人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

生き方・話し方・ほっとクラブ 

2019-08-28 | (1)月例会(実践話し方)
◎生き方・話し方・ほっとクラブ 
 ー生き方・働き方発見!ー
日時:8月28日(水)18:50~20:50
会場:LP21事務局
<内容>
1.最近、思うこと(40分)
 自分の言動を振り返ります。
 また、世の中の出来事で思ったことを話します。
2.休憩・談話(40分)
3.人との関係(40分)
 自分の内面を磨き、より良い人間関係を作るには?
  今週のテーマ「耐える」


ありがとうございました。

2019-08-28 | (2)特別イベント
皆さまのおかげをもちまして、8月「特別イベント」が21日に終了いたしました。ご協力ありがとうございました。次回は、2020年1月22日となります。※今回、初めて「手話スピーチを手話通訳で伝える」ということを行ってみました。

◎8月「特別イベント」のご案内
   ~生き方働き方発見~

◇日時:8月21日(水)受付18:30 開始19:00
◇会場:群馬県勤労福祉センター 
◇定員:60名(会員及び招待者)
◇参加費:無料

司会 萩原洋一 行政書士

【前半】19:00~20:00 

★挨拶&テーマ「趣味」(5分)
須永利治 LP21グループ運営役員 群馬リスク対策協議会 代表
★テーマ「ADRについて」(5分)
山本和久 社会保険労務士 群馬県社労士会 渋川支部長  
★テーマ「趣味:砂金取り」(5分)
原口英樹 (株)中央ビジネス
★テーマ「人生を振り返って」(5分)
細田 敦 葬祭プロデューサー
★テーマ「心に残る結婚」(5分)
土屋 孝 ティースリーブライダルオフィス
★テーマ「  」(5分)
猪瀨慶久 (株)フィロソフィ 執行役員 キャリアコンサルタント

― 休憩20:00~20:10 ―

【後半】20:10~21:00

★テーマ「 」(5分)
木村伸子 税理士 木村伸子税理士事務所 所長
★テーマ「手話を始めた理由」手話でスピーチ 手話通訳 畑 加奈江(5分)
富澤淳子 社会保険労務士、ファイナンシャル・プランナー
★テーマ「塞翁が馬」(5分)
大澤直子 産業カウンセラー、ファイナンシャル・プランナー 
★テーマ「 」(5分) 
長谷川絢子 LP21事務局スタッフ デジタル&ネット相談クラブ 担当
★テーマ「弁護士の魅力とは?」(5分)
恩田瞬一 弁護士 弁護士法人 五料法律事務所 所長  
★挨拶&テーマ「  」(5分)
大谷 明 LP21グループ運営役員 ファイナンシャル・プランナー、多文化共生推進士







調べてみました

2019-08-14 |  ①調べました!
■水が凍る瞬間!
水の凝固点は0℃ですが、実は0℃になったら必ず凍るというわけではありません。水をゆっくり静かに冷やしていくと、凍らないまま温度が低くなります。この状態を過冷却と呼びます。
過冷却状態になった水は、核になるもの(氷のかけらなど)を入れたり衝撃を与えたりすると、その部分から一気に
凍っていきます。
過冷却を完全にコントロールすることはできませんが、うまく過冷却状態をつくり出せると、普段は見られない
「水が凍っていく瞬間」が見られます。





最近、感じたこと、思ったこと

2019-08-14 | 5.最近思うこと等
■暑さに負けない
梅雨が明けて、急に暑くなった。クーラーを掛けずに寝ていたけど、風が無く、暑くて堪えられない。
クーラーのある部屋で温度を25℃に設定して寝ても、部屋の温度は32℃もある。
お酒を飲むと余計に暑くなって眠れない。

