goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

【モニプラ】【ベジタブルガーデン】コスパ抜群♪エキストラメープルシロップを3名様に!

2012-12-11 23:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!

  エクストラメープルシロップと、名前から気になります!

  ホットケ-キにたっぷり掛けて食べてみたいです! 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベジタブルガーデン株式会社

【ベジタブルガーデン】コスパ抜群♪エキストラメープルシロップを3名様に!


【モニプラ】【寒い季節に飲んでおいしい『減塩梅こんぶ茶』モニター200名様大募集!】

2012-12-11 22:00:00 | その他

モニプラで気になる物を見つけました~~!!

 

減塩の梅昆布茶です。

昆布茶は、よく飲んだり料理に使ったりしているのですが、梅昆布茶は買ったことなくて…

一度試してみたいです^^

 

 

玉露園

【寒い季節に飲んでおいしい『減塩梅こんぶ茶』モニター200名様大募集!】


【モニプラ】【ソラマチ直営店開店記念】東京スカイツリー(R)メルヴェイユ24枚入 20名様

2012-12-11 22:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!

 

スカイツリーそばのソラマチに出店記念、スカイツリーメルヴェイユです!

なかなかソラマチはいけないのですが…

これを食べていった気分になりたいです!!

 

コロンバン オンラインショッピング

【ソラマチ直営店開店記念】東京スカイツリー(R)メルヴェイユ24枚入 20名様


【モニプラ】お手軽美食 【奈田利亭】Chez Nataryイタリアンセット4種 プレゼント!

2012-12-11 22:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!

 

レストランの味がご自宅で味わえます

こだわりの素材を用いてじっくり作り上げた奈田利亭「Chez Natary」自信のイタリアン基本セット。
数ある食材から、「最高の素材」「最高のレシピ」「最高の味」にこだわって完成させた品です。
簡単に本格的なイタリア料理がお楽しみいただけます。

毎日イタリアンでも飽きがこない、素直で絶妙な味です。

最近、イタリアンを作るのにはまっているのでぜひ試してみたいです!!

Chez Natary イタリアンセット

お手軽美食 【奈田利亭】Chez Nataryイタリアンセット4種 プレゼント!


鰤大根・根深汁と、名古屋は雪が降りました!

2012-12-11 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

深夜もかなり寒かったのですが…

昨日の朝、起きたら名古屋は雪国でした

 

凍っては居ませんでしたが、水分が多い雪だったので染み込んで余計寒い~~ 

朝が怖い… ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

 

晩ご飯は王子さまのリクエスト

「だいこんにたの~」「おさかなたべたい~」を同時に叶えてあげました(笑)

先日の刺身の残りですが…(爆)

鰤(というかツバスだけど)大根です。

 

味が濃そうですが、溜りで煮たので塩分量はそれほどでもないです。

 

根深汁は、ぶつ切りの葱たっぷりの味噌汁。

太い深谷葱などがホントは良いのですが、普通の白ネギ(笑)

 

ただの葱の味噌汁ですが、池波正太郎氏の小説で読むと実に旨そう…

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)ホワイトシチュー、サツマイモフライ、ウインナー、カレースパ、蓮根と豚の煮物

夕・鰤大根(ツバス、大根)味噌汁(葱、若布、椎茸)

おやつ・ハムサンド

 

前は嫌がっていた葱ですが、「風邪に効くよ~」と言いつつ

ラーメンなどの麺と混ぜてあげてたら食べるようになりました。

生の野菜はほとんど食べてくれないけれど、まあいいや… 

 

私達の晩ご飯

 

鰤大根、煮物、人参金平、海草の和え物です。

 

寒いので根深汁が染みました~

パパも鰤大根より良かった様子 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


キャベツと塩豚のスープ・チキンのハーブ焼きと、フランスパンを焼きました。

2012-12-10 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はパパが休みでしたが、古本屋連中と山登りに行ってしまいました…

 

王子さまと私はお留守番

まあ、私のガラスの腰では山登りなんぞできんがね…(笑)

家にこもって、パンを焼いたりしてました。

初めてフランスパン(もどき)を焼いてみましたが…

私はやはり柔らかい方が好みね(笑)

バターロールやリッチ食パンを頑張ろう…

味は王子さま曰く「おいしい

私は「まあ、こんなもんか…」

 

