ハナカンザシと白柴の小太郎 2021年02月23日 | 小太郎 培養土を買いにホームセンターへ行ったのですが ついでに蕾がたくさんあるハナカンザシも買ってしまいました 以前も育てたことがあった花です 次のシーズンも咲かせることができたら嬉しいです(^^♪ 気温が上がって花が幾つも咲きだしたので 小太郎と一緒にパチリしてみました 蕾がカンザシに似ていることからハナカンザシと呼ばれているそうです 花を触るとカサカサとしていてまるでドライフラワーのようです 水やりは土が乾いたら株もとにします 傷んでしまうので 花にかからないようにし 雨の日なども注意したいです だいぶ前に孫にいいかなと思って買ってしまった帽子です でも帽子は嫌いなのだそうです ガ~~~ン なので小太郎に被せちゃいました フフフ 似合っているかなぁ・・
チョコとケーキ、ミニアイリスの花 2021年02月15日 | スイーツ バレンタインの日は昨日でしたが 今年もバレンタイン用のチョコ売り場で買った自分チョコです どのチョコがいいかなぁと見てまわるだけでも楽しいです(^^♪ 上が抹茶や玉露、玄米茶など6種類の日本茶を使ったチョコレート 下は フルーツの果汁やピューレが入った可愛いチョコです 犬には絶対にNGなので小太郎は ながめるだけです パイ生地のミルフィーユって食べづらいので カフェなどのお店で食べるのは避けてしまいますが 家で食べるなら 人の目を気にせず食べることができますね このケーキは2月14日までの期間限定でした 銀色の粒がトッピングされ 苺に見立てた可愛いケーキです 2個ともシャトレーゼのケーキです 最近シャトレーゼでもケーキを買うようになりました ミニアイリスです 昨年の秋頃 球根を上皿にセットし 容器に水を入れて ず~~っと木陰に置きっ放しでした 年末に庭の片づけをして 球根の水栽培の容器を 置いていたことをすっかり忘れていました 最近 何でも忘れっぽくていけません もうこんな状態ですから これから先が恐ろしいです・・ 根がすっかり伸びて成長していたので 庭から室内へ移動しました 2月に入り可愛いミニアイリスの花が一輪づつ咲きだしました
白柴の小太郎と冬の公園散歩 2021年02月08日 | 散歩 冷たい風も吹かず晴天で 春のような陽気だったので 小太郎を連れて古河総合公園へ出かけました 2021年に年が変わってから 初の公園散歩です 若木の梅に花が咲いてます 以前の梅林のように綺麗に咲くのは いつになるのでしょう・・ 何年か前、古民家の前にあった梅の木が病気になり 全ての梅の木が伐採、 その後2018年に若木が何本か植えられました 右側が梅林でした 久しぶりの公園散歩なので 嬉しくて早歩きになってしまう小太郎くんです 気持ちのいい公園散歩でした 3月になるとハナモモの花が公園を彩ります その頃にまた小太郎を連れて見に行きたいですね~ 孫に買ってあげたアンパンマンのスカジャンです アンパンマンが大好きな孫です おやつを食べていると 小太郎が即 孫に大接近です!
節分 2021年02月03日 | 行事 昨日は節分でした 「鬼は外 福は内」と豆をちょっとだけまきました 今年は2月2日が節分で124年ぶりなのだそうです なぜ3日でなく2日なのか詳しく知りたい方は ネットで検索してみてくださいね スーパーで買った恵方巻です いろんな具材が入ったのり巻きは美味しいですね~ 食べることが出来ずの小太郎くん ガマンしてますょ 豆が好きな小太郎くんです 見つめてま~す 節分のユニークなケーキは 左が「赤鬼太郎」 右が「黄鬼ちゃん」です こちらも美味しく食べました(^^♪