人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

◎夏季「特別イベント」

2020-07-29 | (2)特別イベント
◎夏季「特別イベント」
ーオンラインで開催!ー
日時:8月19日(水)19:30~
スタジオ:事務局
※参加者は自宅や事務所等
テーマ「生き方働き方発見」
※十数名の3分間体験談
希望される方は事務局(木村:本多)迄
20名程度を予定しています。

最近、感じたこと、思ったこと

2020-07-22 | 5.最近思うこと等
■医者は時間が掛かる
眼鏡店で、医者に行くように言われたので、白内障が得意な眼科を娘に紹介されたので予約した。年配の患者さんで待合室がいっぱい。順番が来るまで車で待機していた。視力1.2、裸眼で0.1が見えるようになった。眼圧検査は時間が掛かるので、次回の診察にする。他にも3つの医者に通っているが、年を取ると色々出て来る。

■楽しい講座でした
高崎商工会議所が主催する簿記3級の講習会が、7月から10回コースで始まる。6月25日が締め切りなのに、6月1日に申し込んだら、定員に達したのでキャンセル待ちで予約した。キャンセルが出て、講習会を受けられることになった。講師は若いのに、年寄りじみた実例を取り入れた内容は、若い子には伝わらなかったと思う。高崎商業の先生で、教科書の選定委員になっている有名な方でした。

■明日も行く
今迄、介護施設に入所している母の面会は、フリーパスだったのがコロナ禍で面倒になった。受付で必要事項を記入し、マスク・検温・面会者の健康もチェックされる。面会時間は10分で、話しが終らないうちに時間ですからと、職員が知らせに来る。コロナが落ち着かない限り、続くだろう。年に1.2回くらいしか面会に来ない人もいる。

■気を付けよう
テレビで、高速道路を走行中に畳が飛んで来て、フロントガラスに当たってヒビが入ったニュースを観た。過失割合は、10:0になると思ったら、6:4だった。前方の車がおかしい動きをしていたら、通常より車間距離を取って、対応できるようにしたい。

■大事件発生
ピーマンをかじっただけなのに、歯がボロボロ取れた。1本だけだと思ったら、右下3本の歯が無い。左で噛んでると食べた気がしない。食生活で、歯は一番大切なので、はなしにならない。

■心がけたい
人の話しはじっくり聞いて、話すときはゆっくり伝える。早口になるので憧れる。

■気楽な生き方、
若い頃は、何故○○するの、何のためにと、答えを出したがる。今は、答えは無いのでほっとく。良寛さんの「軽やかな生き方」に憧れる。一日一日、また一日。新たな気持ちで生き切る。

■これからが大変
東京営業所で、コロナ感染者が出て、社内全体に通達が届いた。自分の会社の現状と他の会社の状況も知っておいたほうがいいと思った。周りに迷惑を掛けないよう行動は慎重にしたい。

■可哀そうなことをした
ゴルフ練習場で、カブトムシのメスを見つけた。入れ物がなかったので、逃げないようにコンビニ袋に入れてゴルフバッグにしまった。家に着いて、バッグの中を探したけど、見つからなくて逃げられたと思った。翌朝、運転席のマットにいた。小学生の男の子にカブトムシをあげたときは、エサを食べて元気だったけど、2,3日したら死んじゃった。

■雑草が生えた、
雨の日が続いて草刈が出来ない。家の北側一面にミントの葉が出て雑草は生えてない。水道メーターが隠れて見えないので、そこだけきれいにした。

■ただいるだけで
友達に誘われて行った店に相田みつをの詩が飾ってあった。周りに良い様に思われようと行動することが多いですが、読んでいるうちに、無理に自分をアピールするより、周りを和ませる雰囲気を作れたらそれでいいのかなと、肩の力が抜けた感じのする詩でした。


テーマ「耐える」

2020-07-22 |  ⑮耐える
■なった人しかわからない。
帰宅途中の電車で急にお腹が痛くなった。痛いのを我慢して、家から車で待っててくれた医者に向かった。尿検査をしたら、石が詰まっている。もう少し、もう少しと、痛みを我慢して痛みが止まった。

■恨んでどうなるの
1994年(平成6年)6月27日に長野県松本市で発生した松本サリン事件。河野義行さんは、報道の先走りで犯人扱いにされ、奥さんはサリン中毒で意識不明、14年の闘病生活を送り亡くなった。翌95年には地下鉄サリン事件が起き、疑いの目は河野さんからオウムへ向けられ、警察とマスコミは謝罪した。世の中の全ての人を敵にまわしても、「1人だけ信じてくれる人がいればいい」と、子供たちも信じていた。河野さんは、オウムに怒りも恨まないとコメントした。この人の生き方をもう少し知りたくなった。