総菜パンも作りました。

カレーペーストとクリームチーズ♪

なんだかはみ出た

具がある分柔らかくて食べやすいね。

 

 

晩ご飯は、いただくらぶさんで買ったちいさいキャベツと塩豚のスープにしました。

芯まで甘いキャベツはよく煮込んで~♪

ニンニクも入れてからだが暖まります

チキンのハーブ焼きは、ハーブMIXに漬け込んでおき焼いただけ~

蕪のサラダは、蕪を薄切りにして塩、オイル、バルサミコを振っただけ~(笑)

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・パスタ(トリッパトマト煮、クリームチーズ)

夕・ポテト、チキンハーブ焼き、スープ(キャベツ、シメジ、セロリ、豚)納豆

おやつ・パン、牛乳

 

 晩ご飯は、鶏肉が気に入ったようでお代わりを欲しがりましたが

またもや「全部食べてから」と一喝です(笑)

 

私達の晩ご飯

 

チキンハーブ焼き、キャベツの塩豚スープ、蕪のサラダ、人参金平です。

 

今回も煮込んでおいたり下味だけで簡単にできました~♪

調理時間は長いけど、手間はかかってないよ

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


ツバスの刺し身・海老豆腐と、スジャータ祭り・名古屋ファーマーズマーケット

2012-12-09 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は万松寺でスジャータ祭りをやっていました。

 

スジャータと言っても褐色の恋人じゃないですよ~(毎年恒例)

万松寺に行くために、ふれあい広場を抜けていこうとすると…

前方にマスクマンが

王子さまに、先日、覚王山豆腐4代目に仕込まれた芸(笑)をやらせてみたところ…

さすがに良い食いつきです

(ちなみに、猪木のモノマネで「げんきですか! 1・2・3・ダーッ!」てやつです)

マスクは特注で、大須と書いてありますね…

 

などとしていると、音楽が聞こえてきましてスジャータ姫道中がやってきました。

去年より、輿が豪華になった気がします(笑)

やはり、OS☆U効果か??

ちなみに「OS☆U」とは、大須を中心に活動するご当地アイドルです。

一昨年前くらいからスジャータ祭りに出ていますが

そのせいか大きいお友達の見物客がかなり多くなりましたね…

それまでは年寄りしか居ませんでしたが(笑)

 

万松寺に行き、牛乳配肖です。

OS☆Uのメンバーやその他の女の子が牛乳を配ってくれます。

飲んだ後の紙コップにはお願い事を描いて法要をして貰えます。

王子さまも一生懸命かいていました。

その他にも万松寺内にある神様にお願いしていましたが…

近くにいたおばあちゃんに「えらいねえ」と褒められて

うれしそうにしていました。

 

矢場地蔵にも行きました。

大学生が菠薐草の料理の試食を出していて、アンケートをしていました。

ソフト食や嚥下食のパンフレットを渡してましたが

年寄りが食べるにはメニューは若向きすぎるのではないかしら?

いつものいただくらぶさんのところも♪

 

今回は蕪、キャベツ、インディコローズです。

蕪は生で塩+オイルが甘くておいしい♪ 

 

晩ご飯は、ツバス(ハマチのちいさいの)が安かったので♪ 

 これは衝動買い…(爆)

ホントのメインはこれのつもりでした。

麻婆豆腐の予定だったけど、魚を買ってしまったのであっさり味に変更(笑)

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・牡蠣飯、煮魚、がんも、味噌汁(白菜、南瓜、若布)

夕・刺身(ツバス、蒟蒻、胡瓜、海草)味噌汁(葱、蕪)

おやつ・牛乳、せんべい、コロッケ

お昼のおにぎりは、ラップで自分で握らせました。

「まるできたー」と言っていましたが…

 刺し身は好きなので、やっぱり「おかわり」

「ぜんぶたべてから!」と頑張って食べさせました。

 

私達の晩ご飯

 

ツバスと蒟蒻の刺身、海老豆腐、煮豆、人参金平です。

 

パパは出張帰りで疲れていて、あっさりした海老豆腐を喜んでいました。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


Wオイスター牡蠣ご飯&手羽元のスープと、幼稚園の報恩講。

2012-12-08 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は幼稚園で報恩講がありました。

報恩講とは親鸞様の祥月命日の前後に行われる法要のことだそうです。

お寺の日取りはまた別の日なのですが^^

 

みんなでお餅つきをして、親鸞様にお供えをして

年長さんは正信偈をとなえます。

お昼ご飯にお餅をいただくそうで、お土産ももらってきました。

 

 

晩ご飯は、牡蠣が安かったので牡蠣ご飯です。

さっと茹でた牡蠣のゆで汁と、オイスターソースを入れた

wオイスター味の炊き込みご飯です

作り方はこれ→

 

牡蠣醤油入れたら、×3になるか??

