人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

12月「生き方・話し方・ほっとクラブ」

2021-11-29 | (1)月例会(実践話し方)
◎12月「生き方・話し方・ほっとクラブ」
    ー定例会ー
日時:12月1日(水)18:50~20:30
会場:群馬県公社ビル1階第1
<内容>
①生き方働き方発見
 最近思うこと※各自2~3分
②より良い人間関係を考える。
 今週のテーマ「聞く・聴く」
担当:矢端 北山



最近、感じたこと、思ったこと

2021-11-29 | 5.最近思うこと等
■干し柿作りの真最中
今年は柿が不作で、渋川まで買いに行った。最後の2袋を手にしたら「それまで買って行くの」と、隣にいたお客に言われた。それでも、まだ足りないので、130個集めるのに苦労した。仕上がるまで、1ヶ月掛かるが、気温が高いと中から腐って、重みでヘタから落ちる。

■ゾッとした
手話試験対策講座が終って、コンビニに寄った。カゴを使わず、片手に財布を持って、サバの味噌煮、デザートを2個、ペットボトルを脇に抱えてレジに行った。会計が済んだと思ったら、ペットボトルの会計を忘れていた。万引きにならなかったけど、気を付けようと思った。

■作品をいじっちゃいました
“ぐんまものづくりの集い”に行って、紙粘土で出来た恵比寿様の置物を今年も買った。釣り竿を持ってなかったので、楊枝で作って恵比寿様に付け足した。



■ “窓から風景”にむずむずした
GOTOキャンペーンを利用して、桧枝岐、上越市高田、上牧温泉に行って来た。窓から見る景色が、額縁に入った絵画みたいで気に入った。これから、これだと思った。

■食べたいが一番
たくみの里で、お昼を何にするか迷った。貼り紙の気になる店が途中にあったが、直売所まで戻れば、何かあると思って向かった。舞茸のてんぷらが美味しそうだったので、そば屋に決めた。太めで風味豊な10割そばは、コシもあった。舞茸のてんぷらも量があり、カラッと揚がって、どちらも美味しかった。

■体重が気になりだした
11月初めから夕方30分位、ウォーキングを始めたのに体重が2㎏増えている。筋肉が付いたのか、様子をみることにした。



■どう立て直すのだろう
テレビで、半導体の特集をしていた。電化製品は、半導体のおかげで便利になったけど、1つの部品がダメになると使えなくなる。修理するにも半導体不足で部品がない。車は納期が遅れている。半導体に限らず、外国に振り回されることのない、暮らしやすい環境作りを国は考えて欲しい。

■初めて鳴らした
前の車がT字路で、ウインカーを左に出したまま止まっている。3分位待っても動かないので、クラクションを鳴らしたら右に曲がった。車が来ていたのが分からなかった。以前に、同じような場面があって、事故を起こした車のことを想い出した

■タナゴがメダカに変わった
2年前に釣り堀で釣った23匹のタナゴが除々に死んで、ついに全滅した。今はメダカが人気だと、伊勢崎のお客さんが飼育しているメダカを40匹もらった。ホテイ草を植えると卵を産むが、見過ごすと卵を食べられる。小さいけど、勢いがすごい。育てるのが大変だけど、これからの観察が楽しみ。



■山の日から始めた
ネットで調べたら、県内に54社ある赤城神社。6年かけて神社巡りを達成した。近くにカフェがあって、土地の人と話しが出来る道中が楽しい。他県まで調べたら、ずいぶんあると想う。

■クリーム入りメロンパンが美味しい
毎週金曜日、職場に異動パン屋が来ると職員が買っていた。コロナで、来なかった時期があったが、10月頃から、月一で来るようになった。この間、異動パン屋で買ったのは自分だけだった。

■人出が足りない
母の買物が終って、コロナも一段落しているので、お昼は外で済ませることにした。食事が終って、お茶を頼んだら、聞きにくるのに20分位掛かった。20分経ってもお茶が来ないので、諦めて店を出ることにした。会計をするにも掛かりの人がしばらく来なかった。このまま帰えるお客がいるかもしれないと思った。急に人が動き出したから、何処も同じなのかな。






