人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

最近、気になったこと、感じたこと

2016-11-24 | 5.最近思うこと等
◆干し柿の準備が終わった
今年は柿が3個しか生らなくて、買いに行ったけど不作で高かったが、皮をむいて150個吊るした。乾燥して冷たい風が吹いてくれれば、12月中旬には食べ頃になる。

◆思いの強い人の集まり
足利市の「ココ・ファーム・ワイナリー」で、ワインを2本買って来ました。「こころみ学園」の生徒が作るワインは有名で、沢山の人が集まって来る。そこには努力した人達がいて、11月19・20日に「収穫祭」が開催される。

◆読ませたい本がある
外山慈比古「思考の整理学」(ちくま文庫)は、30年前に創刊されたロングセラーの一冊。エッセイ的な書き方で、1つの章は独立した内容になっているので読みやすい。読んで良かったら、孫に買ってあげたい。

◆ログアウトした
フェイスブックで、毎日のように結婚した、子供が出来た話題が入ってくる。初めは“いいね”をしていたが、最近は辛くなって、フェイスブックを止めた。真剣に打ち込めることがあれば気にしなくなるのかな。

◆プチ炎上がビジネスになる
30年使っていないピアノを調律して孫が弾いているので、ピアノを買ってあげようと思った。孫は演奏をyoutubeに載せて、コメントや演奏を再生される度に1円が入ってくるのを楽しみにしている。

◆写真を観て表現する
TBSテレビ「プレバト」の俳句で、夏井いつきさんの評価が面白くて、俳句に興味を持った。古文書を教えてくれる方が俳句の先生で、「俳句の会」に誘われ、俳句をやろうと思ったが、文才はない、才能がない、センスもなく止めた。

◆子供だと思われた
映画館の売店でグッズを選んでいたら「何が欲しいの」と言われ、顔をあげたら年上だと判ってあやまってきた。



テーマ「大切なことの優先順位」

2016-11-24 |  ⑲大切なことの優先順位
◆優先順位が間違っている
豊洲市場建設で一番に求められるのは、食品の安全と安心だと思う。いつの間にか納期とコストにすり変えてしまった。知りません、報告が有りませんでは済まされない問題。見直して欲しい。

◆どっちを優先する
仕事が一段落したので、お寿司を買って祝杯を上げるつもりで家に着いたら、仕事の依頼がファクスで3件届いていた。「楽しい、美味しい、面白い」を優先して、まずは家族で祝杯を上げた。翌日、優先順位を付けて仕事に取り掛かった。

◆悩んでしまう
観たいテレビが重なり、ビデオに録画した。直ぐ観ないと気が済まないので、テレビを観てから録画した番組を観ると寝るのが遅くなる。

◆謝るのが第一
保険の契約に不備があって、担当者に連絡もなくお客様へ直接営業所から電話が行ってしまい、お客様に不愉快な思いをさせてしまった。事情説明で同行してくれた担当者が誠心誠意謝ってくれたので、お客様も納得してくれた。お客様へ連絡する前に担当者に連絡して欲しかった。担当者は、他の契約もダメになってしまうと思ったそうです。


テーマ「マナー」

2016-11-24 |  ⑱マナー
◆国によってマナーは違う
食事のマナーを知らなかったので、フランスへ行く前に勉強した。マナーについて色々書いてあったが、レストランでウェイターを呼ぶときは、人差し指だけを立てて手をあげる。日本のように手のひらを広げてあげると、ナチの敬礼を連想させるというので嫌がられる。

◆知らなかったマナー
お客様はお茶の先生で、お茶とお菓子を頂いたとき、お茶から先に飲んだら、「甘い物を一口食べてからお茶を飲むのが礼儀です」と教わった。

◆マナーも時代によって変わる
住んでいるアパートはあいさつしても返事がない。コミュニケーションは取れないが、あいさつしない方がリスクを回避できる。

◆今の若い者は・・・
渋谷でハロウィンの仮装パレードをテレビで観ていたら、トイレを占拠、ゴミを散らかすなどマナーが悪い。言われても仕方が無いかな。

◆礼儀知らずは恥をかく
お客様の家に伺ったとき、「お茶かコーヒー、好きな物を言って下さい」。コーヒーをお願いして、同行の人も同じ物を頼んだのに飲まなかったら、お客様からお叱りを受けた。出された物は頂くのが礼儀。

◆貼紙でもしてあればいいのに
お昼を買いに市役所の売店に行ったら、チャイムが鳴るのと同時に職員がなだれ込んできた。おにぎりを選んでいたら、レジの列を塞いでしまい、舌打ちをされた。誰かが言ってくれれば、恥ずかしい思いをしなくて済んだのに。

