ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

室内のホシクジャクの花と5月の庭の花

2020年05月19日 | ガーデニング









室内の花のホシクジャクです 垂れ下がって花が咲きます

以前と比べて だいぶ花つきが悪くなってきました

たぶん一度も植え替えをしてないのがいけないのでしょうね



















牡丹や芍薬の花を前回投稿しましたが 今回も5月に咲いた花をアップしました





オキザリスの花は繁殖力が強く

庭のあちこちで咲いていて丈夫な植物です




上の段 右は口紅シラン、左はカマシア

口紅シランはランの仲間ですが 暑さ寒さに強いので育て易いそうです

真ん中の段 右はオオヤマレンゲの花

モクレン科落葉低木で下向きに花が咲きます

左はオーニソガラム 別名はガラスの花です

こちらは花が終わってしまいました

いちばん下の段 右はチリアヤメ 左は姫オウギです

チリアヤメも姫オウギも種が飛んで

オキザリスと同じように勝手にあちらこちらで咲いています







コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白柴の小太郎の換毛期 | トップ | 庭のパンジーとビオラ »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホシクジャク (夢子)
2020-05-19 08:29:37
midoriさん おはようございます
ホシクジャクのアップ いいですね-
花つきが悪くなっても これだけ咲けば
嬉しいですね
オキザリスですが わが家にもありますよ
しかし ご存じのように 芍薬と同じで
繁殖力なし!でございます ̄ー ̄)ニヤリ
midoriさんのお庭のお花の手入れが
行き届いているのと 愛情もって
育てておられると思います
朝から 可愛いお花たちをみて 嬉しいです
返信する
midoriさん おはようございます (ポピー)
2020-05-19 09:27:48
朝一に美しいお花を沢山見せて頂きありがとうございます
ホシクジャク一度咲かせてみたいと思うのですが
難しそうなので花屋さんで横目で見ています(笑)

オオヤマレンゲをお家で上手に咲かせていらっしゃいますね
植物園で一度見かけましたが、たしか良い香りがしていたように思います
オキザリスは野草だけど可愛いですよね
私もヒメヒオウギと一緒に咲かせています
5月の花、まだ綺麗な花が咲きそうな楽しみなお庭ですね
返信する
Unknown (こた母)
2020-05-19 10:27:05
ホシクジャク!
綺麗なお花ですね~。
で、小太郎君!
バッチリモデルさんですね♪
オキザリス、枯らした経験のある、こた母です。
強いと聞いたので買ったのですが、枯れました(笑)
お庭に季節ごとのお花があるって、いいですね♪
返信する
かわいい (にゃんころりん)
2020-05-19 11:20:42
5月は、春の可憐なお花がきれいに咲いて気持ちのいい季節ですよね。
うちの庭も今、紫蘭がさかりですが、口紅紫蘭はまた風情があってきれいですね。
オキザリスと向こうにいるウサギさんの置物、
まるで絵本の世界みたいでときめきました。
返信する
夢子さんへ (midori)
2020-05-19 13:11:18
一番のコメント ありがとうございます(^^♪

茎がだいぶ以前と比べると元気がないように見えます。
植え替えとか
挿し芽するのもいいのかな なぁんて思っています。

オキザリスがダメですか。増えませんか。
どうしてなのでしょうね・・?

いえいえ ずぼらで面倒なことはやらない私です
庭にあるのは ほとんど多年草で
水やりや肥料を与えている程度です。
返信する
ポピーさんへ (midori)
2020-05-19 13:20:03
大丈夫ですよ。
ホシクジャクの管理ってほとんどしていません。
室内に置きっ放しです。

オオヤマレンゲは生協でいつだったか忘れてしまいましたが
小さな苗木で購入したような・・・
鉢植えなので なかなか成長しませんが。
花に鼻を近づけないと香りがわからない程度で
ほんのり香るくらいです。
まだ一輪しか開花せずで あとはまだ蕾です。
鉢植えの姫オウギの種が飛んで あちらこちらで咲いてます。
丈夫な植物です。
返信する
こた母さんへ (midori)
2020-05-19 13:29:57
ホシクジャクもほとんどほったらかしなので
今年は 葉に元気さが見られません
なんとかしなければ
来年はもっと花数が減ってしまうかもです・・

小太郎は室内での撮影は大人しくしてくれるので
なんとかパチリできます。
でも家の外に出てしまうと 落ち着きがなくてダメですね。

オキザリスは何故枯れてしまったのかしら。
そのままにしておいたら もしかしたら
新しく芽がでてきたかも・・?
ムラサキ色の葉のオキザリスもほったらかしで
枯れたように見えますが ちゃんと新しく出てきます。
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2020-05-19 13:38:13
5月がいちばん季節の中で花が楽しめる庭です。
ルンルンって感じでしょうか(^^♪
シランも丈夫でいいですよね。
でも口紅シランは 撮影しようとしたら
いつの間にか小さな黒い虫が付いてしまって
急いで殺虫スプレーをしました。
これからはいろんな虫も出てきますね。
注意しなければ・・・

ウサギの置物は可愛いですよね。
これは主人が買いました。
welcomeと書かれた小さな置物です。
返信する
Unknown (由乃)
2020-05-19 18:32:16
こんにちは
綺麗なお花が咲き乱れる
素敵なお庭ですね
どれも皆、私好みの花ばかり
うきうきしながら
写真を拝見させて頂きました
あーー素敵ですね❤
返信する
Unknown (愛パパ)
2020-05-19 18:44:00
 庭でも咲く丈夫な花は可憐で美しいと思います。
私も5月は自宅の庭に花を植えてみました。

 コロナでステイホームでしたので、木を植えてみようと思いましたが、愛が庭の位置感覚を失うので自制しました。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事