも恐怖でした 渡良瀬川や思川の水位が増して スマホは緊急警報が鳴り 私の住む町内が避難勧告されて 夜中はずーっと心配で眠れませんでした 翌日の午後 避難勧告が解除され 幸いにも氾濫せずに済みました 自然災害は防ぎようがないのでホントに恐ろしいです 自然の猛威に痛感しました 日没前のゴルフリンクスです 河川敷がゴルフリンクスになっていて 増水により 川との境がわからなくなっています 渡良瀬川に架かる三国橋(みくにばし)付近 午前中は橋脚の一番上のあたりまで水位があったようです 帰る頃に空が一部色がついてきました 嫌な雲の色ですね
やっと咲いてきた秋明菊 2019年10月10日 | ガーデニング 夏の暑さが続いて元気がなかったシュウメイギクがやっと咲きだしました 強い日差しを受けたため ちょっと葉が枯れていますが なんとか花が咲いてくれてよかったです キクの名が付いているので キクの仲間だと思っていましたが アネモネの仲間なのだそうです 葉が菊の葉と違ってますものね 娘が孫を連れてきました 以前、私が抱いても泣かず、主人が抱くと泣く孫でしたが 最近 人見知りになってきたそうで 悲しいことに 久しぶりに私が抱いても泣くんです う~~~~ん ショックです~~~ 孫のオモチャんが気になる小太郎くん オモチャや絵本 何にでもおしゃぶりをしたがる孫です 娘と二人で食べた「かぼちゃのタルト」 さつま芋や栗、かぼちゃが好物の娘のために買ってきました 甘過ぎず 美味しかったです ( ちょっと、ケーキの端がくずれちゃいました )
白柴 小太郎と権現堂の彼岸花 2019年10月03日 | 小太郎 今年も幸手市・権現堂の彼岸花を小太郎を連れて見に行って来ました 10月だというのに夏のような暑さだったので ちょっと一緒に歩いただけで小太郎はハァハァしてしまい 小太郎と主人だけ先に車の中で待ってもらって アゲハ蝶がいましたが撮るのを諦め さ~っと見てまわり彼岸花をパチリしてきました 権現堂でもやっと見頃になってきました 暑いョ お水を飲んで休憩するワン 真っ赤な彼岸花の絨毯が広がっています 彼岸花をカメラやスマホで撮る人が多かったです 暑かったけど けっこうワンちゃん連れが目につきました 飼い主さんに了解を得てパチリ! 動かずじっとしてくれるお利口さんのマリちゃんでした 小太郎もマリちゃんのようになってくれたらと思うのですが・・・