人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

生き方・話し方・ほっとクラブ

2019-04-24 | (1)月例会(実践話し方)
◎生き方・話し方・ほっとクラブ 
 ~生き方・働き方発見!~
日時:4月24日(水)18:50~20:50
会場:LP21事務局
<内容>
1.最近、思うこと(40分)
 自分の言動を振り返ります。
 また、世の中の出来事で思ったことを話します。
2.休憩・談話(40分)
3.人との関係(40分)
 自分の内面を磨き、より良い人間関係を作るには?
  今週のテーマ「挨拶」
進行役:運営スタッフ




調べてみました

2019-04-24 |  ①調べました!
■「別れのワルツ」を聞いて帰りたくなるのはなぜ?
「蛍の光」と「別れのワルツ」は、原曲のスコットランド民謡「オールド・ラング・サイン」をアレンジした2つの楽曲です。
原曲が同じであるため、混同されるようになったのだと考えられています。

多くの公共施設や商業施設において、閉館・閉店直前のBGMとして流されている「別れのワルツ」を聞くと、なぜ帰りたくなるのでしょう。
ひとつは、別れのワルツ」=閉店という条件反射で体が動いてしまう。
すでに広く浸透しているBGMであるため、「別れのワルツ」と一緒にアナウンスが流れてから5分~10分程度で閉店するのを知っている。
もうひとつは、「蛍の光」は4拍子、「別れのワルツ」は3拍子。
日本の音楽ではなかなか出会わないリズムの3拍子は、違和感を覚えてじっとしていられなくなるのかもしれない。
もちろん、卒業式の定番唱歌で、別れの曲として知られている「蛍の光」と勘違いされていることも印象づけに一役買っていると言えます。
「別れのワルツ」以外には、ドヴォルザークの「家路」が使われています。


テーマ「その他」

2019-04-24 | 5.最近思うこと等
■結婚記念日
女房が生きていたら、金婚式を迎えていた。
仏壇の前でアルバムを開き、お酒を飲みながら新婚旅行の話しをした。
式から食事が取れず、別府へ行く船でやっと食事が出来た。
疲れて、イライラを女房にぶつけて喧嘩したことを思い出した。

■ペースを乱された
仕事が忙しく、くたびれて、気力も体力もなかったときに、友達が労をねぎらう会を開いてくれた。
高崎で3次会まで飲んだ後、独りで同級生の店に寄った。家に着いたら3時で、いくら払っただろう。
いつも通りに仕事をしたけど体調が戻ったのは3日後で、しばらくお酒はいいと思った。

■心の整理がつかない
母の大腿骨骨折の手術が終わって、一安心と思ったら、主治医から話が有ると連絡を受けた。
どうしよう、頭の中がグルグル、気持ちが空回りして2時間しか寝ていない。
姉と主治医から術後の検査結果と、現在の病状の説明を聞いた。
順番もそろそろ、でもまだ大丈夫だと信じたい。

■SNSをチェックしている
年度末の慌ただしさも落ち着き、新しい年度が動き出した。
移動は無く、在宅勤務に変りはない。
周りが変っていく様子を見ながら足並みを揃え仕事をして行きたい。

■大きな流れが来ている
何をするにも簡単に、速く、快適に過ごせるようになったけど、携帯を替えたらデーターを移すのに苦労した。
生活が便利になると、楽になる代わりにリスクも覚悟しなくてはいけないと思う。

■今が最盛期
この時期になると、富山県滑川のホタルイカを思い出す。
最近は、兵庫県産が出回って、富山県産は市場には出て来ない。
観光客を呼び寄せる目玉になって、地元でも高くて買えなくなった。

■キャッシュレス
CDのレンタルショップで、AUペイを使って支払をした。バーコードを携帯で読み取り支払いは完了したけど、
後ろに並ばれたら現金の方が楽だと感じた。慣れるまで大変だけど、慣れればやり方は同じだと思う。

■流れに合わせる
銀行の担当者からペイ払い導入の提案を受けた。社長と相談することになるが、
何を聞かれても良いように調べてからでないと話が出来ない。

■早く帰りたくなる
県庁でも水曜日の6時になると、閉店の曲を流すが、「蛍の光」とは違う。
「蛍の光」の原曲を3拍子に編曲したもので、「別れのワルツ」として知られている。
聴いているとお店が閉まるような気がする。

