白柴の小太郎とクリスマス 2020年12月25日 | 小太郎 昨晩はクリスマスイブでした と言ってもキリスト教徒でないので いつもと変わらぬ静かな夜を過ごし 一人寂しくケーキを食べただけです 息子や娘が子どもの頃は クリスマスツリーを飾ったり チキンを食べ プレゼントをあげたりして賑やかでした 私だけが食べるので ワンホールですが小さなケーキです クリームチーズケーキ、美味しくいただきました 小太郎にはケーキでなく ハンバーグやチキンのグリル、 豆腐のテリーヌ、トマトのパスタなどが セットになったワンコ用の食事を用意しました フフフ、カチューシャを小太郎にさせて遊んでみました(^^♪ 12月1日から始まり 27日で終わりなのですが 野木町の煉瓦場で今年もイルミネーションを見ることができます コロナ禍のためでしょうか、例年より規模が縮小され ホフマン館前にメタセコイアの並木があり このメタセコイアにイルミネーションが点灯されています 見に来られる人が少なく 寂しさを感じましたが 綺麗なイルミネーションでした 来年は是非 例年のイルミネーションをまた楽しむことができますように・・・
白柴の小太郎 7才の誕生日 2020年12月21日 | 小太郎 小太郎は 12月20日で7才になりました 父親は白柴、母親は赤柴で 岐阜生まれの小太郎です 幼犬の頃はとっても可愛かった小太郎くんです(^^♪ ネットで注文した誕生日のケーキなのですが 「Happy Birthday」と「こたろう」の文字が ちゃんと明記されてなくて 消えてる部分があり少々ガッカリ・・ 更に撮る前に年齢の数字7をケーキに トッピングすることをすっかり忘れてしまったドジな私です 鶏ささみとレバーが入っているお誕生日のケーキです ニンジンやお芋も入っていますょ もう早く食べたくて落ち着かない小太郎でした 噛むオモチャが誕生日プレゼントでした でも噛み噛みしていたら 30分も経たないうちに生地が少し破けてきたので 飲み込んではいけないと思い 取り上げてしまいました ごめんね小太郎 丈夫な噛むオモチャがあったら また買ってあげるからね
我が家の白柴の小太郎 2020年12月11日 | 小太郎 撮る花もなく コロナウイルス感染の影響で 不要不急の外出自粛の毎日です 何の変化もない生活なので 小太郎を撮った画像でブログ更新いたします 娘が早めのクリスマスプレゼントをしたと聞き 私も だいぶ早いけどクリスマスプレゼントをしちゃいました 「アンパンマンレジスター」というオモチャを買ってあげました オモチャのレジスターで楽しそうに遊ぶ孫です 最近お金に興味を持ってきたみたいですょ~ 寒くなって暖房器具を使うようになり 電気代がかからない素焼きの加湿器を部屋に置いています 可愛い柴犬のデザインになっています 頂き物のアイスクリームをテーブルに置いたら いつものように すぐ寄ってきた小太郎 食べたくて舌がペロッと出てしまいましたが フフフ 蓋がしてあるので ザンネンだったね 先月末頃から 冬用のベッドを出しました 夜はベッドで寝ますが 日中はソファーで寝ることもあります 寝顔が可愛い小太郎くんです
シクラメンと白柴の小太郎 2020年12月03日 | 花 今年もあと一カ月ほどで一年が終わります 年末になると 今年もシクラメンの花が欲しくなり いつもはホームセンターで選んでましたが 新聞に入っていたチラシを見て 今回初めてシクラメンの直売所(群馬県・館林)で買ってみました 自宅から車で40分もあれば着いてしまいます 知事から不要不急の外出自粛要請に 私の住むところもなってしまいましたが 出かけたのは要請が出る前になります ペットサロンでいただいたバンダナを付けてシクラメンと一緒にパチリ トナカイとヒイラギ模様になっているクリスマス柄のバンダナです 花弁の縁に細かい切れ込みが入ったフリジン咲きのシクラメンです シクラメンの名は「カンパーナシュシュ」です 時々屋外で日光浴をさせるといいそうです こちらは花弁が濃いピンクでマーブル柄のシクラメンです 名はネットで調べたら「ミルキーガール」のようです 違っていたら教えて下さい 寒さに強いそうです 白のミニシクラメンは自分の部屋用にと主人が選びました