ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

朝から~チョンボ・・・(;一_一)

2009-02-09 17:52:52 | 日常の事
今日は頑張って「ヨガ」に行こうと~準備万端出かけて行ったつもりが・・・

バスが来た、「定期は大丈夫かな」と、上着のポケットから定期を出してビックリ

古い定期入れだ・・・

今日は仕方ないから、お金を払って行こうかな・・・とバスに乗ろうと片足を入れたが、「待てよ、定期入れの中には、スポーツクラブの会員証と、ロッカーの鍵がついていた」これが無いと、スポーツクラブに入れないのだ・・・と一瞬の判断でバスに乗るのをやめた。

それから、家に帰り持って行っても、「ヨガ」の始まる時間には間に合わない・・・

「まだ眼が赤いから、「ヨガ」はやめておきなさい」との天の声だと思い家に帰った。

家に入った途端、あきちゃんに、「早いな~もう帰ってきたんか~」と、冷やかされた。

7日の「水彩画教室」で、ランの花を描いてきました。


厄落しして来たはずなのに・・・(;一_一)

2009-02-06 09:32:16 | 日常の事
昨日の午前8時頃に、シンビジュームの鉢植えを移動する際に、葉っぱの先のとがったところが、眼にふれた・・・痛い

見る見るうちに、充血・・・眼が赤黒くなっていく

「えらいこっちゃ・・・どうしよう」

9時になり、病院に

予約して午後2時頃から出かけて行く

色々と検査をして頂き、「黒眼は大丈夫、白い部分が充血していますが、傷がついた所が見当たらない、しばらく様子を見て行きましょう~」おおごとにならなくて良かった。

「充血は2週間ぐらい有るでしょうが、自然と取れて行きます。激しい運動や、長風呂は禁止」

目薬を2種類頂き、日に4回点す事(ランの葉っぱには、バイ菌が付いていますからと、抗生物質の薬も頂き)

良く考えてみたら、家のランは、箱入り娘で家の中に置いてある。
バイ菌の心配は無いと思いますが・・・

昨晩は眼がかすみ、PCが良く見えませんでしたが、今朝になると、少し良くなっていた。

今年の厄は、これで無くなれば良いんですが・・・


節分・・・(^^♪

2009-02-04 17:04:20 | 日常の事
近頃身体がすっきりしない・・・吉田さんにお参りに行こうかと二人で出掛けました。

毎年古いお札を持って行き、新しいのを買ってきます。



朝10時頃に出かけ、人もまばらで、お天気も晴れでした。
両側には、露店のお店が沢山出ていました。

階段を上がって行くと、火炉の場所が有り、皆さんが古いお札を係りの人に渡しておられた。夜になると火をつけられ、皆が納めたお札を焚かれます。

本殿の方に行き、人型の用紙を買いそれに家族の名前と年齢を書き納めてきました。(毎年12枚書いてます。)






大元宮正面に立つ厄塚は、参拝者の厄を負するという節分信仰の中心をなすもので、厄神や心に潜む鬼を塚に封じ込め、社殿と繋がった注連縄により八百万の神との感応を願い一年の健康を祈るものです。

他にも姓名や年令を記した紙に賽銭厄豆を包んで詣り厄を払い神の加護を乞う等、節分にまつわる信仰は数多く存在していますね。

これらのように、節分は私達の生活に深く根付いており、明朗な生活を願う大切な歳事です。






八百万の神々が祭ってある。

新しいお札さんを買って来ました。

午後から雨降りになって・・・








「インフルエンザ」では無さそうだが・・・(;一_一)

2009-02-02 08:08:34 | 日常の事
先週の木曜日の夜から、あきちゃんが、下痢をおこし食事もおもゆしか受け付けず・・・

昨日の昼は、食欲も出ておにぎりを5個も平らげた。

金曜日は、昼からのお稽古で「ダンス」のレッスンに出かけて行ったが~

今朝の「ヨガ」は行けそうにもない・・・

まだ、あきちゃんが起きて来ないから~「ヨガ」に出かけるには、8時過ぎに出かけないと間に合わない。

実は私も昨日から、後頭部の一部がピリピリとして痛い・・・

昨夜も頭痛薬と、風邪薬を飲み休みましたが、今朝まだ痛みが残っていた。
それで「ヨガ」どうしようかと迷っていたのがふんぎれた。

今日は一日ゆっくり、のんびりとしよう~

水彩画教室に・・・(^^♪

2009-02-01 07:26:49 | お絵かき
昨日は「水彩画教室」で、初めての雪景色に挑戦してきました。



二尊院の雪と言う事ですが、画像をUPすると、雪が足らない感じ・・・

その後、先生と生徒の新年会

2人が欠席で6名での新年会
場所は四条河原町北東の阪急ビル7階、「響」のお店

予約を入れておいたので、個室を用意して頂き、1月31日迄限定の石釜焼きご飯と京野菜のランチを頂いてきた。
もちろん乾杯に、ビールもね~



石釜焼きご飯



12種類の品が有り、石釜ご飯を食した後のお焦げに、おだしを入れた御飯が珍味でした。

皆さん和気藹々と話しが弾み~新しい人も楽しそうに話をされて、「皆さん良い人ばかりで、教室に来るのが楽しいです。」とおっしゃり私も嬉しかった。(先輩として~