紅いバラ 2017年05月29日 | ガーデニング トゲがないバラなので小太郎に安心かなと思い苗を 生協で購入したバラが咲きました \(^▽^)/ 紅いバラの名は スムースベルベットといいます 生育旺盛で育て易い品種だそうです 真紅なバラ 雨上がりに撮ってみました おまけ 時々窓辺に居ます 小太郎は何を見ているのかな カーテンが開けっ放しになってることがあります
久喜市の「やさいcafeびーんず」でランチ 2017年05月26日 | 食 以前、れもんさんに誘われて一緒に行った春日部の家具店で れもんさんが注文した机が出来上がり 配達されたとういことで お招きを受けてれもんさんの家に行ってきました お庭にいるイングリッシュ・コッカー・スパニエル犬のレモン君は8才です 会うのは二度目で 愛想がよくて可愛いですょ 嬉しそうですワン 机がお部屋にマッチしてますね~ 窓辺に飾ってある花瓶の花は紙粘土で出来ています 和室には 昨年、春の叙勲でご主人さまが表彰されて 賞状と勲章が飾ってありました 叙勲の受章は素晴らしいですね 名誉なことです お昼は車でちょっと行った久喜市の「やさいcafeびーんず」でランチしました 予約せずに向かったので 早めに出ましたが 営業時間前に着いて もう駐車場はいっぱい ランチは3種類あって いろいろな野菜が調理されお皿に盛られた「いろいろプレート」を選び デザート・ドリンクを付けて注文しました 「いろいろプレート」は魚か天ぷらかどちらかを選ぶのですが れもんさんと私は なめたカレイの塩焼きにしました 画像は載せませんでしたが サラダも付きます デザートは豆腐のケーキです と~~ってもなめらかで美味しかったですょ また食べたいくらい グーでした コーヒーもブラックでも飲みやすくて美味しかったです
5月の東武トレジャーガーデン 2017年05月20日 | 花 私の好きなバラ、ピエールドロンサール バラが見頃になっているだろうと、今年もまた東武トレジャーガーデンへ行って来ました 芝桜を見に行った先月と比べると バラの時季は来園者が多く駐車場も車でいっぱいでした ネモフィラがまだまだ咲いていて よかったですょ トレジャーガーデンはいろいろな花々が咲き 素敵な花園ですね 昨日は晴天で暑くて テラスでソフトクリームでも食べようかと向かったら 列に並ばなくてはいけなくて諦めました 薔薇のソフトクリームを食べてみたかったのですが 残念でした・・ 今日は予報では昨日より気温が上昇するとか 熱中症に注意しなければいけませんね ペットカートに乗せて ワンちゃんと花を見てまわるっていいですね~ キンセンカ、ガザにア、ノースポール、ムルチコーレ、 マツバギク、リナリア・マロッカナが賑やかに咲いてます ヤグルマソウ アグロステンマ
ホシクジャクの花 2017年05月15日 | 花 室内の花のホシクジャク(星孔雀)は シャコバサボテンに近い花だそうです キリスト教の復活祭の頃に咲くので 別名イースターカクタスとも呼ばれるそうですが うちでは4月でなく毎年5月の今頃が 花の見頃になります 原産地はブラジルです 花の色は ピンク以外に赤や白があるようです 花言葉は情熱で 赤色の花がピッタシですね 赤い花を見てみたいなぁ・・ 昨日は母の日で 千葉のお嫁さんからプレゼントが届きました 箪笥箱にカーネーションの花と和菓子とお茶が入ってました 練り切りは私の好きなお菓子です \(^▽^)/
5月の庭の花 2017年05月12日 | ガーデニング ゴールデンウイークが過ぎ 春から夏へ季節が変わろうとする境目の時季、 我が家の狭い庭にも花が咲き 毎日の水やりが欠かせなくなってきました ささやかですが 幾つかの花を楽しむことができます(^^♪ 小花の姫小菊は 秋にも咲いてくれます 可愛い花のアリウム コワニー 強烈ではないですが ほのかにニラの香りがします 1 ノースポール、 2 姫オウギ、 3 シラー、 4 クレマチス、 5 リューココリーネ、 6 スカピオサ 1 瓔珞筒(ヨウラクツツ)アナナス、 2 アリウム コワニー、 3 モッコウバラ 只今 芍薬とバラが蕾の状態です バラにアブラムシが付いていて蕾に殺虫剤をスプレーしましたが きれいに咲きますようにと願っています・・・
孫と白柴、小太郎 2017年05月04日 | 小太郎 ゴールデンウイークに長男夫婦と孫のRちゃんが来ました 前回はお姉ちゃんのMちゃんも一緒だったのに 今回は秋田へ行ってしまって来れなかったのはザンネンでした 4月29日にこちらへ来て まだ休みがあるのですが 息子はやらなきゃいけない仕事があるそうで 4日目に千葉へ帰ってしまいました ますます可愛くなった孫のRちゃんが我が家に慣れてきたと思ったら もうお帰りです 賑やかなRちゃんが帰ってしまうと淋しさを感じます・・ もうすっかりお友達です 孫は1歳8か月です 仲良しこよしの孫と小太郎 (上の1枚目と2枚目の画像だけお嫁さんの撮影です) 網戸越しに外からパチリ! みんなが朝食をとっくに食べ終えたあとに Rちゃんのパパが遅い朝ご飯の食事中、 パパからもらってRちゃんが苺を食べていると食べたそうに小太郎がじーっと見ていましたワン おまけ 赤は咲きませんでしたが今年も咲いてくれた遅咲きの黄色の牡丹 庭の隅で咲いているツリガネズイセン 淡いピンク色も咲いてます