白柴の小太郎と一緒にメリークリスマス♪ 2024年12月24日 | 小太郎 24日のクリスマスイブ、 私はクリスチャンではないので ただケーキを食べるだけですが 小太郎と静かなクリスマスイブを過ごしました フフフ、例年通り小太郎にカチューシャをさせてひとりで楽しみましたょ(^^♪ 今年はケーキではなくワンちゃん用のクリスマスのご飯にしました 「良し!」と言ってないのに 待てずに舌が出てしまった小太郎です 小太郎のご飯です これだけではお腹が空いてしまうかもと ちょっとだけいつものドッグフードも与えました おまけ 小太郎は20日に11歳の誕生日を迎えました 今までワンちゃん用のバースデーケーキを取り寄せしていましたが 今年はケーキでなく ちょっと手作りしてお皿に乗せて お祝いをしてみました ふふふ この方がとっても安上がりです ジャガイモとカボチャで作った骨がたとレンジでチンしたササミの肉、 犬用のおやつなどをプレートに飾ってお祝いです ササミが大好物なのですぐにペロリと完食の小太郎でした
あしかがフラワーパークのイルミネーション 2024年12月15日 | きれい あしかがフラワーパークのイルミネーションを友人と楽しんできました 日本三大イルミネーションに認定されているのだそうです こちらのイルミネーションを見るのは十数年ぶりです テーマは「光の花の庭」です 真っ暗になる前の夕暮れ時に撮った2枚です あしかがフラワーパークと言えば立派な藤棚ですよね この藤棚のイルミネーションが綺麗でした 光のスイレンもきれいですね~♪ イルミネーションタワーの前にあるクリスマスリースです フォトスポットになっています ここで友をパチリ! 友のスマホで撮ったので画像はありません フォトスポットは他にも幾つかあります ピラミッドのイルミネーションが水面に映りきれいです 花で飾られた球体もきれい ひまわりの花でないように見えますが タイトルは「真冬のひまわりパーティー」だそうです こちらのタワーもフォットスポットになっています 夜の花手水も展示されていましたが すっかり見るのを忘れていました あともうひとつ見逃してしまったイルミがあります うす紅、大藤、白藤、黄ばな藤の藤棚がこちらではありますが これを4色のイルミネーションで表現した藤棚がありました 行く前にどんなイルミがあるのか 調べてから行けばよかったと後悔しています 園内のイルミネーションの案内図を入園のとき頂いたのに これをバッグに入れっぱなしで案内の絵図を見ることがありませんでした カメラを手に持って 綺麗なイルミネーションに見とれていて すっかり忘れていました
古河公方公園の紅葉(黄葉) 2024年12月09日 | 公園 12月になりました 今月初旬は暖かい日々が続きましたが 先週末からは冷えて冬らしい寒さになってきましたね 何かと忙しいと思いますが 皆さま 体調管理に注意されて年末を乗り越えてくださいね~ 先週 紅葉しているだろうと小太郎を連れて 夫と一緒に古河公方公園へ出かけました 久しぶりだったので小太郎はルンルンでしたょ♪ 赤い実は何という実なのでしょう? 孫が見たらきっと「欲しい!」と言うでしょうね なぜか赤い実が好きな孫です でも木についてる実は勝手に取ってはいけませんよね 地面に落ちてる実はどうなのかなぁ・・ 追記 kazuyoo60さんから 名を教えていただきました この赤い実は「ガマズミ」でした 教えていただきましてありがとうございます
孫の七五三 2024年12月01日 | 孫 今日は孫(Aくん)の七五三のお祝いをするため 神社に参拝に行きました 12月でも七五三のお祝いを行うってけっこう多いですね 大勢いらしゃってました 寒くもなく晴天のいい天気で無事にお参りが済んでよかったです 本当は七五三のお祝いは昨年だったのですが ある理由があって 一年遅れでお祝いをしました おまけ 今年もシクラメンとポインセチアの花を買いました 実家の母が元気だった頃は 母のためにシクラメンを買ったこともありました もう何年も前のことなのに 母がいないことが 未だに淋しいです・・・ どれにしようかと見てまわることって楽しいけど 毎年 同じようなシクラメンを買ってしまいます たまには違う感じのシクラメンが欲しいと思うのですが 以前と比べてシクラメンの鉢が少なくなってきて選びようがありません