公園で一番賑わう「桃まつり」が3月30日で終わり、
園内のうち9割が矢口(やぐち)というハナモモが
今はほとんど終わっていますが 他の花も咲いていると思い
再び古河公方公園へ小太郎を連れて行ってみました
|

公園入口に向かう道沿いの桜です 夫が運転し、車の中からの撮影です
|


↑の画像は小太郎が初めて公園デビューをしたときに
同じ枝垂れ桜で撮った画像です
今は重たくて高く抱き上げることができません
|


桜と菜の花って目にしますが
権現堂の桜並木と菜の花畑には圧倒されますよね~
残念ながら今年も観に行けずです
|


あまり大きくない紅い椿です 地面にたくさん椿が落下してました
|

真っ白で八重のハナモモは照手(てりて)でしょうか?
|



古民家付近で咲くキクモモの花です
花びらが菊の花に似ています
以前は公園の北西、紅い椿のそばで何本かキクモモがありましたが
もう見ることが出来ずです 伐採されてしまったのかな?
|


古民家の庭で咲く乙女椿です
メジロちゃんをこの椿で見たことがありましたが
残念ながら今回は見れずでした
|





今回はたくさん画像を載せてしまいましたが
見て下さりありがとうございます
|
|