庭の紫陽花 2023年06月26日 | うれしい 紫陽花はもうそろそろ終わりでしょうか 今日も雨は降らずの予報のようです 気温が上がって来ると 鉢植えの紫陽花はちょっと元気がないように見えるかなぁ アナベルは特に水やりが大事 忘れてしまうとグッタリしてしまいます 水やりを忘れていても元気なのは地植えの紫陽花かな? 「墨田の花火」は庭の隅でひっそりと咲いています でも今年も咲かずの額アジサイがあります 何が原因なのでしょう もう抜いてしまおうかと思っています ブルーの紫陽花 いい色の紫陽花です 色が付き始めた「オタフク紫陽花」 雨のしずくと一緒にパチリ このしずくを接近して撮りたいけどうまく撮れずです 綺麗なパープル色になった「オタフク紫陽花」は別名が「渦あじさい」といいます こちらの紫陽花は娘から「父の日」のプレゼントです 前回ブログに載せた「アナベル」です 鉢植えのアナベルは小さいけど 今年は見に行けませんでしたが 権現堂の「アナベル」は地植えなので 大きいですょ~ おまけ いつものペットサロンでバンダナをつけてもらいました 昨年は絵柄が赤い西瓜でしたが 今年は黄色の西瓜です
GW中に孫の訪れ 2023年05月07日 | うれしい 今日でやっと長かったゴールデンウイークが終わりですね GW中 一泊ですが千葉県に住んでいる長男と孫が来てくれました 久しぶりの孫は サッカーをやっているので 日焼けして顔が真っ黒です だいぶ身体がスリムになっていてビックリでした ジイジバアバの家に着くなり 鎧兜の前で記念撮影 久しぶりに来たので小太郎も嬉しそうです 夜ご飯は 孫の希望で回転ずし店へ行きました 普段でもよく行くみたいで 簡単にパッパッと端末に注文をする孫です ジイジがもたもたしているので 代わりに注文をしてくれました ジイジと一緒に入浴後 パジャマに着替えて ソファーで小太郎と一緒にパチリ! 孫は小太郎にべったりです 小太郎が寝ているベッドにまで寄ってきます 寝られない小太郎で~す 翌日は 近所の公園へ行きサッカーボールで遊んだり ピアノに向かって適当に音を出してず~っと遊んでました 夜の10時ごろ千葉に向かいましたが 帰る前にお風呂に入ると言い出し しかもバアバと入りたいと言うので一緒に入浴しました 洗髪や体を洗うのは自分でやるので感心しちゃいました いつも自分で洗うのだそうです 千葉へ帰った翌日は近くの海へ行き はしゃぎ過ぎたようで その晩は熱が出て泣いてしまったそうです パパと小太郎の名前を呼んでいたんだとか・・ 千葉へ帰った長男と孫でしたが 翌日は娘一家が夕方 来て 大洗(おおあらい)で潮干狩りを楽しんでジイジバアバの家に寄ってくれました 当日は子どもの日だったので 端午の節句のケーキをみんなで食べました 柏餅も用意しましたが これは食べずでした 潮干狩りのお土産はアサリでなく 大洗で名物のみつだんごでした 大洗のソウルフードだそうです 小麦粉で作ったお団子なのだそうです 珍しいお団子ですよね 翌日食べても固くならず 蜜ときな粉の甘さであっさりしたお団子でした 5本入っていたお団子は2本食べたあと パックから出して時間がだいぶ経過してからお団子を撮りました (ちょっと美味しそうに見えないかなぁ?)