具はある物で~

切り昆布、人参、椎茸で、旨味もプラス♪

 

大袋入りを買ったので残しておいた鶏でまたスープです。

生姜たっぷり入れて

暖まります~~

パパは更に唐辛子入れてましたが…

こんど、ハバネロ渡してみようかしらww

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・お餅、ミカン

夕・牡蠣ご飯(牡蠣、人参、昆布、椎茸)スープ(大根、白菜、葱、椎茸、鶏)蓮根

おやつ・牛乳、パン

 

お餅はあんこときなこだったらしく、「また食べたい」と言っていたので

お餅の特売があったら買ってあげよう^^

夕は「しるおいしかったー」と喜んでいました。

 

私達の晩ご飯

 

牡蠣ご飯、鶏手羽の生姜スープ、蓮根金平、煮物です。

 

ほとんど手間を掛けてないけどおいしくできました~(笑)

別件で下処理とかしてたので忙しかったんだけど(爆)

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


【モニプラ】ベルギーワッフル「マネケン」

2012-12-07 00:03:49 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!

 

最近なかなか行けないのですが、大阪に電車で行ったときは買って帰る

マネケンさんです!

しかもモニプラ限定詰め合わせ~~!!

ぜひ食べてみたいです!!

 

マネケン公式通販サイト
ベルギーワッフル「マネケン」クイズに答えてモニプラ限定オリジナルセットをもらおう


いつもより辛目のタイカレーと、サンタとトナカイ弁当♪

2012-12-07 00:00:00 | お弁当

ご心配をおかけしているぎっくり腰ですが、軽く済んだのと痛み止めのおかげか

生活に差ほど支障が出ることもなく、ホッとしております。

さすがに子供の抱っこは難しいのですが~

そして不用意に動くとやはり痛いので、慎重に動いていてちょっとした不審者ですww

腰をなるべく平行移動させないと痛いしね。

挙動不審なので、警察に職質されないと良いけどw

 

昨日歯医者に行ったのですが、歯医者の診察台は

医者が口中を見やすいようにと、多分リラックスのために多少角度が付いていますが…

あの角度が一番腰に来るんだよ!

看護婦に、「直角にするか、せめてクッションをちょうだい」とお願いしました…

直角の方がナンボかマシww

 

お弁当はもうすぐクリスマスなので、サンタとトナカイ弁当です。

上はリース(のつもり)

 

去年は赤をかにかまでやりましたが、今年はパプリカ~

食べやすいのはやはりかにかまか?

 

 リースはカップの中に野菜入りマッシュポテトを入れブロッコリーで飾っただけ

王子さまは「ぼくぱぷりかすき~」といっていましたので

大きくても食べたようです。

 

晩ご飯はわが家ではおなじみ??

タイのグリーンカレーです。

鶏手羽元、トマト、ピーマン、茄子、玉葱、セロリ、人参が入ってます。

いつもより辛目にしましたが、身体が温まりました~

卵焼きはストリドーロを入れてトースターで焼いた簡単な物~♪

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、ソーセージ、かまぼこ

昼・(弁当)ソーセージ、かまぼこ、パプリカ、人参、ブロッコリー、ジャガ芋

夕・スープ煮(セロリ、人参、大根、玉葱、鶏、オクラ)納豆

おやつ・パン、ヨーグルト

お弁当にピックを使おうと思ってたのに、うっかりソーセージを詰めちゃった(笑)

サンタの服のボタンとかも忘れたし、ボケボケです

 

 

私達の晩ご飯

タイグリーンカレー、フリッタータ、蓮根金平です。

 

なんて無国籍な食卓だろう(笑)

タイとイタリアと日本ですww

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