テーマ「ほめる」

2021-11-29 |  ③ほめる
■メンバーの方は凄いと思った
おでんを作ろうとしたら、煮玉子がなくて、ゆで玉子を3個作った。出来上がったゆで玉子を割ったら、固まってなくてトロトロ。他のゆで玉子も、殻が割れて中身が出たり、殻が上手く剥けなかった。おでんに入れて食べたけど、殻が口に残った。いつも、上手に作ったゆで玉子をもらっていたので、簡単に作れると甘くみていた。

■さりげなくほめられた
インフルエンザの予約をしたら、12月ごろになる。医者から、11月15日に注射が打てますと、連絡が入った。待合室で待っていたら、看護師が杖を見て「えらい」と、ほめてくれた。歩かなくなると、歩けなくなるので、うれしかった。

■ほめられた
いつも通りに仕事をしていたら、上司から「真面目に取り組んでいる態度がいい」と、言われた。



■娘婿をほめた
コロナで、娘婿と顔を合わせるのは正月以来。旅行の話しで盛り上がっていたら、娘から「文句ばかり言うもんじゃない」と、釘を刺された。今まで、行った所を思い出すと、娘婿に感謝している。「年明けに、また行きましょう」と、誘ってくれた。

■応援したくなる
たくみの里でもらった、わらアートの案内図をたよりに散策した。坂道を歩いていたら、後ろから自転車が通り過ぎて坂の上で止まっている。しばらくすると、男の子がフラフラしながら自転車を必死にこいで坂を上っている。「あと、もう少し。ガンバレ」と、声をかけてあげれば良かった。

『私の小さな習慣』(A4:88P)発行!

2021-11-18 |  ③私の小さな習慣
◎『私の小さな習慣』(A4:88P)発行!
(身体の健康・心の健康・人間関係)
ご協力大変ありがとうございました。
①私の小さな習慣
士業を中心とする39名の皆さまに原稿をお寄せて戴きました。
②より良い人間関係
「あいさつ・笑顔・ほめる・聞く・感謝・あやまる・続ける・守る・直す・決断判断・悩み・不安・ストレス・欲求・名前・笑い・耐える・謙虚・思い・マナー・優先順位・怒り」等 過去10数年にわたり、参加された皆さまの人間関係の体験コメントをまとめました。
③LP21グループのご案内
④各サポートクラブ


定例会

2021-11-09 | (1)月例会(実践話し方)
◎11月「生き方・話し方・ほっとクラブ」
    ー定例会ー
日時:11月17日(水)18:50~20:30
会場:群馬県公社ビル1階第1
<内容>
①生き方働き方発見
 最近思うこと※各自2~3分
②より良い人間関係を考える。
 今週のテーマ「ほめる」
担当:矢端 北山



最近、感じたこと、思ったこと

2021-11-01 | 5.最近思うこと等
■プロは凄い
ウォーキングを再開して畑の多いところを歩いていると、トウモロコシの柵で囲われている場所がある。丈が身長くらいある、りっぱなナスを沢山作っているので感心している。成長を早く、上手に育てるには、土作りから違う。他にも、ブロッコリー、キュウリを作っている。

■仕事が一段落した
新規に入所した6名のファイル、ケーキ販売のチラシや座席表の作成を任された。今週中に終わらせる仕事が順調に進んで、早く仕上がった。

■保健所へ更新に行った
2年ごとに障害者手帳の更新手続きをしないと、高速道路の割引が受けられなくなる。切れると、新規に申請をするので、手続きが面倒。頼まれていた障害福祉のパンフレットも貰った。



■何で、同じ場所にいるの?
お腹がふくれカマキリは、3日間、玄関先にいて、ツツジのある方へ移動した。卵を産んだようすはなかったが、「ほっといてやろうね!」と、女房が言った。

■間違いを発見
12月にある手話検定のテキストが今年から変わった。前のテキストと比較して、変わったところを確認したら、前回の試験で間違えた問題が、新しいテキストでも曖昧な表現だった。確認したくて、手話研修センターに問い合わせたら、テキストが間違いだったと返事が来た。12月の試験に間に合うように訂正してくれるようにお願いしたけど、まだ訂正の記事は載ってなかった。

■いつまで続くだろう。
お彼岸に娘2人が来たので、ポテトサラダを作って味見をしてもらった。夏だから、味を少し濃い目にしたら、「少しすっぱい」と言われた。今までの味付けは、適当でいい加減に作っていたので、きちんと測って料理することにした。ご飯の量は減らしているが、カロリー計算も兼ねて計量スプーンを買った。梅干しを作るときは、塩の量はきちんと測っているのに面倒臭い。