■堪えている
朝の4時に起きて、仕事をしているけど涼しくない。6時を過ぎると30℃近くになって、汗が紙に貼りついてくる。エアコンを掛けて部屋を冷やして、水分補給しないと頭がボーッとする。
これだけ暑くなると、家のエアコン3台がフル稼働で、ブレーカーが落ちないか心配になる。

■夏の墓参り
月に一度、墓参りに行っているが、ベタ足で座れないので、膝をついてお墓の掃除をしている。
膝が擦れてズボンが赤くなっている。やけどしているのも気が付かない。
タオルを2枚使って膝をカバー、桶の代りに水を入れたペットボトルで掃除している。
途中で嫌になるが、色々考えながら掃除している。

■クモと隠れん坊
車の中で跳ねているクモを見つけて逃げたいと思った。
1㎝位の大きさで、ティッシュで掴んで捨てようと思ったけど掴めなくて、ウインドウを下げて外に出そうとしたらクモに逃げられた。
いなくなったと思ったら、クモが目の前で動き回って運転に集中出来ない。
そんなことが2日間続いて、外へ逃げたと信じたいが、明日も出て来るのだろうか。

■安く買えた
冷蔵庫に炊飯器、給湯器が一遍に壊れたので、電気屋さんに行こうと思っている。
職場に買物上手で、値切りの上手な人が居る。その人に交渉をお願いしたら、全部で8万円も値引きしてもらえた。


■知らない世界
メンバーが出演しているミュージカルを観に行ったら、前橋市民文化会館は満席でした。
物語に出て来る考古学者が岩宿遺跡を発見した相沢忠洋だと知って、早速、岩宿遺跡を見学しに行った。資料館も立派で、発掘の説明を見て、凄い発見をした人だと感心した。
感心が無くても確認すると人生が豊になる。

■先行投資になるのか
中途半端なソフトを入れても意味が無いと思っているので、値段は高いが新しいソフトを入れようか悩んでいる。
メーカーの営業は「申請しても1ヶ月位掛かるので、消費税が上がる前に如何ですか」と、薦める。
IT補助の対象になると、負担が少なくなるかもしれないが、思い留まっている。

■みんな変っていた
沼田まつりへ行ったら、御神輿がきれいになっている。
昔のイメージと違って、違う所へ来た感じがした。

■体にいい
急にピーマンが食べたくなって、スーパーへ行くといつも買ってくる。
ピーマンを食べると、汗のかき方が違う。
1日、幾つ食べたらいいか分からないが、食べられるうちは食べるようにしている。
いつも決まったものだけど、体調を整えてくれるので安心して食べられる。

■眼鏡が新しくなった
見やすいように、視野を広く取れるスポーツタイプのフレームに遠近両用のレンズを入れた。
今迄、我慢していたが、我慢はしない方がいいと思う。

■町内会のお祭り
山車も出てにぎやかで良いのですが、10時過ぎまで太鼓や笛の音がしてうるさく感じる。
色んな人が住んでいるので、生活している人のことを考えて欲しい。

■行方不明
公園でおじさんが話しかけて来た。きのこの話しから、3年くらい前に3人で草津方面へきのこ採りに行って、運転手がいなくなった。今も見つかっていない。
認知症か事件性があるのか分からないが、行方不明の人が多いらしい。

■認知症の研究
日経で、エーザイは、認知症治療薬の治験を進めてきたが、あまり効果がなく開発を止めた。
人間の寿命が延びて、認知症になる確率も高くなっているので、リスクはあるが大事な薬だと思う。
エーザイは、今も治験を進めている他の新薬に望みをつないでいる。
前橋市の老年病研究所でも認知症予防薬の開発を進めている。

■ハチに気を付ける
庭に出たとき、右手に激痛が走った。ハチに刺されてビックリ、直ぐに水で冷やして薬を塗った。
腫れは引いたけど、まだ熱を持っている。気になった母は、刺された場所に行ったら、大きいハチを見つけた。