――― 調べて見ました ―――

◆作法とマナーの違い
作法は決まりごとのパターンで、お茶やお花などの動きが薄くしく見えるための技のことを指しますが、全ての人がマスターしなければいけないものではない。マナーとは行儀のことであり、人に不快な思いをさせない動作のことを指すという違いがある。
マナーはすべての人にマスターしてもらいたいもので、「マナーが悪い」「マナーがいい」などの言葉がある。(y)


――― 最近、感じたこと、思ったこと ―――

2016-11-14 | 5.最近思うこと等
◆魅力は何だろう?
沼田でリンゴ狩りした後、川場田園プラザに寄ったら、バスも止められないほど人が一杯。野菜直売所は特別珍しい野菜を売っている訳でもなく、どうして人が集まるのか不思議だった。人が集まると質は向上するが、油断すると人気は落ちる。地域で作った物をその場で調理して食べれるのが魅力かな。

◆ホッとしたけど、体調を崩した
仕事が一段落したらホッとして、元気が無くなり、やる気も出ない。イライラして人とも上手く喋れない。お気入りのテレビを観ながらポテトチップを一袋食べたら、翌日、お腹の調子が悪くなった。

◆リベンジならず
1時間に10匹釣ったら写真を撮るつもりで、カメラも用意して倉渕の管理釣り場へ行った。魚がかたまって泳いでいるのが見えるのに、1時間経っても1匹も釣れない。放流してくれて、エサを変えても釣れなかった。写真を撮る余裕も無く、ショックでがっかりした。

◆臆病です
三夜沢赤城神社に県指定天然記念物の「たわら杉」があり、写真を撮ろうと思ってフラッシュをたいたらネズミが落ちて来てビックリした。神聖なる場所で写真を撮るのはまずかったのかな。場所によっては撮影禁止の神社仏閣もある。

◆父は凄い
飛行機が好きな父を百里飛行場へ連れて行き、飛行場から飛び立つ航空自衛隊の戦闘機が良く見える場所を役場で聞いた。三脚を立てて撮影している人、航空無線を聞いている人など、気合の入れ方が違う。金曜日は余り飛ばないようですが、雷が落ちたような耳をつんざく音のF-4ファントムの着陸やF-15イーグルの離陸するところが見れた。父は旅客機のエンジンの音で製造した会社がわかるそうで、旅客機の離陸する姿は大きくて迫力があった。

◆チョコレートの効果が凄い
チョコレートに含まれるカカオ成分は美容や健康などにいいと話題になっているが、元々はカカオ豆をすりつぶしたのみ物で「薬」だったのだそうです。カカオ含有量65%以上のチョコレートが脳卒中、がん、動脈硬化、アレルギーなどの病気にかかるリスクを低下させ、ストレス緩和、集中力・記憶力を高め、疲労回復、ダイエットにも効果が期待されている。チョコレートも甘い、太るイメージが変わってきた。

◆気になっている女優
最近、テレビで見かけなくなった女優の原田知世さんは、15歳の時に映画『時をかける少女』でデビューした。年齢を経ても透明感を保ち続ける原田知世がバツイチのシングルマザーを演じる、NHKで金曜夜10時から放送されている『運命に、似た恋』は、おススメのドラマです。大人の女性からの支持が高い斎藤工も共演しているが、工(たくみ)が読めなくて、「え」って呼んでいたら、周りのひとも「齋藤え」って呼ぶようになった。



テーマ「思い」

2016-11-14 |  ⑰思い
◆赤城山について調べるうちにどうしても登らないと気が済まなくなり、天気が良かったので独りで行った。坂がきつかったが何とか長七郎山に登ったら、遠くに富士山がうっすら見えた。小沼から地蔵岳を登って、新坂平へ向かって下りたが、下りるときの方がきつくて足がガクガクした。喘息持ちで、山に登るのは無理だと思っていたが、やろうとする思いがあれば何でも出来る。熊が出るのが怖かった。

◆夫婦はいいもんだなあ
朝の散歩に行って、夫婦で歩いている人に声を掛けられた。町内会の役員をしていたときに知り会って、散歩でも顔を合わせたことがあった。若いうちはケンカしても年を取ると、仲良くなるんだなあと、羨ましく思った。

◆信頼されていた
仕事が一段落して、元請けから「ここまで漕ぎ着けたのも貴方のおかげです。助かりました。ありがとうございました。」と言われ、仕事を通して気持ちが伝わると嬉しい。

