ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

ひまわりフェスティバル

2005年07月30日 | Weblog

お隣栃木県の野木町で毎年行われる”ひまわりフェスティバル”が
30・31日にあるのですが、その前日に見に行って来ました。
ひまわりは夏の花 元気いっぱいの花ですね。
ひまわりが迷路になっています。
楽しいですよ!
  夏の風物詩   
毎年恒例の「ひまわりフェスティバル」
クラレット
ひまわりは黄色のイメージですが
この花はダークな赤です?


たくさんのひまわりが一面に広がって綺麗でした。みんな同じ方向を
向いているのに なかには変わりもののひまわりが咲いていて
みんなと違う方向を向いているのも有りました。
な~んかひまわりも人間と同じみたいで、思わず笑ってしまいました。
(青い空のもとでひまわりを撮りたかったのですが、
      ちょっと空がイマイチで残念でした・・・・・・)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は土用の丑の日 鰻を食べました。

2005年07月28日 | Weblog

鰻丼 美味しかった!


今日は土用の丑の日ですね。
我が家でもうなぎの蒲焼きで丼ものにして食べました。
夏の暑い時期を乗り切りスタミナをつける為に、
鰻を食べる習慣、土用の丑の日に鰻を食べる
習慣が出来たのは江戸時代からだそうです。
平賀源内が、夏場にウナギが売れないので
何とかしたいとうなぎ屋に相談されて宣伝用に
看板に「土用の丑の日」と書いてから繁盛したのが
きっかけなんだそうですよ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また いつもの公園で散歩

2005年07月28日 | Weblog

公園の中の雑木林(油絵風)
この林を通り抜けるのが私は好きです。気分が落ち着きます。
この低い丘から筑波山が
見えるんだワン?
ここだけでなく、
他のところでも見えるんだワン!
旧中山家住宅
( 茨城県指定文化財。
建築年代は、延宝2年(1674)頃と推定)


つがいで二組孔雀がいます
羽を広げるときれいですねー。
     白いミヤギノハギ 


最近は この公園に足を運ぶことが多くなりました。
3月に桃の花が咲き、4月は桜、5月には藤、
6月になれば紫陽花、そして7月には大賀はすが
咲いて私たちを楽しませてくれます。
一番にぎやかなのは”桃まつり”でしょうか。
これからは萩の花が咲き始め、
秋になると”菊まつり”やよかんべまつり”のイベントがあって
こちらでもにぎやかなまつりになります。
この公園はユネスコのメリナ・メルクーリ国際賞を受けていて,
日本初の受賞なんだそうです。この公園の設計を
東京工業大学の中村良夫名誉教授がされています。
詳しくはこちらを見てね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーとみかも山ハイキング

2005年07月26日 | Weblog
油絵に変身!
オレンジ色のノカンゾウ(クリックしてみて下さい。)


フラワートレイン、これで乗れば頂上まで楽花は白いけど、赤い実がなるヤブデマリ白い花、綺麗だわブルーの色が綺麗
クリックしてみて下さい。(写真の上にポイントしてみてね。文字が出ます。)
この日はぱっとしない天気だったので 写真がよく撮れませんでした。


ブルーサルビア








赤が鮮やかなサルビア
夏の花!












中岳まで登山しましたが私が遅れると心配(?)して何度も振り向いてくれるクッキー




お菓子を食べて休憩のクッキーいつのまにか運転席にいるクッキー左の2枚クリックしてみて下さい。
(文字がでます。写真の上にポイントしてね。)




先日、曇っていて涼しかったので午後からクッキーを連れて
久しぶりに栃木のみかも山へ行って来ました。(低い山です。)
日頃 運動などしていない私、登山はとてもとても疲れました。
あまり暑くなかったのに もう汗だく 足はガクガクです。
このくらいでフーフーしているんですから情けないですね。
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木鉢で育てたゴーヤが大きくなりました。苦くないですよ!

2005年07月23日 | Weblog
ゴーヤをじーっと見ているクッキー
食べる気なの?
  こんなに育ちました    
大きいでしょ!!
早速 食べることにしました。



苦みが少ないと説明されていたので試しにホームセンターで苗を
買ってみました。このゴーヤの名前は”あばしゴーヤ”です。
大きくなったので 早速 食べてみることにしました。
薄切りにして塩もみにし 水にさらしたり、さっと茹でたりして
ゴーヤの苦みを取るのがふつうですが、この”あばしゴーヤ”は
食べてみて、薄くスライスしてそのままでも 全然、大丈夫。
苦くありませんでした。ゴーヤの苦みが嫌なyoccoさん、このゴーヤなら
大丈夫ですよ。食べられると思います。