■コロナと梅雨がダブル
コロナの問題が出てから、スーパーで買い物をするくらいで外出はしていない。雨が降って、走ることが出来なくて、娘にも太ったと言われた。
憂うつになるになるが、そろそろ梅雨が明けそうなのが楽しみ。

■ガマンできない
就職したころは、夕食を食べると眠気が襲ってすぐに寝ていたが、4ヶ月が過ぎると慣れて来る。7月に上司が変って、環境の変化でまた眠くなった。慣れるまで、身体を休めたほうがいいのかな。体調を考えると、耐えなくてもいいと思う。

■我慢しないでよかった
前職の女の子と食事に行って話を聞いた。元上司は、仕事以外のことにも口を出してきて、かなり暴走しているらしく、みんな我慢して仕事をしているらしい。仕事がないのに、退職まで辛抱すれば、勤められただろうか? それは出来ない。職場から離れれば、ストレスから解放される。

■いつか戻るだろう
今は、尾崎紀世彦の “また会う日まで”をリコーダーで練習中ですが、カラオケでよく歌った。自分の嗅覚・味覚に、いつかは会えるだろうと、じっと待っている。

■怒らないコツ
怒りが爆発するといいことはない。怒鳴り散らすと、一層、怒りの気持ちが増えてくる。怒りは周りに伝わり、怒りをぶつけると倍になって返ってくる。ただ、空を眺めるだけでも気持ちが鎮まるので、激しい感情を抑え、怒りに変えないようにする。

■運転が丁寧になった
新しい車は、燃費がスピードメーターに表示される。スピードも出さなくなり、流れに合わせたスピードで運転している。前を走る車のモタモタが気になったけど、今は気にしなくなった。車が小さくなってから怒りがなくなり、燃費もよくなった。

■性格が似ているかも
同僚は、他の人と接し方が違い、自分の意見を押し付けてくる。話をしていると、互いの口調が強くなるので、仕事以外は、関わらないように距離をおいている。相手の行動を見ながら、鏡に映った自分の姿だと想って、反省材料にしている。


週一定例会

2020-07-21 | ▼ブログ担当
◎生き方・話し方・ほっとクラブ
   <週一定例会>
日時:7月22日(水)18:50~20:50
会場:LP21事務局
今週のテーマ「謙虚」※体験等のご準備を・・・ 
担当:矢端 北山 (本多)

週一定例会

2020-07-13 | (1)月例会(実践話し方)
◎生き方・話し方・ほっとクラブ
   <週一定例会>
日時:7月15日(水)18:50~20:50
会場:LP21事務局
今週のテーマ「耐える」※前回出来なかったので今週再度行います。
耐えることが必要な時、耐えたらいけない時・・・
担当:矢端 北山 (本多)

最近、感じたこと、思ったこと

2020-07-13 | 5.最近思うこと等
■流されている
7月1日より、国内すべての小売業者でレジ袋有料化がスタートした。車にレジ袋が入っているので、それを使っている。現金派だけど、キャッシュレス化が進んでいく流れに乗るしかないのかな。

■旅行に行った気分になる
毎月届く、“大人の休日倶楽部”会員誌に、旅先の人気スポット、お土産、料理などのランキングが載っている。ここに行った、この宿に泊まったと、見ているだけで楽しめる。次はここへ行って見たくなる。

■今年はお休み
今の時期は、梅の手配から梅を漬けるのに忙しい筈なのに、梅が不作で欲しい梅が手に入らない。20年以上、毎年欠かさず作っていたけど、コロナの影響もあるのか、気が乗らないので作るのを止めた。

■ちょっとの差
前橋刑務所の近くを通って床屋に行ったら、駐車場がいっぱいだったので、時間をずらして出直すことにした。戻るとき刑務所の近くで、工事中と思ったらパトカーが止まっていた。車と自転車が接触事故を起こしたようで、現場検証をしていた。10分位しか経っていないのに、もしかしたら事故に巻き込まれていたかもしれない。



■コロナ風のおばけ屋敷
コロナの影響で、遊園地やテーマパークなど、お化け屋敷の営業も難しく中止になっている。『ドライブインお化け屋敷』が、2020年7月に東京都港区に誕生する。
車内で恐怖体験を味わうため、3密ルールを徹底しながら、お化け屋敷本来の魅力を味わえる。車を車庫に入れて真っ暗にする。音楽と説明をテープで流し、約20分のイベントがスタートする。お化けに扮したスタッフが車に近寄ると、マスクをした人が、キャーキャー言う。車持ち込みで8,000円、車を借りると9,000円、そこまで出せるかなと思ったら、怖いもの見たさとストレス解消に
なるとキャンセル待ち。

■働き方改革
コロナ感染症の被害を抑えるために緊急事態宣言が出て、自宅で仕事をする人が増えた。1975年に8日間、鉄道が止まった「スト権スト」のとき、自宅で仕事をしたことを想い出した。5時に起きて、大宮からバスを3つ乗り継いで東京へ向かった。設計の仕事をしていたので、上司に相談したら、在宅勤務で出社扱いになった。これからの仕事のあり方を考え直すチャンスかもしれない。

