goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

古河の神輿まつり

2007年07月31日 | イベント



<

<

マウスオン→クリック→ダブルクリック→マウスアウト
5枚の画像になっています。

non_nonさんのソースをお借りしました。

28日の午前中は野木町のひまわりを見て、
午後からは地元の神輿まつりを楽しみました。
上の写真は出陣式(?)のあと
雀神社の境内から神輿をかつぎ始めた様子です。
雀神社からスタートし、各町内の神輿や山車が
参宮通りから駅前の会場まで向かいます。

先頭に出る神輿は重さ1トンもある立派な神輿なんですョ。
神輿の名は「古河市民号」、
この神輿の説明は↓下をクリックすると出てきます。

<


熱気ある夜の神輿
<>
紺屋町の神輿には男の子が上にあがっていました。
マウスオンは女性だけの神輿かつぎです!



大太鼓を女性がたたいていまいた。
迫力満点です。
カッコい~い!!



<可愛い♪
あらぁ、小さな女の子がいました。
マウスオンしてみて下さい。
この女の子が一生懸命太鼓をたたいています。
かわい~い♪
クリックして元に戻ります。

Sakuraさんのソースをお借りしました。

雨の日のお散歩

2007年07月15日 | 愛犬クッキー

雨の日、o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~ クッキーのお散歩

<レインコートのクッキー
マウスオン→クリック→Wクリック

以前買っておいたレインコートです。
ゆとりのあるレインコートが欲しかったのですが
サイズがこれしかなくて しかたなく
これで雨の日のお散歩をしました。


<クッキーが狙っています!
冷やしておいたメロンを冷蔵庫から取り出したら
おやまぁ、誰かさんがすっ飛んで来ました!
さぁて 誰でしょう?
マウスオンしてみてね。

クリックして元の画像に戻ります。

エヘヘ、マウスオンしなくても わかりますネ。

 追記 
<朝日
マウスオンして下さいね。
台風が去った翌朝16日の朝焼けです。
いつもより早く目が覚めてしまったので
クッキーと散歩に出ました。
マウスオンは朝日を浴びたクッキー。
クッキーと私の影が見えます。

こちらもクリックして元の画像に戻ります。


人形大使「筑波かすみ」

2007年07月13日 | Weblog


<>
マウスオン後、クリックして下さい。

先日 街角美術館へ行って来ました。
地元の小さな美術館です。
只今、7月10日~15日まで人形大使「筑波かすみ」と
「青い目の人形」展が開催されています。

残念ながら展示されている人形は撮影禁止で撮れませんでした。

80年前 日米親善の為贈られた青い目の人形に対し、
五十数体の市松人形が米国へ送られ、
そのひとつが茨城を代表する「筑波かすみ」でした。
修復のため米国から里帰り中の「筑波かすみ」と
県内に現存する「青い目の人形」が展示されています。
先月から8月19日まで,県内各地を「筑波かすみ」と
青い目の人形が廻ります。

古河市にも青い目の人形が残っていました。
青い頭巾をかぶり青いマント(ケープ?)を着た
可愛いお人形です。
この青い目の人形は「徹子の部屋」の番組で、
以前 作家の永井路子さんが紹介されたそうです。




<>
マウスオンお願いします。


この人形はうちの市松人形です。
娘の節句で雛人形を買ったときに
一緒に購入したものです。
「筑波かすみ」は80年、
うちの人形は購入して20年。
「筑波かすみ」の人形と比べると
お人形の価値にだいぶ差がありますね。
お顔もやはり 人形大使のほうが
可愛い顔立ちでステキです。。。。






帰りにスーパーに寄り、3個入りの
神田静養軒のゼリーが目について買う。
抹茶あずきゼリーがさっぱりしていて
良かったかな!!


百合の花が咲きました!!

2007年07月11日 | 植物


<ユリの花
マウスオン→クリック→Wクリック


百合の花が咲きました!
いい香りを漂わせて咲いています。
私の好きな香りです。




天気予報では今週は傘のマークがずーっと続きます。
雨の日はクッキーは外の犬小屋でなく、
みんなのいる家の中で過ごし、
こうして自分用のソファーで寝ています。

いつも寝てばかりいるクッキーの
頭の中はどうなっているのか
yoccoさんやrokoさんが載せていた脳内メーカー
試しにやってみました。













o(*⌒―⌒*)oニタッ♪ 
苗字を入れてフルネームで試したら
ふ~~ん、頭の中は遊がたくさんありましたワン!


<>
マウスオン→クリック

先日、車で走っていたらこのお店を発見。
新しくできたお店のようです。
主人が入ってみたいというので次の日に
早速 お昼に食べに行ってみました。
ご飯は釜炊きでしたョ。
私が食べたものは900円くらいでしょうか。
ヘルシーなものばかり選んでみました。
こういうところで食べるのも
食事の支度をしなくて済むのでいいかな。



うちのクッキー・・・・・

2007年07月09日 | 愛犬クッキー





<>
マウスオンお願いします。


クッキーは西瓜が好物です。
いつもよりこの日は大きく切った
西瓜をあげました。



<
※どんぐりさんのソースをお借りしました。※
チーコさん、教えて下さってありがとうございます

こちらもマウスオンして下さい。


先日はひとりで蓮の花を見にいきましたが、
今回はクッキーを連れて公園で散歩です。
花菖蒲田の花が終わったあとに
この禊萩(ミソハギ)が咲いていました。
赤紫色の小さな花です。



<メガネ入れ
※Sakuraさんのソースをお借りしました。※

マウスオン後、クリックで元の画像に戻ります。


公園の帰りにちょっとお店に寄る。
クッキーに車の中でお留守番をしてもらいました。
用が済んで車に戻って来たら、
いつもと違ってシートでおとなしく
お座りをして待っていましたワン!
お利口さんのクッキーでした。
でもこのお顔、何となく置いてきぼりをされて
不安だったような顔つきにも見えるかな?
怒っているようにも・・・・・

マウスオンした画像はこの前
PC教室で作ったメガネ入れです。
教室のラベルマイティのソフトを使って
ラベルを作りました。



オーシャン・ブルー

2007年07月01日 | 植物





今日から7月ですね。
これは先日PC教室で簡単に作ったカレンダーです。
保存せずに印刷しました。
これはハガキ代の大きさです。


<オーシャン・ブルー
Sakuraさんのソースをお借りしました。

マウスオンお願いします。
クリックで元の画像に戻ります。

先日、ホームセンターで目に止まり買った朝顔。
他の朝顔より花が大きくてビックリ。
これは「琉球朝顔」といいます。
別名は「オーシャン・ブルー」で、
種はできず 多年草だそうです。


<>
マウスオンお願いします。

姑は今日で85歳になり、
おやつにこのどらやきを買ってきました。
晩ご飯のおかずに
今日は姑の好きな鰻の蒲焼きを買うことにします。
でも中国産は買いませんョ。
国産の方が安心ですからネ!