採れ立て新鮮なゴーヤとツナのサラダ
*材料*
ゴーヤ・タマネギ(私は紫タマネギをつかいました)・塩
A ツナ缶・マヨネーズ(我が家のマヨネーズはコレステロールを
                          下げるものを使用)
  塩、こしょう・シークヮーサーの汁またはレモン汁

*作り方*
ゴーヤは縦半分に切り、わたと種を取り薄切りにする。
軽く塩もみにし 水にさらしてざるにあける。
タマネギも薄切りにし 塩をふり軽くもんで水にさらしざるにあける。
ボウルにゴーヤとタマネギ、Aを混ぜたものを混ぜて合わせる。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を油絵ふうに仕上げました。

2005年07月22日 | Weblog
idori
たった3枚だけの絵ですが ごゆっくり観賞して下さい。



ゴッホのヒマワリとは比べ物にならないですね。







愛犬クッキーちゃん!
















ピンクの色が綺麗な
総合公園の大賀はす








先日、PC教室でジャストホームを活用して写真を油絵風や
水彩画風にしたり、 変化させて楽しみました。油絵を描けなくても
クリックするだけで簡単に油絵に変化するので面白いですよ~。
みなさんも試してみて下さい。
コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒天でデザート 美味しいかな?

2005年07月20日 | Weblog



TVで寒天を扱った番組が放映されてから
寒天が無くなってしまいましたが、
最近 粉寒天がようやくみえるようになり、
いつもは既製の豆かんを買うのですが
今日は 何か作ってみようと粉寒天を買ってみました。


  
*材料*
にんじん
オレンジジュース
粉寒天
砂糖
かき氷用シロップ(メロン)

*作り方*
A にんじんをすり、鍋にオレンジジュースとすったにんじん
粉寒天、砂糖を入れて火にかけ充分砂糖を煮とかしたら
火からおろし器に入れる。
B 鍋に水と粉寒天とかき氷用シロップ、砂糖を入れたら
火にかけ煮とかしたら火からおろして器に入れる。
A・B冷めたら冷蔵庫に入れ固める。
固まったら BをくずしたものをAの上にのせて出来上がり。

始めはにんじんゼリーを作るつもりでしたが つくってるいる最中に
かき氷用のシロップが目には入り2色ゼリーに変わってしまいました。
味は・・・・?あっさりした味のデザートって感じでしょうか。
もうちょっと、美味しそうに出来れば良かったかな~~
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社のほおずき市に行って来ました。

2005年07月15日 | Weblog
あまりひとがいなくて淋しい
ほおずき市でした。
   ほおずきひと鉢1500円。
買って帰りました。      
ヒマワリの絵柄の風鈴が付いて
いたので庭の木につるしてみました。




ほおずきは漢字で書くと「鬼灯」と書くそうです。
朱色の実をつけるほおずきは東南アジアが原産国。
ほおずき市というと「浅草ほおずき市」が有名ですね。
テレビで見ると活気がありますが
昨日行った神社のほおずき市は人が少なくて
淋しく感じました。
「人生劇場」や歌の名前は忘れましたが田端義男の歌など
歌って、カラオケ大会も行っていたけど・・・・ 
これも参加する人がいなくて盛り上がっていませ~ん。
若い人の顔が見えなくてお年寄りばかりが目立つほずき市でした。
夏の風物詩のほおずき、こういう行事は若者には
興味がないのでしょうか。          
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もゆりの花が咲きました。

2005年07月14日 | Weblog





   ゆりの花言葉
            ・・・・・・・威厳・純潔・無垢

我が家の狭い庭に今年もゆりの花が咲いてくれました。
大きくて甘い香りの白いゆりは華やかで清楚な感じがします。
白いゆりはこころが安らぎますよね。
この甘い香り、姑と主人は嫌いなのですが私は好きです。
どうして この香りがいやなんでしょう。
この甘い香りも癒されると思うのですが・・・・・
このゆり、切り花にして花瓶などに生ける時は 服に付かないよう
花粉に注意しないといけませんね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私もドライフラワー、つくってみました。

2005年07月12日 | Weblog




一回目、開いている花だったので
花びらがバラバラになってしまいました
二回目はつぼみの状態でやってみて
今度はうまくいきました 




iwa_gontaさんのドライフラワーを見て私もドライフラワー作りをやってみました。
庭のバラの花でやってみましたが白いバラはドライフラワーにすると
花が開いていたので花びらが散らばってしまいました。
花は7,8分咲きの方がいいようです。
ドライフラワーにすると花の色が変化するようで、
2回目のバラはピンク色が濃い色に変わり、
黄色がオレンジ色に変化しました。
ドライフラワーづくりも楽しいですね。また つくってみようかな!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする