黄色い花 ルドベキア・トリロバ 2017年07月29日 | 花 庭で咲くルドベキア・トリロバです 昨年の方がたくさん花が咲いたような気がします 花は4cmほどで小さくて可愛い花です 花が小さいので大きな蝶はやって来ないような・・? シジミチョウばかり花にとまります おまけ 埼玉県・久喜市の「cafe つむぎ」で久しぶりに友とランチしました 友と私は同じつむぎ定食を注文 私 いつもならご飯を残してしまうのですが ご飯がとっても美味しくて残さずに たいらげてしまいました 少しづついろんなおかずが盛られていてこちらもきれいに完食です デザートは 友はコーヒーゼリー、私は桃のレアチーズケーキでした デザートもグーでしたょ~! 外の眺めがステキで 窓から見える景色は「しらさぎ公園」だそうです 暑くなければテラス席で食事をするのもいいでしょうね ちなみに7月30日15:00~8月4日まで お店の夏季休暇日になります
暑中お見舞い申し上げます 2017年07月26日 | 花 暑中お見舞い申し上げます 今日は気温が下がりましたが 蒸し暑くて家事をすると 汗がたらたら出ます 暑い日が続きますね 皆さまいかがお過ごしでしょうか 今年も辛い猛暑が続きそうですが お身体にお気をつけて 夏を乗りきりましょう 冷房の効いた部屋でまったりと寝ている小太郎くんです 毛でおおわれている小太郎には 暑さは辛いよね 人間のように薄着になるわけにはいかないものね 昨年は咲かなかった茶碗蓮が今年は1輪咲きました \(^▽^)/ 花を載せるのは4年ぶりです あらっ、ちょっと草がはえていて 庭の手入れが・・・ 暑くて庭の草取りがなかなか出来ずでお恥ずかしいです 8月のお盆前には草取りをやっておかないと 真夏の暑さにバラが咲いてくれました 切って花瓶にさすことにしようかな~
西瓜まんじゅうと西瓜 2017年07月18日 | 食 榮太樓本舗の西瓜まんじゅうは パッケージも可愛いし 外形も切った中身も西瓜のようで可愛くて美味しい和菓子です 西瓜の模様は 職人さんが一本いっぽん手描きなのだとか・・ あっさりとした甘さで 季節感のある和菓子って好きですね 冷たい飲み物などで食べると美味しいですょ 西瓜まんじゅうは 小太郎には食べさせることができないので 西瓜をあげました 夏は西瓜が一番ですね 私も小太郎も大好きな西瓜です
庭の瑠璃玉アザミと和カフェで昼食 2017年07月14日 | 花 今年も咲いた瑠璃玉アザミは 鉢に植えっぱなしなので 花が小さくなってきました 毎年 植え替えをしたほうが本当はいいようです まるい形をした変わった花ですが 葉にはトゲがあって触れるとチクッと痛いです 先月オープンした市内の和カフェで 冷やしうどんを食べてきました ちょうど昼食時なのに 席を選べるほどガ~ラガラ オープンしてひと月経ちましたが 来客がいないって? ちょっと不安になってしまいました・・ でも待たずにすむから まっ、いいかな (* ^m^ *) エヘ 食後は ちょっと気になっていた西瓜風の団子とみたらし団子を注文 緑色の団子はチョコマントすいかという名で 今 話題の団子のようです メニューを見ると う~~ん 是非とも食べたいものがありません 団子より 夏はかき氷なんかが いいと思うのですが・・・ あのキーーーンとこない天然かき氷が好きです お土産に買ってみた団子のチョコマントすいかは 甘い香りがするので 小太郎が食べたそうでした 西瓜の皮に見立てた緑色のチョコでコーティングされた西瓜風味の団子 種のように見えるのは黒ゴマです 団子を割ってお見せしたかったのに きたなく割れてしまいました ( ̄へ ̄|||) (冷蔵庫に入れておいた団子をテーブルに置いたら 団子に水滴が・・)
古河総合公園の大賀ハス 2017年07月10日 | 花 蓮の花を撮りに出るときは いつもなら早めに出かけますが 今年は遅くなってしまって 公園に着いたのが7時過ぎでした もうすでに蓮池にはカメラマンさんが何人もいて モデルさんを入れて蓮の花を撮影されてるかたもいました
ネーブルパークで咲くヘメロカリス 2017年07月04日 | 花 ネーブルパークでは 梅雨の時季を彩る花、ヘメロカリスが咲いています 今が見頃で 赤や黄色やオレンジ色、ピンクっぽい色など咲き乱れてキレイです 特に黄色とオレンジ色がたくさん咲いて目立つでしょうか・・ ヘメロカリスは ユリ科の多年草でニッコウキスゲやヤブカンゾウの仲間になります 花の命が1日しかありませんが 一株に何個か花をつけ 次から次へと咲くので長く楽しめます
白柴小太郎と権現堂の紫陽花 2017年07月01日 | 花 アナベルが緑色から白色に変わったので 今年もまた アナベルの前で小太郎をパチリして来ました 権現堂では100種16,000株もの紫陽花があるそうです 犬連れだったので 全ての紫陽花を見て廻れませんでしたが 久しぶりに小太郎と出かけることができて楽しかったです 紫陽花は ブルーや水色、赤、白、ピンクとキレイですね ブルー系の色は涼しげで一服の清涼剤でしょうか・・