人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

テーマ「その他」

2024-11-13 | ▼ブログ担当
今月は参加者が少なかったので、テーマを「その他」として、「最近、感じていること、思ったこと」を話してもらいました。

■作るのが楽しい
今年の柿は、実は小さいが300個くらい生った。暖かい日が続いて雨が多かったので、干した柿に黒カビが生えて20個全滅した。作るのを止めようと思ったけど、楽しみにしている人がいるので、時期をずらして30個くらい干した。近所の人が干し柿を作るので、80個ほど持って行った。

■次は、いつ来るか分からない
ワールド・ドリームサーカスに行ってきました。高さ13メートル。青と白のストライプのテントを見てワクワクしました。当日券を買うので並んでいたら、スタッフの方が丁寧に説明をしてくれた。指定席券を買って会場に入ったら、席の近くまで案内してくれて、楽しんでもらいたい気持ちが伝わってくる。華麗な空中ブランコはさることながら、球体の中を3台のバイクが走り回るバイクショーは、ぶつかりそうで迫力がありました。

■不安を取り除く
ケアマネージャーが作成した、介護予防サービス支援計画書を確認しながら日常生活を送っている。ケアマネのアドアイスで、介護保険を使って、手すりを付け、風呂場のイスと台を用意した。ひとり暮らしなので、携帯タイプの緊急通報システムを警備会社と契約した。玄関にステッカーが貼ってあるので、防犯対策にもなる。



■供養になったかな
新潟県新発田市の月岡温泉で、日本庭園を散策した。翌日、柏崎市の原酒造へ行った。親父が好きだった「越の誉」の2合瓶を2本買って、仏壇にお供えした。親父に何もしたことがなかったので、自分にホットしている。3日も経たないうちに婿と一緒に飲んだ。

■変な人が来た
おでんを温めていたら、チャイムが鳴った。若い人が、下水道の点検で回って来た。「定期的にメンテナンスをしているから大丈夫です。」と、断って帰した。他にも、瓦の補修、掃除した方がいいとか、近所に工事に来ているから挨拶に来たなど、それなりの制服を着た人が町内をウロウロしている話しが入って来る。

■うっかりした
防犯を解除して会社に入って、しばらくしたら警備会社が来た。解除の間違いに気づいたけど、5分以上経過しているので警察に通報が行って、パトカーが5台ほど来た。事情を説明して、異常がないことを確認して引き上げた。物騒な事件が起きているので、気を引き締めるのと、防犯の大切さを思い知った。

■漫画に埋もれている
劇画タッチの漫画が好きで、古本屋に通っている。特に、さいとうたかお「ゴルゴ13」や小池一夫「子連れ狼」が好きで、矢口高雄「釣りキチ三平」も良く読んでいた。読んだこともない古い漫画を見つけると、1巻ずつ探して全巻揃えたくなる。店に無いと、頼んで探してもらう。集めた漫画が200冊以上あるが、売ろうとは思わない。

■引かれる税金が多い
高齢者医療保険の保険料改訂で、保険料が上がった。疑問に思って、保険事務所で調べてもらった。申告した雑収入が増えたので、9.1%加算されたと説明を受けた。

■感動した
サンドウィッチマンが病院に一日限りの出張ラジオ局を開設する『病院ラジオ』。脳出血で左半身がまひの患者さん。記憶できないもどかしい思いと、忘れないよう日記に書き留める。「ここが始まりなんだ」と、覚悟を決めたリハビリ。必死で頑張っている姿に、涙が流れてくる。お酒の量を控えようと思った。




最近、感じたこと、思ったこと

2024-10-09 | ▼ブログ担当
■季節感が変わった
今年は異常に暑く、お彼岸頃になって少しは涼しくなった。いつもの夏と違って、ツバメを見なくなった。セミが鳴かないし、アブラゼミの死骸も見当たらない。アゲハ蝶や赤トンボは多く飛んでいる。ヒガンバナや金木犀の開花が遅れている。カメムシ被害が全国的に広まっている。

■デジタル化が進んでいる
孫と10年ぶりに韓国旅行に行った。韓国で、シムカードを買って、携帯に入れ替えて使った。ウーバータクシーを使うと、料金をごまかされない。現金はあまり使わないで、殆どがカード払い。日本より進んでいるし、色んなことが変わっていて驚いた。

■同窓会の誘い
55年振りに中学の同窓会の案内が届いた。出席に印を付けて返信したが、体調が思わしくないので、欠席すると幹事に連絡をした。幹事から「多少、具合が悪くても、みんなそれなりの年齢になっているから出席すれば」と、誘ってくれた。あだ名で呼んでいた頃が懐かしいが、少し考えて、次の機会に考えることにした。

■後悔のないように
昔を振り返ると、連絡を取りたい人が2,3人いるが、会う余裕がない。会いたいときに会って、伝えたいときに伝える。行きたい所へ行きたいと思って、盛岡に行った。

■お米がない
最近は、新米が出回るようになって、コメ不足の心配をしなくてもよくなった。値段は以前と比較すると2~3割は上がっている。近くの直売所では、地元の新米を量り売りして、玄米を精米してくれる。他の銘柄よりも安かった。国は、米の政策を考え直した方がいいと感じる。