◆何かあるかも知れない
お世話になった人、気になる人のことを思っていると、突然、現れたり、亡くなったことを知らされることがあるので、想わないようにしている。

◆思いは叶う
役所にいたときの上司に誘われ、赤堀自然里山コンサートに行って来ました。参加した団体は老若男女を問わず様々で、中学の吹奏楽、オカリナ、太鼓の演奏と2時間たっぷりの見ごたえのあるコンサートでした。やりたい気持ちが凄い、来年はコーラスで参加するかも。

◆ふと、思うことがある
リハビリを始めて7年、プログラムを作ってくれても殆ど変わらない。何処まで治るの、治してくれるのかな、リハビリはいつ終わるのだろう、障害手帳は返すことが出来るのだろうか?体の動きは鈍くなってきているし、自分の体なのに、自分でも分からない。先生は患者のことをどう思っているのだろう?

◆歯がゆい思い
兄の病状は一時良くなったけど効果が薄れたので、主治医の判断に任せて新薬を使うための検査を受けることになった。娘のためにどうしても生きたい兄の心境は良くわかる。手助けをしたい、役に立ちたい、何とかしてあげたい。

◆夢
次から次へとやりたいことが出てくる。過ぎ去ったこと、思ったこと、人間関係など色々あるが、楽しいことだけを想う。

◆興味が湧いた「マヤ・カフェ」
前橋東照宮とスズラン隣(ロッテリア跡)で移動販売車のカフェをしている倉地さん。前橋の街中も寂しくなり、これからの季節は風が強くなるので、屋外の営業は厳しくなると話してくれた。もっと色んな話しを聴いてみたくなった。



――― 調べてみました ―――

2016-11-14 |  ①調べました!
★似てるようで違う、謙虚と遠慮
謙虚は、控え目でつつましいこと。へりくだって、素直に相手の意見を受け入れること。
遠慮は、人に対して、言葉や行動を慎み控えること。
両方とも控え目で慎み深いのは同じですが、行動するかしないかに違いがあるようです。
遠慮していると、何を考えているかわからないと思われてしまう。

◆謙虚の類似語
謙遜 控えめな態度で振る舞う事。そしてへりくだること
配慮 心を配ること。他人や他の事のために気をつかうこと
自重 軽率なことをしないように、言動をや態度をつつしむこと
恭謙 慎み深く、へりくだっていること

◆謙虚の反対語
傲慢(ごうまん) おごり高ぶって人をあなどること
尊大 高ぶって偉そうにすること
高慢 高ぶって人をあなどること
横柄 態度が大きく無遠慮なこと

◎生き方・話し方・ほっとクラブ 
     スタッフ矢端

最近、感じたこと、思ったこと

2016-11-14 | 5.最近思うこと等
◆体力の無さを痛感した
日光龍頭の滝から湯元まで7.5Kmのハイキングコースは、天気も良く、紅葉の始まりで眺めも良かった。歩き始めから登りがきつく、息切れして歩くのが大変。湯の滝へ向かう登りが一番辛かった。山は普段歩いているコースと違うので、朝の散歩も走りを取り入れて鍛え直している。

◆記憶が甦らない
娘が幼稚園の頃、日光湯元でお昼を食べていたら雷雨に合い、リュックに娘を入れて下りたことを思い出した。所々覚えているところもあるが、その場所を探したけど分からなかった。当時とおもむきが違ったのか、今回のコースが違ったのか思い出せない。

◆いつまで続くのだろう
半年前にマンションの改修工事をしてから温泉が漏れるので、管理組合から要請があり、工事関係者が立ち合いで手分けして漏れた個所を探したが見つからない。配管の継ぎ目か、コンクリートの中からなのか、1カ所見つけたら1カ所塞ぐ作業を繰り返す。この時期、外は肌寒く感じ、温泉に入る時間も無かった。

◆血管がつまる
血液中に余分なコレステロールや脂肪が増えるとの流れが悪く血液がドロドロになる。血管がつまると動脈硬化を起こして、糖尿病、症痴呆、高血圧、高脂血、狭心症、心筋梗塞の可能性がある。塩分を控えた食事と適度な運動で、予防していきたい。

◆3人で初めての体験
釣り堀へ行って、昔は釣れたのに今日は釣れない。釣れたと思ったらビニール袋だった。放流しても釣れなくて、色々試したがルアーで15匹、エサ釣りで3匹、周りの人も釣れない。こんなこともあるのか、返って新鮮な気持になり、次はリベンジしたい。

◆心のメンタル
認知症でも服装を変えたり、ネイルや化粧をすると生き生きしてくる。カラオケや演奏会でも知っている曲は表情が変わってくる。その人に合った具体的な対応をしてあげると効果がある。

◆テレビにはまっている
火曜22時放送のTBSテレビドラマ「逃げるは恥だか役に立つ」に注目している。もっと若いと思ったらもう28才、それでもしぐさが可愛い新垣結衣(ガッキー)と、俳優、ミュージシャン、コントもする何でも出来る不思議なマルチタレント星野源がW主演しているコミカルで面白いおススメのドラマ。エンディングのダンスにもはまっている。

◆中古車選びは難しい
商用車を探しているが、18年、10年落ち、走行距離も10万キロ以上で、ウソみたいな金額、それでも値崩れしない。通常は5年で査定ゼロなのに、バッッテリーが上がってエンジンが掛からない。サビやキズがあり、修復歴があっても売れている。商用車はもっと安くなるだろう、なっていいだろうと想った。アドバイスし過ぎて選べなかった。

◆農業のプロは違う
トウモロコシで目隠しをしている畑は、5月に植えたナスの苗が収穫時で大きな木に育っている。家庭菜園とは違い、蒔き時、植え時期を知っていて、今は、ネギ、ブロッコリー、キャベツのタネを蒔いている。種や苗も改良され、育てる技術も進歩している。

◆お世話になりました
小中学校の同窓会が11月にあり、「痛かった思い出」の話しをしようと準備をしている。何年生だったか、当時の記憶が中途半端ですが、理科の実験で、試験官を握ったまま潰して手を切り、先生のオートバイ後に載って医者で縫ってもらった記憶がある。

◆通信販売の落とし穴
ネットで買った時計が届いたら、止まっていた。電池交換に持ってきたお客さんに聞いたら、保証書や取扱説明書も無く、故障や返品についても曖昧でした。購入するときは確認した方がいい。

テーマ「謙虚」

2016-11-14 |  ⑯謙虚
◆明日は謙虚に
老人ホームの設計が終わって、A4で製本した2,000ページの計算書を取りに行った。「凄いだろ、こんな仕事をしています」では、大げさすぎてまずいので、いつも通りに書類を持って役所に提出します。

◆いつも頑張っています
呼んでも、訊かれてもいないのに何か用ですか? 何かあると直ぐ割り込んで出しゃばってくる。自信満々の態度には謙虚さがない。

◆謙虚さがない
欠点は誰にでもあるが、意地や見栄を張り、自分の非を認めたくない。間違っていても、つい言い訳をしてしまう。◆勘違いされる誰かが困っていれば助けるが、余計な口出しや手出しはしたくないのに、何も言わないと、遠慮しているように思われ損をする。

◆精神的な問題でもあるのかな
体の不自由な方の送迎をしているが、車に乗るのが嫌だと駄々をこねられる。車に乗るのに時間もかかるし、杖で叩かれることもある。誰が迎えに行っても同じことをすると、誰も手を貸したくなくなる。

◆大丈夫は駄目でしょう
「大丈夫、大丈夫」は、失敗する確率が高い。忘れた、間違った、気が付かないところで迷惑を掛けているかもしれない。少し待って、振り返る時間が大切なときもある。

◆素直な気持
してもらいたいこと、してもらいたくないことを書き出して、悪い所を直してもらう。直すようにしている。



最近、気になること、思ったこと 

2016-11-14 | 5.最近思うこと等
◆初めてのところは新鮮
当ても無く山形方面へ車を走らせ、長岡で富山方面へ進路変更して、糸魚川フォッサマグマを通って安曇野へ抜けて白馬に泊まった。朝散歩に出たら、山へ登る人が多くてゴンドラの前は人で一杯、凄いと思った。2日目は、歴史を感じる塩の道を通って、松本で宿泊して来たが、また行きたくなった。

◆今はどうしているんだろう
歩き始めて20年、ウォークイングのメンバーが変わって寂しい。調子のいい派手な服装の人や笹を持ってクモの巣を払いながら歩く人など、顔を合わせる人を見なくなった。

◆「何で」って、聞かれる
豊洲市場、謎の空間のことを会う人から色々質問される。突拍子もない質問をされて、答えられないと恥を掻くから、「設計したこと無しから、自分で調べて」と答えている。それでも不思議なことが一杯ある。

◆人との関係は縁任せ
2年前奥入瀬で、犬の絵と百名山のロゴ描いてある軽トラックが気になって、名前も知らない人に声を掛けたら、花と写真が趣味で百名山を登っている。1週間位前に道の駅「あいの山」で車を見つけて話しかけたら、赤城山に犬と登ってきて、明日は榛名山に行く。別れるときは別れるし、くっ付くときはくっ付く。

◆見直す時期かも
NHKスペシャルで、熊本地震で耐震基準の建物が壊れ、地震地域係数のことを取り上げていた。過去の地震記録や状況を踏まえ、国土交通省が定めた設計震度の割引係数のことで、係数は、「0.7」~「1.0」の幅で指定されている。「地震が普通に発生しやすい地域」に 1.0 という指数を与え、以下、それに比べて「相対的に地震が発生しにくいと思われる地域」を0.9・0.8、あるいは 0.7 という指数で表わして区分している。地震の比較的少ない地域では、設計震度を基準震度より多少割り引いてもよいことになっている。1952年(昭和27年)に定められ、現在とは状況が違うので、国土交通省は見直す方向で様子をみている。

◆食生活を見直す
NHKスペシャル「“血糖値スパイク” が危ない」を観て危険を感じた。食事をした後に血糖値が急上昇し、また正常値に戻る「血糖値スパイク」は、糖尿病とも違い、通常の健康診断では、見つからないことも多い。体内の重要な血管が傷つけられ、がんや脳梗塞、心筋梗塞などによる突然死のリスクが高まる他、脳にまでダメージを与えて認知症をも招いたりもする、老若男女、誰にでも起こりうる“万病の種”!対策1 食べる順番は「野菜」⇒「肉・魚」⇒「ご飯・パン」
対策2 「朝ごはん」はちゃんと食べよう!「ごはん抜き」は厳禁
対策3 「食後の軽い運動」が効果的! 食べてすぐ横にならない。手足を軽く動かすだけでもいい。
ネットでも載っているので、チェックできる。検査キットも売っている。

◆映画とは違う
映画「シン・ゴジラ」を観てきました。東京を破壊するゴジラに政治家や官僚、自衛隊が対応する姿を描いた作品は、自然災害や放射能被害・核、環境政策、外交と日本が抱えている問題とマッチしているように思えた。無名でもその分野に長けているオタク系専門家の活躍も面白かった。


テーマ「耐える」

2016-11-14 |  ⑮耐える
◆仕事に耐える
失敗した夢を見たり、夜中に目が覚めて、気になるところを確認するときもある。仕事が楽しくないわけではないが、完成するまでずっとプレッシャーに耐えるのかな。何かあったら協力して助け合うことが必要ですね。

◆経験が活きている
何故こんな辛い仕事に就いたんだろうと、入社して3ヶ月で辞めようと思った。辞表を上司に渡したら、「はしかに掛った」と笑われ、その後も何枚書いたか分からない。今は、耐えることはしていない、ストレスもない。忘れたくても忘れられない、辛く耐えてきたことがベースとなっている。

◆仕事に耐える
子育て支援の対象者に申請の手続きが出来るようにアドバイスをしているが、子育てしながら仕事をしていたときは支援の制度がなく、子供が風邪を引くと皆に迷惑を掛けていた。恩返しをしなくてはいけないので、神様に与えられた試練に耐えている。

◆途中で諦めない
椎間板ヘルニアを持っていて、左足が痺れ、腰も痛くなって、ゴルフクラブも振れないことがある。軟骨が飛び出ていて手術を勧められたが、生活に支障がないので腹筋背筋を鍛えることにした。歩いていると痛みは直ぐ治まるけど、さぼると痛みが出てくるので、痛くても我慢して続ける。仕組みは分からないけど、精神面より肉体的な所に課題がある。

◆痛みに耐える
40肩、50肩、腰痛と、色んな痛みがあるが、医者に行っても原因が分からず、電気とマッサージ、痛み止めの薬を貰うだけで、医者を変えても効果が無い。痛みをこらえて体を動かして、筋肉を付ける。後は痛みが無くなるのを待つしかない。

◆耐えることが多くなった
独りで仕事をしていたときは何でも自由に出来たが、外注にお願いするようになると、連絡の行き違いで工事の段取りが悪いと怒られる。納期が遅れそうになっても徹夜はさせられない。それでも気持ちが分かるから耐えられる。

◆愚痴も言いたくなる
勤務中は禁止が当たり前なのに携帯を離さない。担当の仕事以外は手を出さないし、休暇のときも引き継ぎが出来ない。協調性もなく、ふてぶてしい態度で、チョット注意すれば直ぐヘソが曲がる。言ったら、言ったで気まずくなるし、ストレスが溜る。

◆苦手な味に耐えている
山菜が好きな母は、時々、「少ししか入ってないから」と言って、山菜がたっぷり入った料理が出て来てくる。山菜は、香りを楽しむか、薬味に使う位と思っているのに、食べると山菜の味しかしなくて、苦みだけが口に残る。