ミッシェル+日本ワイン=Michel Vin Japonais

『Michel Vin Japonais』のオーナーソムリエ"ミッシェル"のブログです

銀の皿

2009-07-28 17:59:46 | Weblog
先週末にご依頼頂いたので
こんなの作りました

パーティー用のおっきな銀皿に
前菜を盛り込みました

テリーヌ、しらすのオイル煮、新サンマのブランダード、サーモンのサラダ、飴色タマネギのキッシュ


来年のお花見に持っていこかな


ミッシェル

まかない20090725

2009-07-25 16:02:56 | Weblog
久しぶりのまかないです

「新物サンマの冷たいパスタ」

サンマをレモンとヴィネガーでマリネしてあります

そのマリナード(漬けてた液)でカッペリーニをあえてます

トッピングで新生姜のピクルス(通称:ガリ)を上に乗せました


うまい

白はもちろん
赤ワインもイケちゃいます



ミッシェル

気が付きました

2009-07-24 18:24:45 | Weblog
僕ミッシェルはソムリエです

ミッシェル・ヴァン・ジャポネは日本ワイン専門のワイン・レストランです


せやのに僕、全然ワインのこと書いてへんやん!

というわけで
今日入ってきたワインの紹介を

山梨ワインさんの
「ソルオリエンス甲州2008」

ソルオリエンスとは"日の出"の意味らしいです

天然酵母で樽発酵させてあります

無濾過です

要冷蔵なのでクール便できました

少し落ち着いたら開けてみます


いいタイミングで開いてたら飲んでみてください


ミッシェル

ソーセージ

2009-07-22 18:02:14 | Weblog
以前の日記の
「テリーヌ!テリーヌ!テリーヌ!」を見て作ってます

これで実は三品目

「ソーセージのテリーヌ」

ソーセージの材料を腸詰めにしないで
テリーヌ型で火をいれてます

青じその葉のいい香りがします


ミッシェル

ゆずすこ

2009-07-18 15:54:18 | Weblog
お客さまにいただきました

「ゆずすこ」

タバスコのゆずこしょう版です


ゆず皮、お酢、こしょう(九州では唐辛子のことです)を絶妙のバランスで混ぜ合わせてあります


箱に書いてありました

[ゆずすこ五箇条]
一、よく振って使うべし
二、一度開けたら冷蔵庫で保存すべし
三、色々な料理にまずかけて味を確かめるべし
ただし、かけ過ぎに注意されたし
四、気に入られたら知人に紹介されたし
五、海外への手みやげに利用されたし

以上

やってみます

ミッシェル

おつかれさん会

2009-07-13 17:35:53 | Weblog
昨日
北新地の竹中酒飯店さんで行われた

大阪酒飯会主催
「地曳網の会おつかれさん&親睦会」に行ってきました

大阪の有名店の方々が
70名以上集まられてました

出来る限りごあいさつしてきました


お料理も盛りだくさん
ドンドン色んなお店の料理が出てきました
全部制覇するのが大変なくらい

写真は忘れないように開始前には撮っときました


もちろんお酒もたっぷりありました

飲み過ぎないように
お水片手に飲みました


ミッシェル

ギリギリセーフ

2009-07-08 17:16:12 | Weblog
登美の丘100周年記念
「登美レゼルブスペシャル」が発売されました

予約ですぐに完売やったんですが
なんとか一本づつ手にいれました

先日セミナーで1997を飲みました
まだまだ硬い感じ
あと5年位したらいいんちゃうかな


美味しくなるまで売らずに置いときます


ミッシェル