間々田八幡宮の花手水 2021年06月28日 | きれい 桜の頃、何年か前に行ったきりですが たまたまネットを見ていたら間々田八幡宮でも 花手水をされていることを知り だいぶ久しぶりに創建千三百年の間々田八幡宮へ行ってみました 自宅から車でスムーズに走行できれば20分ちょっとで到着です 拝殿の前に茅の輪がありました 茅の輪くぐりの神事は 今年は7月3日だそうです 拝殿に向かう石段の手前にある手水舎、 他に2カ所に紫陽花が浮かんだ花手水をパチリ! 弁天池周辺に風鈴がたくさん風に吹かれて揺れていました♪ 弁天池そばに松尾芭蕉の句碑があり 『古池や 蛙飛び込む 水の音』にちなんで 昨年建立されたばかりの「無事かえる像」です 帰りに社務所でご朱印、絵馬を買う ご朱印は月替わりになっています 間々田八幡宮には土俵があって 映画のロケが行われたことがあります 木本雅弘さん(モックン)主演 1992年「シコふんじゃった」や 阿部寛さん主演 2014年「テルマエ・ロマエ II」の撮影があったそうです 上の画像は ガラス越しで掲示板(?)の写真を撮影しました
庭の紅いバラと紫陽花 2021年06月22日 | 花 やっと咲いたバラと色づいてきたオタフク紫陽花 どちらも鉢植えなのですが 地下植えの方がいいのかなぁ・・ 紅いバラのスムースベルベットは モッコウバラと同じように バラ特有のトゲがありません なので扱いが楽でいいですょ~ 雨で雫がいっぱいのバラです 鉢の土を入れ替えたしたからでしょうか 今年は花が多く咲いてくれて嬉しいです 害虫なのかな? 頭とお尻がオレンジ色の虫を発見! 紫陽花はムラサキ色からブルーに変化 雨で濡れた紅いバラのようにたくさん雫がなくて いい感じに撮れずで残念でした 今回も花を小太郎の頭に乗せてパチリ! お澄まし顔の小太郎くんです 先日は父の日でした 娘夫婦から宅配で送られた花です いつもありがとうね~~~~~
誕生日 2021年06月15日 | 記念日 先日 誕生日を迎えました コロナワクチン接種をまだ一回目しかしていませんが 誕生日の当日、久しぶりに主人とお昼ご飯を食べに外出しました コロナ禍なので だいぶ久しぶりの外食です 今月中に二人とも二回目のコロナワクチン接種が終えたら これでいくらか安心できるかなぁ~~~ 主人からは 籠に観葉植物と花がアレンジされたプレゼントです 娘夫婦からは虎屋の中型羊かんの詰め合わせ ふふふ、 のし付きです ケーキをテーブルに置いたら いつものように早速 食いしん坊の小太郎が寄ってきましたょ! 羊かんは好物ですが 誕生日には ケーキが食べたいかなぁ~~~~ スーパーで買い物をしたついでに サクランボがトッピングされた小さなケーキを買っちゃった~ 市内の和食店で昼食でした 新生姜とあさりの釜めしが美味しかったわ! 誕生日祝いの食事なので もっと高めのものを食べようと思ったのに 手ごろな値段のものを注文してしまいました ( ̄m ̄*)ムフッ
久しぶりに白柴の小太郎と公園散歩 2021年06月05日 | 公園の花 古河総合園へ小太郎を連れて散歩に出かけました 前回は3月のハナモモの時期でしたから 久しぶりの公園になります 紫陽花の花を期待して出かけたのですが ほとんど色づいてなくて 探して撮ってみました 木々の緑が爽やかな公園をお散歩です♪ うっすら色づいた紫陽花と一緒にパチリ ふふふ、カエルさんを見つけましたょ \(^▽^)/ 色づき始めた紫陽花もきれいですね~ この紫陽花が公園では一番きれいに色づいてました 涼しげなブルーでいい色ですね~