今年もメジロちゃんが来てくれました 2023年02月06日 | うれしい 今年も直径6cmほどの小さなみかんを蝋梅の枝に刺すと 可愛いメジロちゃんが来てくれました いつも2匹でやってきますが 1匹はボケの枝に止まって待機しています たまに2匹一緒にみかんをついばむこともあります でもほとんどヒヨドリに食べられてしまうんです 地面に皮だけになったみかんが落下していて これはヒヨドリのしわざです 蝋梅の花
久しぶりに娘の家族とランチ 2023年02月01日 | うれしい 新年を迎えて早いもので1月はあっという間に過ぎてしまいました 今日から2月です 今日は気温が上がるそうですが まだまだ寒い日が続きます この寒さを乗り越えて 春を迎えましょう! 久しぶりに娘の家族と一緒にランチしました 孫はお子様ランチを食べ、 大人たちは釜めしのランチを食べました 私は蕎麦と天ぷらが付いた釜めしで 釜めしの具材はゴボウと明太子でした 帰宅して孫は小太郎とボール遊び 孫はランチを食べてそんなに時間が経過してないのに おやつが食べたいということで 用意しておいた苺のロールケーキを まだ飲み物を出してないうちにぺろりと食べちゃいました 娘もTくん(娘の夫)も一緒にケーキを食べましたが 私はお腹がいっぱいだったので 翌日小太郎が部屋に入って来ないようにして ひとりでロールケーキを食べました スポンジがしっとりしていて美味しかったです (一日たってしまったので ちょっと苺の果肉の色味が・・・) ペットサロンで月に一度のぺシャンプーをしてもらって 小太郎は 今回もバンダナを付けてもらいましたょ~ 撮ったのが翌日だったので 朝の散歩で足がちょっと汚れています
久しぶりに長男一家の訪れ 2022年08月23日 | うれしい 昨年の秋に長男と孫のRちゃんだけが我が家に来ましたが 先日の土日に 久しぶりに長男一家が千葉県から来てくれました コロナ禍でずいぶん長い間会っていませんでした お姉ちゃんのMちゃんは背丈がぐ~んと伸びて驚きですょ 可愛い少女から今年から高校生になり 成長してました! 小太郎は嬉しそうです(^^♪ MちゃんとRちゃんに抱きしめられて小太郎は戸惑ってま~す 長男の家にもワンちゃんがいますが うちの小太郎としばらくぶりに会って お嫁さんとMちゃんは可愛いかわいいの連発です 8月中旬がRちゃんの誕生日でした 遅ればせながら我が家でもケーキを用意してお祝いをしました 一泊して帰りましたが 入浴はバーちゃんと入りたいと言うので 一緒に入りました シャンプーや身体を自分で洗うRちゃんにビックリです Rちゃんも成長しましたょ (^^♪ 6月頃だったでしょうか? ホームセンターでホテイアオイを5株購入 7月になってから花が一株にぽつんと咲き始めました もっと二株とか三株くらいで 幾つか咲いてくれると見映えがあるのに 毎回 一株だけにぽつんと咲きます
誕生日 2022年06月20日 | うれしい 先週は私の誕生日でした ふふふ、年齢は内緒で~す でも あるところを見ればわかってしまいますね 主人からは今年も花が寄せ植えされた花籠のプレゼント こちらも主人からのプレゼントで「アイストゥインクル」という花です バーベナの仲間になります 娘からは宅配で届いた和菓子と紅茶です 藤色の布に包まれた和菓子が気になるようで さっそく寄って来て匂いを嗅いでいる小太郎くんですワン 3時過ぎた頃だったでしょうか娘と孫が来て 用意しておいたケーキを食べました 誕生日の当日 私に「おめでとう」と孫が言いたかったそうで 幼稚園が終ってから娘と孫が来ました でも恥ずかしかったのかな? なかなか言えず帰り際に 小さな声で「おめでとう」と言ってくれました! う~~ん 嬉しいです これが一番のプレゼントでしょうか(⌒~⌒)ニンマリ ず~っと使ってないジイジのデジカメで遊ぶ孫 楽しいようで ず~~っとあちこち撮りまくってましたょ 誕生日の翌日 ファミレスでランチしてきました ファミレスで食べるってずいぶん久しぶりです 「海老と帆立のペペロンチーノ」も ミニサイズの「レモンのフローマージュパフェ」も 美味しくいただきました おまけ 昨日は父の日で、娘から宅配でプレゼントが届きました きれいなお花です! 5月の母の日に鉢植えのカーネーションをプレゼントしてもらいましたが ツボミがほとんどだったので 花がたくさん咲いたらブログに載せようと思ったのですが 私の管理が悪かったのでしょうね、 花が開花する前にツボミの状態で枯れてしまいました ガ~~~ン