■自由研究におススメ
冷たくして飲もうと、半分くらい残ったペットボトルの炭酸水を冷凍庫に入れた。
2時間位して冷凍庫から出したけど凍ってない。グラスに注いだら、シャーベット状になって驚いた。
過冷却現象は、テレビで観たことはあるが、偶然の実験になった。

■引き込まれた
チャンネルを回したら、全英女子オープンゴルフを中継していた。渋野さんは、スコアを崩してもうダメかと思った。
肝心な所で期待を裏切らないプレーを見せてくれる。失敗を恐れない強気なプレーと優勝の瞬間を見れて良かった。
寝不足だけど、楽しませてもらった。



テーマ「笑い」

2019-08-14 |  ⑭笑い
■プロは凄い
手話サークルとフラダンスのコラボレーションで、フラダンスの先生が2人来た。
踊りが始まったら、普段の顔から笑顔に変わり、見ている人も笑顔になった。
見学していたが、何で、楽しそうに出来るのか、不思議に感じている。

■実力の裏付け
先日の全英女子オープンで優勝した渋野さん。テレビ中継が始まり、やっぱりダメかと思って1時半ごろ寝た。
ワイドショーで、緊張して硬い表情に見えたが、ギャラリーにハイタッチしている表情は自然な笑顔に見えた。
小さい頃の両親の教育や環境から来ていると思う。優勝した彼女の笑顔を見て褒めてあげたい。

■笑うとリラックスできる
先日の全英女子オープンで優勝した渋野さんはいつもニコニコしながらプレーしていた。
小さい頃は喜怒哀楽が激しく「笑った顔が一番いいよ」と、母から声を掛けられ、「笑顔で、笑顔で」いつも周りの人たちが支えてくれた。
笑いは自信に繋がり、メンタル面が強くなって、ギャラリーも味方に付けてしまう。
マネージャーの青いアフロ頭も渋野選手の笑いを誘い、リラックスさせようとしている。

■笑いが無い
ここ何年か、声を出して心底笑ったことが無いかもしれない。
ひとりでニコニコ、愛想笑いくらいはある。

■癒してくれる
笑いは、ボケ防止、がん治療、など健康に良い事ばかり。
人との付き合いが苦手でも、慣れて来ると笑いが起きる。

■とにかく、一生懸命だった
病気から仕事に復帰して、ショールームでお客様と話が出来るようになった。お客様を逃がさないようにくだらない話を連発すると「体調が悪くて」と言えば「何処が悪いのですか」と、お客から帰ってくる。
頭に手をやって、髄膜炎をしてから「頭が悪い」と話を続ける。お客さんが笑わってくれると、お客さんとの距離が近くなったと感じられる。

■声を出して笑わない
他では笑わないので、ここに来ると一度は声に出して笑う。
“よしもとお笑い事件”は、笑いの関心が高いのと、必要とされているからだと思う。
笑いは必要だと思うので、笑える場に出たり、イベントに積極的に参加してみる。

■思わず笑顔になった
たまにチョコをくれる人から袋を渡された。いつものチョコだと思って中を見たら、
“チコちゃんに叱られる”の本とノートだった。

■初めて見た
職場の人が、作ったナスを持って来てくれた。みんなで分けたら「チンアナゴみたい」と言った。
聞いたら、水族館にいる細長いアナゴで、写真を見てビックリした。
知らないのは私と同じくらいの人で、若い人から「知らないの~」と、笑いが起きた。
皆でコミュニケーションが取れて良かった。

■落語が好き
落語家は年を取ってから味が出るので、若い人とベテランは歴然とした差が出る。
6代目三遊亭圓生はさすがだと、今でも思っている。
話術で人を魅了するのは難しく、経験は大事だと思う。

■笑われる
昔から、家族に口うるさいと思われて来た。普段、口うるさい人がミスをすると酒の肴にされる。
恥ずかしいことは一杯して来たが、ひとりになると笑われたり、笑うことは少なくなる。