■ゆとりを持って行動する
朝、目覚ましが鳴らなくて、出掛ける準備をする時間がなかった。遅刻はしなかったけど、朝からイライラした。

■性格的に無理だと思う
FMマエバシの収録に立ち合って、凄いと感じた。ゆっくり話を聴いて、ゆっくり話す。せっかちだから出来ない。意見を言うより、ひたすら聴くのも大切で、話し方の勉強になった。

■頭がいい
水たまりにカラスが降りて来たので、しばらくようすを見ていた。口にくわえた物を水につけて割り始めた。



■もっと工夫すればいいのに
町内の運動公園の遊具が撤去されて、砂場も無くなった。他では、子供が怪我をした事故はあったけど、管理さえきちんとすれば子供たちが遊べる。雑草が生えて、草刈の費用が掛かって、得するのは業者だけ。町内で管理するのも1つの案だと思う。

■楽しみにしている人が居る
干し柿のシーズンを迎えたが、今年も柿の出来が良くない。食の駅で、大きな柿を買って来て、干し柿の準備を始めた。

■今年もダメそう
去年、種からアボカドを育てたけど、寒さで枯れてしまった。今年も、挑戦したけど、茎だけ伸びて葉っぱが出ない。このままでは、寒さに負けて冬は越せないかもしれない。

■嫌われ者が地球を救う
食糧不足の救世主として注目を集めるイナゴやコオロギですが、次にくるのが食用に飼育したゴキブリだと、テレビで取り上げていた。栄養価が高く、食用にしている地域があり、漢方薬としても使われている。一般に生息するゴキブリは人間に有毒な菌を持っている。食用としてはまだ先になりそうですが抵抗はある。


テーマ「笑顔」

2021-11-01 |  ②笑顔
■つくり笑顔でもいい
コロナが収まっていないので、お袋の面会はリモートで5分まで。モニターで、お袋の笑っている顔を見れただけでほっとする。まだ、面会は出来ないけど、お袋の顔が見たい。

■嗅覚が戻ればいい
病気の後遺症で味覚がない。退院してから半年、通院しても成果がなかった。テレビ番組で、味覚障害の人でも、ダシの味が分かれば味覚が戻る可能性がある。期待できるかもと、ダシを何にするか考えながら苦笑いした。

■孫には敵わない
孫娘は、梅干し、干し柿が「美味しい」と、褒めてくれる。根っから明るい性格で、人と接する機会が多い仕事に就いている。孫の笑顔は、仕事にも活かされていると思う。



■笑顔になる
飼い始めて3年位になるウサギに、エサをやっているときは気持ちが穏やかになる。お昼は、自分で作ったお弁当を持って行く。今日の唐揚げは美味しかった。

■笑顔になる
4才の男の子が貰った風船を渡されて、大きさを確認しながら膨らませた。数を数えながら、楽しそうに風船を衝いている。風船が割れて、ションボリした顔も笑えた。

■笑顔になれる
雨が上がって、雲の切れ間から青空が見えた。女房は、洗濯が出来ると喜んでいる。孫が、「ジジ、ババ」と行って、家に入って来たとき。



■笑顔が出て来ない
普段から、何とかしようと思っているが、手話の講習でも、表情がないと言われる。テレビの「レッツ!美バディ」や「ラジオ体操」、エアロビクスをしているときだけでも笑顔でいようと思っている。

■昭和の笑い
営業していたころのお客さんに、あいさつがてら遊びに行ったら、「痩せましたね」と言われた。「5、6キロは落ちた。ウエストも5センチ細くなったかな。パンツのゴムが伸びたかも」今のパンツはデザインが違うから、解ってくれる人は少ないと想う。

■楽しみを作る
人付き合いが少なく、心に余裕がないと笑顔が出て来ない。いいワインがあると、ご飯が美味しくなる。孫が遊びに来るのが楽しみ。

■楽しく過ごす
「鏡は先に笑わない」 相手を笑顔にするには、自分が笑顔になる。自分が楽しんでいるときは、周りの目を気にせず笑顔になっている。笑顔になるのは、自然で理屈はない。