■行ってみたい店がある
閉店時間のスナックで「メリー・ジェーン」や「そっとおやすみ」を聴いてみたい。
早く元気になって行動に移したい。

■いい店を見つけた
富士見の蕎麦屋さんを改装したイタリアンレストラン“天童”で、ホタルイカのパスタを食べた。
テーブルなども自分で作っている。自分の好みに合った雰囲気で居心地がいい。

■時間を楽しむ
カフェの雰囲気が好きだけど、街中の店は長続きしないのが残念に思う。
ファミレスに飽きて、郊外のカフェに移っていくのも分かる気がする。

■「メリーあん」
友達がアルフィーのコンサートに行ったお土産で貰った。
会場で売っているグッズの一つで、アルフィーのヒット曲とコラボしたお菓子は人気のヒット商品。
武道館のコンサートへ行ったことがあるので、懐かしく思った

■騙されなかった
電話が掛かって来て、「お家の方はいますか」「今は、誰も居ないです」「また、掛けます」と、相手が電話を切った。幾つに見えたのかしら。
息子が電話に出たときは、お爺さんですかと間違えられた。

■どこの叔母さんかと思った。
「私だけど、私だけど」と電話があったけど、聞き取り難くて妹と分からなかった。
家族でも電話の声だけでは分からないので、名前は言って欲しい。
名前を言わないと電話を切ることもある。

■怖くて飲めなかった
自動販売機でホットコーヒーを押したのに、冷たいコーヒーが出て来た。しかも、アイス専用のコーヒーだった。
間違って入れたのか、イタズラなのか分からないので処分した。
ペットボトルのジュースを自動販売機で買ったら、温かくて飲めなかった。

■言っても効かない
自治会の運営と予算の使い方に疑問を持っている。
総会を開いても早く終わりにしたいので、質問を受けつけない。
まともな議論が出来ないので、怒りを通り越して呆れた。

■具体例が悪かった
父が出張から帰って近況を話したけど、感情が高ぶって思うように伝わらなかった。
母から「作業が今迄より早く出来るようになって、工程が倍になった話しをすれば、
父さんも分かってくれたと思う」と指摘された。

■車への不安と怒り
前方の車が信号で止まったので、ブレーキを踏んだら自動ブレーキが作動した。
振動を身体で感じて壊れたかと思った。何に反応して、ガガッと音がしたのだろうと、疑問が残る。

■怒りをはね返す
椅子に背もたれや肘かけがないと、立つとき不安になる。母の見舞に行ったとき、丸椅子を壁際に置いて座った。
立ちあがろうとしたらバランスを崩して倒れた。腰と頭を打って、「大丈夫ですか、CT撮りましょうか」と、看護師に言われた。身体の不自由を認めたくない、認めた自分がいる。悔しかった。


最近、感じたこと、思ったこと

2019-04-08 | 5.最近思うこと等
◆好き嫌いはある
散歩で会ったゴールデンレトリーバーは、菜の花を美味しそうに食べている。
飼い主に聞いたら、野菜が好きだと言う。
猫を飼っている長女に聞いたら、キャベツは食べるらしいがそれ程好きではないみたい。
肉食とはいえ、動物だから野菜も必要なのかな。

◆言葉って難しい
課内で席の移動があって、離れていた同僚が隣に来て、いきなり「わたし、やすくなったんです」と、言い出した。
何を言っているのかと思って、聞き直したら「渡しやすくなった」と、勘違いしていた。

◆ちょっとしたサプライズ
「りらっくすクラブ」があるので、お昼を事務所で食べようと思って、お弁当を2つ買って行ったら誰も居ない。
家に帰って、独りでお弁当を昼と夜に食べた。
今日は、春分の日でお休み。曜日の感覚がなくなって、驚かそうと思ったら自分で驚いた。

◆続くときは、続くもんだ
2年連続で自治会の役を任されたので、来年度はお役御免になると思っていたら、市から環境美化推進委員を委託された。
先のことは考えないようにしようと思うが、行事が有る度に気が重くなる。

◆鳥の声を聞かなくなった
ウォーキングに行くと、鳴き方はまだまだだけど、やっとウグイスが鳴き始めた。
カラスはいっぱい見かけるが、朝一番で鳴き出すキジは少ない。
異常かなと思うくらい鳥の数は減ったと思う。

◆それぞれに考えはある
知り合いの父が倒れ、しばらくして母も体調を崩して、二人は別々の病院に入院した。
車の運転が出来ないので、富岡から前橋の病院をタクシーで行ったり来たりしている。
姉は、相談もなしに妹が勝手に決めたのが気に入らないらしいが、お互いがもっと話が出来るといいと思う。

◆とうとう来たかと思った
夜中に施設から、お袋を整形外科に搬送したと連絡があった。大腿骨骨折と聞かされ、チタンプレートを3本入れる手術になる。
術後のリハビリは、90才になる母にとってはパニックになりそう。リハビリをする気はあるのか、おだてて身体を動かすようにしたい。
自分が入院していた時のことを思い出してしまった。

◆どっちがいいのだろう
孫娘はイチゴが大好きで、持って行ったイチゴも「親の分も残しておくように」言わないと、独り占めして全部食べてしまう。兄弟が多いと独り占めは出来ない。
兄弟が多いいのがいいのか、一人っ子がいいのか疑問に感じるが、兄弟喧嘩もたまには良いもんだと思う。問題もあるが、他人とぶつかって成長していくのだと思っている。

◆時間が出来た
午前中、病院へ行ったら、いつも待たされるのに1時間位早く診察が終わった。
余裕を持って、午後からの仕事に向かった。

◆20年前の失敗
給料明細を渡しに行く途中でトイレに寄ったら、明細をトイレに忘れてしまった。
明細が置き忘れたままで、「何でこんなところに給料明細があるの」と怒られた。

◆盗難に注意したい
「リレーアタック」のことをディーラーに聞いてみたけど、これはと思う対策はなかった。
カーショップで、アルミコーティングされた袋が1,000円位で売っていた。
盗難にあったらシャレにならないので、袋に入れてチェックしたかったのに買うのを忘れた。

◆外国人の留学と労働
留学生の除籍や退学で所在不明、さらに不法な滞在と就労が問題になっている。
学生の確保に苦労している私立大や人手不足に悩む企業もある。
外国人の雇用が増えているので、制度を乱用して日本で働きたい学生をかき集め
しているように思える。
まじめに勉強や研究に励む留学生にしてみれば可哀そうになる。

◆お袋の味がなくなる
手間を省くのと合理化で、冷凍食品や出来あいの食品が食卓に並ぶ機会が増えている。
最近のコンビニ食やインスタント食品は、プロがビックリする味の商品も少なくない。
毎日食べても飽きないのが家庭料理で、同じ料理でも、家によって味や作り方に違いが出るのがお袋の味だと思う。工夫しながら手間暇を惜しんで作ってくれるお袋に感謝したい。


テーマ「マナー」

2019-04-08 |  ⑱マナー
◆疑問に感じた
下駄箱に靴が乱れているのが気になっていた。散らかっているのが苦手で、片付けてあげようと思ったら、嫌みに聞こえたのか、父と口論になって不快にさせた。父に「何も言わないで、片付けてくれるほうがいい」と言われた。

◆タバコの煙り
「タバコが吸えなくなった」吸わなくてもいいのに。
タバコが何処でも吸えた時代からだいぶ変わり、煙りを人に向けないように吸うに吸っている。
健康増進法が改正され、2020年4月までに段階的に施行される。

◆着用もマナーのひとつ
以前は、風邪気味の人がマスクをしていたのに、着用している人が増えている。
病院へお見舞いに行くと、インフルエンザの予防対策で、マスクの着用をお願いされる。
自分は大丈夫だと思っても、周りの人に対する気使いだと思う。
車内に使い捨てマスクをいつも用意している。

◆見たくなかった
通勤時間に電車に乗ると、女性がお化粧をしているのが気になる。
車の運転中に化粧をしている女性を見かけるけど、家でしてくればと思う。

◆電車でのマナー
帰宅する通勤電車で、酒盛りが始まる。旅先なら気持ちも分かるが、満員電車の車内では考えものだと思う。

◆待つことも思いやり
右折して駐車場に入ろうとウインカーを出したら、前にゴミ収集車がいて入れない。
待っていたら、後ろの車にクラクションを鳴らされた。
急いでて、あおるのも分かるが、周りの状況を見て、1,2分位待てないのかと思った。

◆気を使わなくてもいいみたい
旅館で、敷かれた布団はどうしますか? 片付けやすいので、敷いてある状態でいいそうです。
浴衣は見苦しくない程度にまとめておくのがマナーだと思う。

◆子供の手本になる
公立小中学校でも校内にスマホや携帯電話を持ち込めるようになる。
メリットやデメリット、反対意見もあると思う。
学校、保護者は、子供に携帯電話の使い方のルールを教えて欲しい。



生き方・話し方・ほっとクラブ 

2019-04-02 | (1)月例会(実践話し方)


◎生き方・話し方・ほっとクラブ 
~生き方・働き方発見!~
日時:4月3日(水)18:50~20:50
会場:LP21事務局
<内容>
1.最近、思うこと(40分)
 自分の言動を振り返ります。
 また、世の中の出来事で思ったことを話します。
2.休憩・談話(40分)
3.人との関係(40分)
 自分の内面を磨き、より良い人間関係を作るには?
今週のテーマ「大切な事の優先順位」

気になる一冊

2019-04-01 |  ②気になる一冊
◆『怒らないコツ 「ゆるせない」が消える95のことば』
著者 植西聰(ウエニシアキラ) 出版社:自由国民社  発売日:2018/10/03

感情的にならずに生きたいあなたに。あなたが怒れば怒るほど、幸せはあなたから遠ざかっていく。
本書では「許せない」感情が消える95の言葉を紹介しています。
心のあり方を変えることができれば、ささいなことで怒らないですむようになる。とっさの怒りを静める方法や、
怒らないための生活習慣、メタ認知能力やコミュニケーション能力の高め方など、怒らないコツを紹介する。

植西聰(ウエニシアキラ)
東京都出身。学習院大学卒業。著述家。心理カウンセラー。産業カウンセラー。
人生論の研究に従事。独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。
著書に「「折れない心」をつくるたった1つの習慣」「平常心のコツ」など。
(「BOOK」データベースより)


最近、感じたこと、思ったこと

2019-04-01 | 5.最近思うこと等
◆春を感じた
歩くようになったら、寒い日もあるが、日一日と温かさを増して春の訪れを感じる。
梅の花が散り始めたら、モクレンが満開に。キジが鳴き始め、カラスもゴルフ場で目に付くようになった。去年の今頃は鶯が鳴いていた。

◆春がやって来た
いつもの年より早くウグイスの初音を聴いた。音程はずれて、声はかすれていた。

◆買って良かった
スタッドレスタイヤを夏用のタイヤに替えにタイヤショップに行った。
値引きしてくれたので、ブリジストンの一番新しいタイヤを買った。
車に関しては歯止めが効かなくて、ついつい継ぎ込んでしまうが、良いタイヤは乗り心地が違う。

◆ここでも環境保護
2019年11月8日に公開が決定していた映画007の最新作が、2020年4月8日に公開が延期になった。
注目のボンドカーは、環境保護主義者でもある監督が電気自動車を起用した。
エンジン、マフラーが無いので、迫力に欠けるかな。公開になったら、DVDが出るのを待つことにする。
タイトルは「シャッターハンド」で、使用するボンドカーはフルEVモデルの「アストンマーティン・ラピードE」
に決定した。

◆しばらく乗っていなかった
キッチンカーでカフェを出している知り合いに会いに、自宅から自転車で玉村八幡宮へ行った。
メニューも色々あって、神社の巫子さんが買いに来てくれる。
北風に向かって帰って来たけど、休憩も入れて往復4時間位かかった。

◆魚が高くなった
テレビで池すを作ってサバの養殖をしている番組を観た。
臭みを抜いて味を良くするために、酒粕、レモンを餌に加えている。
ブランド化したサバの人気で、大衆魚のイメージがなくなる。
他にもマグロ、イカ、タコが値上がりした。

◆欲しい物が沢山ある
仕事の道具にこだわると、良い物が欲しくなる。
シンプルな天板だけの机、パソコンにモニターを取り付けるアーム。
新聞紙が印刷できる大きなプリンター。
欲しい物を買っても金額や設置に問題もあるが、挙げると霧が無い。

◆聞きたくないよ
旦那が半年家に帰って来ないのに、心配しないで平気でいる。連絡も取っていない。
何で出て行ったの、旦那はどんな生活をしているのだろうと、こっちが心配してしまう。
後輩は何か言いたそう、言わなくて良いから、でも言いたいらしい。

◆身体のバランスを整える
脳髄膜炎の後遺症で、バランスが上手く取れない。転びそうになると、どっちの手を付こうか考えてしまう。
ちょっと振り返ったら、後ろに何があるのか分からないまま、手も付けないでお尻から落ちたら、ポリバケツを潰した。
バランスを保つのは大切なので何か対策を考えて、一歩一歩確実に確認しながら行動したい。

◆人間は同じことをする
雪の赤城山が見たくて行って来た。日記を見返したら、毎年同じことをしている。
人工知能に管理されたら、行動は全て読まれてしまうだろう。

◆頑張ったと思う
習っていたパソコンのエクセル検定を受けた。
目標にしていたことがひとつ終わった。結果が出るのを待っている。

◆うつ病対策
職場でメンタルマネージメント検定のことが話題に上がった。今頃遅いと思った。


テーマ「思い」

2019-04-01 |  ⑰思い
◆女房の思い
女房がガンで気落ちしていたら、次女が「ひな人形を出して、母の為に飾ろう」と、人形を毎年飾っている。
長女が生まれたお祝いに買った七段飾りは、離れていても家族の絆を強くしてくれる。

◆男は無関心
今年もひな人形を飾って、雛祭りが過ぎても娘たちが片付けに来ないからそのままになっている。
お客さんが来ても一言も言わない。

◆こだわりがある
工場の建て替えと同時に屋上にクレーンを付けたいと、社長から強い希望があった。
「息子に会社を継がせるので、立派な工場を立てて渡したい」と、強い思いが込められている。
クレーンを支えるための補強には幾つかの課題はあるが、どう実現させるか腕の見せどころ。

◆移動しても変わらない
同僚が、移動した部署から引き継ぎに来ても、直ぐ何処かに居なくなってしまう。
ガサガサ音がして振り向いたら、横に居て、話しかけるのを待っていた。
存在感が無く、ただ立っているだけでは思いは伝わらない。
移動先の人も同じように感じている。

◆このままでいい
知人は病気になって、手すりなど、何から何までバリアフリーにした。
身体障害者を認めたくないし、付けたら何もしたくなくなるだろうと思う。
以前は5人家族で生活していたが、今はひとりなので、何か遭ってからでは間に合わない。
日常生活で便利になる設備は、今から付けておいた方がいいかなと、考えている

◆勘違いをしていた
隣で仕事をしていた同僚の近況を、移動した部署の人から聞いたら、頼んだ仕事はきちんと出来るのに、自分で決められない、考えられない性格らしい。
上司に仕事を押し付けられて、いじめかと思ったけど違っていた。

◆思い思い
思いが強い、関心があると情報がキャッチ出来る。必要とされる人に気持ちを向けたい。
当てにするから頭に来るので、当てにしない。
あおり運転をする人は、おごりが有るように思え怒りを感じる。

◆仲間はずれ
同じ仕事を永くしていると、移動しても仕事に就いていけない。
皆が知っていることを知らなくて、ストレスを感じてしまう。
定期的に異動はあったほうがいいと思う。


◆今さら会いたくない
家の名義変更をする件で税理士に相談したら、壊す時期が来たら滅失登記を法務局ですればいいとアドバイスを受けた。
離婚した相手に会わないで、ハンコも貰う必要もなくなった。悩んでいたのがウソのようにスッキリした。

◆考え方が変ってきた
朝礼で、人前で話す機会が増えたら、自分の意見を家族にも伝えられるようになった。