古河総合公園の彼岸花を白柴の小太郎と見に行く 2019年09月30日 | 小太郎 古河総合公園の彼岸花が咲いていると近所の方から教えていただき 早速 小太郎を連れて行って来ました 今年は猛暑の影響で彼岸花の開花が例年より遅かったそうですが やっとたくさん花が咲いてきて見頃のようです クロアゲハが彼岸花にいたのですが ボケて撮れてしまって あぁ、残念 目洗い弁天池の周りでも咲いています 古河公方ゆかりの寺院であった徳源院跡のそばで咲く彼岸花 公園の散歩が好きなのでさっそうと歩く小太郎くんです
黄色と紫色の小花 2019年09月16日 | ガーデニング 直径が1,5cmほどの可愛い花のダールベルグデージです 夏の猛暑にも負けずに咲いてくれる黄色の小花です 冬が始まる前まで咲いてくれます ほったらかしなので穂状にビッシリと咲きませんが 今年も紫色の花が咲いたヤブランです 日陰でも咲いてくれて丈夫です 13日は十五夜でしたね 曇り空だったので中秋の名月を見ることができませんでした スーパーで買った「白うさぎ」と「月とすすき」の和菓子を食べる前にパチリ! 練り切りの和菓子って好きです 小太郎はこのお菓子には興味がなかったみたいで 私ひとりでゆっくりと3個食べることができました
台風一過の夕焼け 2019年09月10日 | 天気 台風15号が去ったあと 晴れて暑さが厳しい午後となり 久しぶりに土手へ小太郎を連れて夕焼けを見に出かけました 私のところでは幸いにして被害が出ませんでしたが 強い勢力の台風15号が関東に上陸、大きな災害が発生しました 被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます
オニバスの花を白柴の小太郎と見に行く 2019年09月04日 | 花 加須市・道の駅「童謡のふる里おおとね」近隣で咲くホテイアオイの群生が見頃と TVで紹介されたので 散歩を兼ねて小太郎を連れて出かけたのですが 曇り空で朝6時半の時間帯では 花がまだ開かず蕾状態でした 早すぎたのでしょうか・・ う~ん ザンネ~ン うちの庭で咲くポーチュラカも朝の早い時間帯では花が開きません ホテイアオイも同じなのかな? でも何本か道の駅直売所前で花を見ることが出来たので一枚だけパチリ! このまま帰宅するのはつまらないので 帰り道でオニバスの自生地へ寄ってみました オニバスの花もチラホラと 少ししか咲いてなかったけど 撮ることができてよかったワ オニバス自生地そばのスイレンも残念ながら花が閉じられていました 以前見に行ったときは もっと遅い時間帯でしたから 仕方ないのかな~ 一昨年見に行ったときのオニバスの花です ↑のアンダーラインのところをクリックしてみてください