■いい気持ちにはなれない
会社の人から「いくつになるの」と言われ、「来月には38歳になる」「まだ30歳そこそこに見えるね」年齢より若く見られると、大人になり切れてないように見えるのかと、少し不愉快に感じた。心の状態によっても違うのかと思うこともある。学生時代は、年上に見られていた。

■10代、20代とは違う
70才になると、身体のバランスが悪くなる。当時は、人よりは運動神経は良かったので、出来ないのがおかしいと思っている。動けば動くので、動かす努力を続ける。身体をいたわりながら、毎日の生活を大切にする。

5月「実践話し方クラブ」

2024-04-30 | ▼ブログ担当
◎5月「実践話し方クラブ」
日時:1日(水)18:50~20:30
会場:県公社ビル「1階第1」
定員:10名程度
内容:
①生き方働き方発見
 最近、思うこと(各自2~3分)
②談話
③より良い人間関係作り
 今月のテーマ「直す」(各自2~3分)
担当:運営スタッフ


テーマ「守る」

2024-04-18 | ▼ブログ担当
■時間を守る
地方によっては、集合時間にローカルルールが存在するが、社会人になると、必ず会議の5分前には集合する。待つ時間をお金に換算して、遅れると罰金1,000円。徹底すると、遅刻する人は居なくなった。

■守ってあげたい
契約をもらったときに抱っこして写真を撮った子が、大学を卒業して入社した。1日の業務が終わると疲れが顔に出るが、社会人として独り立ち出来るように育てる。辛さも楽しさも分かるように、長い目で見届けたい。



■目障りな運転
片側一車線の道路を走っていると、前の車は突然止まって、ウインカーを出して曲がる。ウインカーを出さないで割り込んでくる車。後続車は、パニックになるので、前後の安全確認をして欲しい。ハザードであいさつ、運転の基本マナーを守って安全運転を心がける。

■きちんとしたい
金銭感覚がずれていると、ギャンブル依存症に陥りやすい。かわいそうだからと親がいくらフォロー、教育しても、同じことを繰り返すので、周りにも迷惑をかける。時間を守るのと、金銭感覚は身につけて欲しい。

■身体を守る
同級生に久しぶりに会うと、体の不調が話題に上がる。糖尿病から視力が落ちた。太りすぎで半月板にヒビが入っている。微熱が続いてだるさが抜けないなど。60才を過ぎて、健康を維持するために生活習慣を見直したい。



■自分との約束
他人には迷惑かけないから、今日だけと、守れそうで守れない。

―― 調べてみました ――

2024-03-16 | ▼ブログ担当
※マグニチュードと震度の違いは?
「マグニチュード(記号はM)」は、地震そのものの大きさ(規模)を表すものさしです。「震度」は、ある大きさの地震が起きた時に生活している場所での揺れの強さのことを表します。気象庁では、気象庁マグニチュード(Mj)とモーメントマグニチュード(Mw)の2種類を主に用いています。

マグニチュードと震度の関係は、マグニチュードの小さい地震でも震源からの距離が近いと地面は大きく揺れ、「震度」は大きくなります。また、マグニチュードの大きい地震でも震源からの距離が遠いと地面はあまり揺れなく、「震度」は小さくなります。1つの地震でも震度は場所ごとに異なる。

マグニチュードは1増えると地震のエネルギーが32倍になります。マグニチュード8の地震は、マグニチュード7の地震の32個分のエネルギーを持っていることになります。数値が2増えると、1000倍に。M8の地震は、M6の地震1000個分のエネルギーを持っている。マグニチュードは1つの地震で1つの数値しかない。

マグニチュード(M)の大きさ
1以下 極微小地震、 1~3 微小地震、 3~5 小地震、 5~7 中地震、 7以上 大地震、8クラス 巨大地震、 9クラス 超巨大地震。

「震度」とは、地震が起きたときの生活している場所での揺れの大きさを表し、日本では気象庁が10階級(0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7)に分けたものが使われています。

最近は、大きな地震のエネルギーを正確に表すことができる「モーメントマグニチュード(Mw)」を用いるようになってきました。これは、震源となった断層の、面積・動いた距離・岩盤の性質などのデータを使って算出します。特にM8.5以上の大地震のマグニチュードをより正確に表すことができます。(s/y)

メンタル相談の窓口確認

2024-01-08 | ▼ブログ担当
【参考Webサイト】
ー相談窓口の確認ー
群馬いのちの電話
労働相談とライフサポート相談(連合群馬)
日本ゲートキーパー協会
こころの耳(厚労省)
いのち支える自殺対策推進センター
(厚労大臣指定法人)
厚生労働省(政策について)
まもろうよ こころ(厚労省)
あなたはひとりじゃない
(内閣官房 孤独・孤立対策担当室)
発達障害情報・支援センター
(国立障害者リハビリテーションセンター)
不登校新聞
(一社)日本アンガーマネジメント協会

  

一年間、ありがとうございました!

2023-12-28 | ▼ブログ担当
皆さま
 今年一年間、実践話し方クラブの運営にご協力いただきまして、大変ありがとうございました。来年も“ストレス対策・より良い人間関係・生きがい作り”に取組んで参りたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。
 それでは、良いお年をお迎えください。