ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

熱気球と寺の花

2010年03月21日 | 植物



<
<

画像の上でクリックお願いします。(3枚の画像)


3月20日に渡良瀬河川敷で熱気球大会がありました。
午前7時スタートということで 現地に向かったのですが
途中でカメラを忘れていたことに気が付き
取りに帰ったりしたので 開催時間に間に合わず
到着したら すでに気球が幾つか飛んでいたあとでした。
数えたら22個空に浮かんでました!
3枚目の写真は自宅から見上げて撮ったものです。
家に帰ると ブルブル震えているクッキーくん。
熱気球の ガスの燃える音が嫌いなクッキーでした。





<お寺の花
画像にマウスオンお願いします。
クリックで別ウインドウで画像が出ます。


彼岸の入りに早々とお墓参りをして来ました。
お寺の花がきれいだったのでパチリ。
桜の花が咲いていましたが 名前がわからず
ネットで調べたら小彼岸桜でした。
染井吉野と違うのは 小さな葉も同時に開くのだそうです。



コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸、弘道館と偕楽園の梅

2010年03月17日 | お出かけ


<<正庁を背景に柳川しだれを撮る

画像にクリックお願いします。(8枚)
non_nonさんのソースお借りしました。


3月上旬は結婚記念日だったのですが
ふたりで美味しいものでも食べに行くこともなく、
何の祝い事もしなかったので
先日 水戸の偕楽園へ結婚記念日の祝いを兼ねて
梅の花を観に行って来ました。
まずは 水戸北口駅を出て銀杏坂を上り 弘道館へ。
ここは梅の花がじっくり観賞できる穴場だと思います。


<<好文亭の八重咲きのしだれの梅

こちらも画像にクリックお願いします。(5枚)
non_nonさんのソースお借りしました。


偕楽園と千波湖周辺を合わせた偕楽園公園として
ニューヨークのセントラルパークに次いで
世界で二番目の広さの公園なのだそうです。
日帰りで観てきましたが 万歩計を見たら
2万6500歩でした。
ライトアップも見て廻ったので歩き疲れました~。

花だけ撮って、弘道館と偕楽園の梅の花の名は 
記録しておかなかったので、違っていたら教えてください。


<>

画像にマウスオンお願いします。


千波湖には黒鳥がいました。人に慣れていて可愛いです。
画像の赤い枠には映画のオープンセットがあり、
この日も撮影があったそうです。
映画は大沢たかおさん、北大路欣也さんらが
出演の「桜田門外ノ変」です。
水戸藩開藩四百年記念の映画のようです。
白鳥のシュークリームは湖畔の好文カフェで食べました。
黒鳥のシュークリームもありました。
白鳥はカスタードクリームで、黒鳥は黒ゴマクリームです。 


<>

画像にマウスオン、クリックお願いします。


お土産は納豆羊羹と梅の寒天ゼリー。
興味本位で買ってみた羊羹です。
羊羹は名前のとおり納豆が入っていて
納豆が入っている感じが食べていてわかります。
美味しいかというと、ウ~~ン・・・




コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の花桃と3月の我が家の花

2010年03月13日 | 植物


<公園の花桃

画像にクリック、Wクリックお願いします。

<

クッキーを連れて、いつもの公園で夕方にお散歩。
花桃の花がところどころでちょっと咲き始めていました。
Wクリックの画像は昨年撮影した花桃の画像を加工してみました。
来週の20日から4月5日まで公園で毎年恒例の
桃まつりが開催されます。
今年も賑やかになることでしょう。


<>

画像にマウスオン、クリックお願いします。


椿の花を頭にチッョコンとのせて
おすまし顔のクッキーをパチリ!





<
名前不明のクリスマスローズ
< < < < < <


サムネイルにマウスオンすると画像がスーッと消え
クリックすると画像が現れます。

北斗さんのソースお借りしました。


先日は3月だというのに雪が降りビックリしましたが
昨日 今日と暖かくなって春めいてきました。
でも同時に花粉の飛散が多くなり辛い季節到来でもあります。

やっと咲き始めてくれた我が家のクリスマスローズ。
ほとんど名前がわかりません。
フユシラズとクリサンセマム・マウイは
おまけでアップしてみました。




コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のパリ旅行

2010年03月06日 | 



<パリ

画像にクリック、Wクリックお願いします。

<

友人と3人でパリへ1週間ほど旅をしてきた娘。
撮ってきた写真を借りてアップしてみました。


<夕闇

画像にクリックお願いします。


夕暮れのパリ いいですねぇ。
私もパリを散策してみたいなぁ。。
(Wクリックで初めの画像に戻ります)





<
凱旋門の上で
< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい。
non_nonさんのソースお借りしました。


ひとりカラダの具合が悪くなり
娘ともうひとりの友とふたりだけで地下鉄に乗った時、
電車内でスリにあいそうになったんだそうです。
パリは憧れますが、怖いですね。
ぼさ~っとしていると狙われてしまうかも。


<>

画像にマウスオン後、クリックして下さい。


いろいろとお土産を買ってきましたが
そのなかの3つだけアップします。
カマンベールのチーズは味はいいのですが
たくわんのようなにおいがして臭くてたまりません。
主人は臭い臭いと苦情を言ってます。
「ラデュレ」で買ったマカロンは少し割れてしまいました。
色がキレイで好きなお菓子です。
練り香水は娘とおそろいで
私にもお土産を買ってきてくれました。



コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2010年03月03日 | イベント



<桃の節句

画像にクリック、Wクリックお願いします。

<

今年が娘のお雛様を出すのが億劫で
すぐ飾れる陶器製の雛人形を出しました。
小さいけれど段飾りになっています。
ついでに和菓子のお雛様も一緒にパチリ!


<

画像にマウスオンお願いします。


娘は先月末から旅行に行っているので
クッキーと一緒に今日は寂しいひな祭りです。


<>

こちらも画像にマウスオンお願いします。


今年も散らし寿司をつくりました。
ハマグリの潮汁はハマグリが小さめだったので
一緒に撮るのを止めました。
生協で購入したハマグリでしたが
スーパーで見たハマグリも小さめでした。
今年は小さいものしかないのでしょうか・・
マウスオンはペコちゃん、ポコちゃんのお雛様のケーキです。



コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする