人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

4月「生き方・話し方・ほっとクラブ」

2022-03-29 | (1)月例会(実践話し方)
◎4月「生き方・話し方・ほっとクラブ」
    ー定例会ー
日時:4月6日(水)18:50~20:30
会場:群馬県公社ビル1階第1
<内容>
①生き方働き方発見
 最近思うこと※各自2~3分
②より良い人間関係を考える。
 今週のテーマ「続ける」
担当:運営スタッフ




コロナ禍での過ごし方

2022-03-13 | 5.最近思うこと等
■ムダに過ごしている
人と接しない、買物は控えると、出掛ける気持ちになれない。娘達も孫が受験なので家に来ない。たまに友達が来て、やり取りをするくらい。散歩は人に合わない時間に行く。時間があり過ぎて、庭の手入れ、本を読むのも飽きてくる。怠けものが益々ナマケモノになる。たまに行く、日帰り温泉もガラガラで、維持して行くのも大変だと想う。

■サークル活動に行けない
エアロビクスは中止にならなかったけど、手話サークルは活動休止が続いて、今年に入って1回だけでした。音訳ボランティアの課題で出された「LBGT」の本は、集中出来なくて1年掛けてやっと読み終わった。

■いつもと変わらない
駐車場の枯れ草は、何度、掃除しても終らない。神社もきれいになるように掃いている。犬の散歩も欠かさずやっている。仕事に影響は無く、お客様も今迄と変わらなかったが、社長が体調を崩しているのが気になる。



■食生活に気を付けている
お昼と夜は外食することが多かった。コロナが流行りだしてから、お腹が空いたら食べるようにしたら、外食は少なくなり、1日、2食のときもある。朝は必ず食べるが、お菓子の買い置きはないので、夜食や間食はしない。1日1回の玄米食は、メタボ予防に効果があり、体重も70kgを切って66 kgを維持している。

■対応が変った
コロナが流行り出してから、介護施設に入所している方の面会が出来なくなった。20分以内なら、面会室で出来る場合もある。

■厳しくなる
勤務先で、1月まではPCR検査は月に1度だったのが、2月から月に2回の検査になった。3回目のコロナワクチン接種を2月28日に受けて、副反応は痛みが少し残るくらいでした。これからのロシアの行動が気になる。



■環境が変った
長引くコロナ禍で、心のバランスが崩れている人が増えている。普通だと想って生活していることも、周りは普通に思えない人たちがいる。生活環境は人によって違うので、関わり方も違ってくる。

■集中できない
ようやくコロナが落ち着くと思ったら、感染者が急に増えた。まん延防止対策で、イベントの中止や延期、飲食店も時短営業で楽しみが減った。見えない柵に閉じ込められて、見えない重りに潰されそう。

■先が見えない
全世界で猛威を振るう新型コロナウイルスは、いまだ終息の気配を見せず、生活環境の変化や経済活動に深刻な影響を受けている。その中で、開催された東京オリンピック、冬季北京オリンピックは、感動と希望を与えてくれた。“サスティナブルな社会”を実現する取り組みは、国と国が、企業と民間が1つになって動き出した矢先に、ロシアがウクライナに攻撃を始めた。世界は何処を目指しているのだろうと想う。

(ほっとクラブ担当)





最近、感じたこと、思ったこと

2022-03-11 | 5.最近思うこと等
■疑問が解けた
県民手帳で、歳時期の掲載がなくなったのは、コロナ禍で年間の行事計画が組めなかったから。手帳の表紙は3色から選べたのが、自分で変えられるように、別刷りで4色の表紙が付いている。

■心を動かす
やれることはやっても、不安はいつまでも続き、心はそこに止ったまま。淀んだ心の状態を川の流れのように、流せたら良いと想う。

■夜に考え事はしない
大事な決断・判断を夜に考えるとロクなことはない。考えるとわずらわしくなる。人のことは冷静に見れるが、自分だったらどうなるのだろうと、心のバランスを取るのは難しい。



■管理野球を改めよう
2月6日の日経新聞・日曜版に日本ハム新庄監督の記事が載っていた。練習や生活面を含めた選手の管理を自己の
管理に任せる。ラクビーは試合になったら、監督は指示を出さないので、選手たちで結果を出す訓練をしている。指示待ちの人間が多いい中で、選手同士で考える時間を作り、習慣化すると、社会で通用する人材を育成出来る。

■コマーシャルじゃないよ
スーパーへ買い物に行って、レジは清算機で現金払い。次の人は、自慢げにAUペイで支払った。財布に溜まっていた小銭を使ったので、少し恥ずかしかった。

■目に見えない戦争
今年に入って、コロナ感染者が急に増えている。コロナが落ち着いても、また、新しいウイルスが出てくる。ロシアは、ウクライナを手に入れても、次の侵略先を考えていると想う。戦争は古代からの繰り返し、日本は、アメリカとロシアの板挟みで、ロシアから攻められる不安がある。このままで済むものだろうか。



■試している
甥っ子が、新年のあいさつで、2Lのペットボトルに入ったバスソルトをくれた。お風呂に入れると発汗作用があり、新陳代謝が良くなるのだが汗が出ない。効果が薄いけど、200g測ってお風呂に入れて続ける。

■自然を満喫している
赤城南麓には、110ヶ所の沼がある。災害対策なのか、沼の生い立ちに関心がわく。自然に接していると、心のバランスが保たれる。

■生活し難くなる
ここに来て、生活用品の値上げが著しい。電気料金も上がって、灯油にしようか迷っている。ロシアがウクライナに攻撃を始めて、更に物価が上がるのではと心配している。



テーマ「あやまる」

2022-03-11 |  ⑥あやまる
■何とか間に合った
金曜日の帰り際に、「来週中に仕上げてくれればいい」と、仕事を頼まれた。火曜日になったら、「今日中に仕上がりますか」と、申し訳なさそうに言われ、仕上げて渡した。

■確認すれば良かった
本を出版した方から、記念に会員と会を辞めた人にも渡すように頼まれた。市立図書館と県立図書館に、本を寄贈するように会長に伝えた。本人から、「図書館には寄贈した」と連絡があり、ダブって図書館に寄贈してしまった。

■悔いが残る
女房が亡くなる3年前に、胃がんの手術をして、再発はないと安心した。1年位して、体調が悪くなり、「背中が痛い」と、言い出した。ガンの再発が分かるまで辛い思いをさせてしまった。もっと早く女房の異変に気付いて上げたらと・・・何もしてあげられなくて申し訳ない気持ち。



■紛らわしい文面
母が3回目のコロナワクチン接種に行くので、当日持って行く物の確認したら、不明な点があった。市役所に電話しても繋がらない。やっと繋がって確認したら、届いた案内の説明が違っていた。担当者が申し訳ないとあやまった。

■「あやまる」は、完了形
相手に不愉快な想いをさせて、“あやまった”ら、それから何も行って来なかった。大きな喧嘩にならず、穏便に済ませることができた。普段から威張らないで、悪いと思ったらあやまることが先決だと想う。人間関係は、「合わせ鏡と同じ」で、自分の行いを映している。

■態度に表れる
車の定期点検が終って納車のとき、担当セールスが謝りに来た。洗車してバックしたら、バンパーを柱に接触した。「バンパーを交換します」と、店長、工場長が一緒に謝った。「キレイに直して下さい」と、営業所を出るときも、総出でお辞儀をしてくれた。誠意を尽くしてもらった。



■これだけは身につけて欲しい
4才の孫は、“ごめん”と“ありがとう”が言えない。大人が出来ないのに、子供が出来るわけがないと感じた。“あいさつ”が出来るように教えたい。

■強く言い過ぎた
母が食パンを焼いてくれたのですが、ジャムもマーガリンも無くて、酢みそが出てきた。「これじゃパンに合わない」と、強い口調で言った。冷蔵庫からスライスチーズを見つけて食べた。母の料理は、雑になったと想えることもあるが、感謝している。


3月「定例会」本日開催します。

2022-03-02 | ▼ブログ担当
◎3月「生き方・話し方・ほっとクラブ」
    ー定例会ー
日時:3月2日(水)18:50~20:30(時短)
会場:群馬県公社ビル1階第1
<内容>
①生き方働き方発見
 最近思うこと※各自2~3分
②より良い人間関係を考える。
 今週のテーマ「あやまる」
担当:矢端 北山


より良い人間関係を学びます。

2022-03-02 | ▼ブログ担当
◎「人との関係」自分の内面を磨き、より良い人間関係を学びます。
<定例会のテーマ>
1.あいさつ
  挨拶の種類、挨拶の効果、よりよい挨拶の仕方、返事のしかた・・・
2.笑顔
  笑顔の効果、こころからの笑顔づくり・・・
3.ほめる
  長所をみつける、お世辞とほめ言葉の違い・・・
4.聞(聴)く
  ひとの話を聴く、体験談・経験談を聞く、相手を認める、認めない
  決めつける・・・
5.感謝
  ありがとう、おかげさまで、礼状・・・
6.あやまる
  誤りをみとめる、タイミング・・・
7.続ける
  習慣化、続けることの効果、目標、貫く・・・
8.守る
  約束の種類、時間、金銭感覚・・・
9.直す
  注意の仕方、叱り方、気付かせ方・・・
10.決断・判断
   決める、断る勇気、短気・せっかち、偽り(うそ)、事実確認、情報の種類
   報告、連絡、相談・・・
11.悩み・不安・ストレス
   相談相手の選択、ストレスの分類、解決の方法・・・
12.欲求
  欲求の種類、人はなぜ、動くか・・・
13.名前
  名前について考える・・・ 
14.笑い
  笑いの効果、笑いの起こさせ方・・・
15.耐える
  耐えることが必要な時って? 耐えたらいけないこと・・・
16.謙虚
   謙虚さってなに? 自慢ばなし、威張る、横柄・・・
17.思い
  人に対する思い、物事に対する思い・・・
18.マナー
   良いマナー、悪いマナー、ビジネスマナー・・・
19.大切なことの優先順位
   今、一番大切なことは何か?
20.怒り


より良い人間関係づくり

2022-03-02 | ▼ブログ担当
◎「生き方・話し方・ほっとクラブ」のご案内
 このサポートクラブは、人生設計の「軸」となる大切な部分です。ご自分の日常を振り返り、お互いに生き方や働き方を発見します。
 私達は、誰でも迷います。迷わない人生なんてありません。しかし、迷う自分に振りまわされ、一生を送って良いのでしょうか?この活動は、お互いの体験談や生き方を聞いたり話したりすることによって「一番大切なことや夢・生きがい・対人関係」について考えます。
 夢作りのお手伝いをするファイナンシャルプランナー、キャリアコンサルタントの皆様にも是非、ご参加いただきたいと思います。


3月「生き方・話し方・ほっとクラブ」

2022-03-01 | (1)月例会(実践話し方)
◎3月「生き方・話し方・ほっとクラブ」
    ー定例会ー
日時:3月2日(水)18:50~20:30(時短)
会場:群馬県公社ビル1階第1
<内容>
①生き方働き方発見
 最近思うこと※各自2~3分
②より良い人間関係を考える。
 今週のテーマ「あやまる」
担当:矢端 北山
※発表方法(拡大)