孫の初めてのお泊り 2022年05月10日 | うれしい GW最後の日に娘と孫が来ました 今回は初めてお泊りをしましたょ 3時頃に来たので 用意しておいたケーキを食べて ご機嫌ちゃんの孫です♪ 大好きな苺のケーキは私たちより早く完食しちゃいました 娘と孫、私の3人はケーキで 主人は柏餅とよもぎ大福 晩ご飯は 外で食事をしました 注文したものがくるまで スマホの画像を見ながらおとなしく待つ孫 翌日、昼食後にネーブルパークへ行きました 木々の緑が爽やかな公園です 公園に行った目的は前回 ポニーに会えなかったので 今度こそ会いたいと公園へ行ったのですが 途中ミニSLを見たら またミニSLに乗りたくなり乗車を待つ列が出来ていたのに 待ってでも乗りたいということで30分ほどだったでしょうか 嫌がらず待った孫です 残念なことにポニーの厩舎に入れる時間帯でなかったので 今回も諦めて帰ることになってしまいました ガ~~~ン 前もって時間を調べておけばよかったですね 失敗でした 帰る前に売店に寄って 孫は苺のソフトクリーム、 娘と私はかき氷を食べました 今年初のかき氷で~~~~す(^^♪ 2日間いたので 孫と小太郎君は すっかり仲良しさん?になっちゃいました
散歩で見るカワセミと庭に来るメジロ 2022年01月31日 | うれしい 小太郎と散歩中、カワセミを久しぶりに見て スマホで撮影したものの カワセミが小さく撮れて姿がよくわからずだったので カメラ持参でひとりで散歩に出て 再度撮影に挑戦しました 期待しつつも なかなかカワセミと遭遇出来ずでしたが やっと先日 撮ることができました 私の望遠レンズはたいしたことないので 画像は拡大してトリミングしました 庭に来たメジロちゃんです ミカンを蝋梅の枝に刺すのをやめて 箱や発泡スチロールの皿に入れて地面に置いてみました ペアでミカン啄んでいる様子は可愛いですね~ おまけ ホームセンターでパープル色の西洋さくら草が目に入り買ってしまいました いつものように小太郎と一緒にパチリ! ちゃんと管理できれば春まで花が楽しめるそうです
庭のヘリアンサス レモンクイーンと頂き物のスイーツ 2021年08月18日 | うれしい 爽やかな黄色の花は 今年の1月に苗を植えたヘリアンサス レモンクイーンです 伸びてしまう前に切り戻しをしなかったので 草丈がヒョロヒョロと伸びてしまっています 花の大きさは6cmほどで 花期が長く初秋まで楽しめるそうです 前回投稿したルドベキアと同じく暑さに強い植物です ゼリーと水ようかんの詰め合わせを頂きました みつ豆ゼリー(85Kcal)2個、柑橘ゼリー(96Kcal)2個、 小豆の水ようかん(136Kcal)2個、抹茶の水ようかん(144Kcal)1個、 透明な箱に7個入ってました いつものワンパターンで小太郎が来ましたよ 量が少ないので みつ豆ゼリーと小豆の水ようかんを 続けて2個食べちゃいました どちらも甘すぎずさっぱりしていて 夏のデザートにぴったしですね!
誕生日 2019年06月17日 | うれしい 先日 私の誕生日に娘と孫が来てくれました 可愛い孫と一緒に誕生日を迎えることができたのは嬉しいです 先月来たときより 孫の顔がちょっとふっくらしたでしょうか 足も太くなりました 主人からのプレゼントです プリザーブドフラワーは5年もつそうです 娘夫婦からのプレゼントはとらやの羊羹です 羊羹が気になるのかな クンクンしてる小太郎です お昼ご飯を食べに行きました 私たちが食べている間は 寝てくれてよかったわ~ お店でお布団を出して下さって 女将さんの気遣いがグーです こちらも娘夫婦から父の日のプレゼントです 花と干し蕎麦のセットでした ありがとうね~~~(^^♪ 6月は私の誕生日と父の日があるので 娘には出費がかさみます・・・