■良い仕事をしている
床屋の駐車場に止められたけど、やっぱり混んでいた。シャンプーが済んで、カットになったら担当が変った。シャンプーをしてくれた人は伊勢崎で床屋をしている方で、用事があって来ていた。忙しくて手が足りなそうだったので、手伝ってくれた。片付けとか細かいところに気を使ってくれて助かったそうです。

調べてみました 

2020-07-01 |  ①調べました!
笑いの効果
「嬉しくて笑う」「楽しくて笑う」、定期的に笑うと脳の状態をより良い状態に保つことができる。
「面白い」映像を観ているときの脳は、瞑想をしているときと同じ動きをみせる。

笑いには精神面を強くする効果があり、大きなストレスが免疫力を低下させるので、よく笑う環境にある人は、健康面において有利です。気分というのは免疫力に影響を及ぼすらしい。

笑うとコルチゾールや、アドレナリンといったホルモンが流れ出し、ストレスホルモンを減少させ、血圧を下げます。たとえ作り笑いであっても、なるべく笑っていた方がコンディショニング的にはプラスに働く効果が得られやすい。



笑うことは心臓に関する病気や、痛みを和らげる効果、寿命を延ばす効果まであることがわかりました。
・冗談を言うことは右脳と左脳を使うので脳にも良い。
・15分笑うことで血管が開き、血流が良くなり、冠状動脈も健康になる。
・笑うとストレスホルモンを減少させ、血圧を下げる。
・クスクスと笑うだけで血中の糖分が早く処理され、血糖値を抑えてくれる。
・笑うことはさまざまな体の運動にもなって、横隔膜、顔、おなか、足、背中の筋肉を動かしている。
・長生きの秘訣(ひけつ)は、楽観的でくよくよせず、笑うことが好きである。
何事も前向きな姿勢が重要ですね。



最近、感じたこと、思ったこと

2020-07-01 | 5.最近思うこと等
■物を大事にしたい
17年使っている給湯器が点火しなくなって、ガス屋に修理をお願いした。点火装置と温度調節の代用出来る部品がないのか、メーカーの技術者に見てもらったら、釜が錆びて水漏れしている。それを見て納得し、点検費用に出張料金が掛かっても惜しくなかった。家電製品に保証期間はあるが、壊れても修理は出来ないと思う。ゴミが増えるので、使い捨てよりも直して有効活用していきたい。

■お金の交換
銀行で硬貨を交換すると、50枚迄は無料ですが、それ以上は500枚迄で、入金処理をするか両替の手数料を支払う。古い硬貨を薄めた酢できれいに洗ってから、銀行へ450枚持って行った。殆どの硬貨は大丈夫だったけど、1円玉10枚がはじかれた。日銀に頼めば、鑑定してくれるそうだ。

■古い古銭
掃除をしていたら、箱に入った硬貨が見つかった。銀行に持って行くと、両替に手数料がかかる。中には、記念硬貨も混じっているので、ダメもとで、鑑定してくるところを探して、持っていってみる。



■我ながらの自信作
楽器店で、新しいリコーダーを買って来た。笛を入れるケースは、古いGパンの生地を使って1時間掛けて作った。手縫いできれいに出来た。

■景気と株価は良く分からない
コロナの影響で、景気は良くないのに株価は下がらない。アメリカの株価も下がったり、上がったりを繰り返している。リーマンショックと違うのは、金融機関が打撃を受けていないのと、国の政策的なものがかなり絡んでいるようにも思える。証券会社のトレンド予想も、今のところ心配ないだろう」と言っている。何処かで、付けがまわって来ると思うので、売ろうか迷っている。

■癒しの庭
4匹のツマグロヒョウモンは観察出来なかったけど、無事に蝶になって飛んで行った。見つけたカマキリは、3、4センチの大きさになってアリを食べていた。アリも大群になると、カマキリを襲うことがある。
2匹見つけたトカゲは、カマキリを狙っているようで、数が減ってしまう。



■コロナの影響
自粛期間中は、新聞の折込みチラシの枚数が減った。特にゴールデンウィーク中は少なかった。最近、チラシの枚数が増えたように感じるのは、規制も緩くなって、少しずつ良くなってきているのかもしらない。早く落ち着いて欲しい。

■初めて行った
富岡市の群馬サファリワールドに隣接する大塩湖は、川を堰き止めたダム湖で、釣りをしている人がいる。コロナの影響で、湖畔は一方通行でしたが、初めて通る道も新鮮に感じる。サクラの時期にまた行ってみたい。まだまだ、行ってないところがある。

■大丈夫かな
定期健診に行くとき、バスと電車を使っている。先月は、学校が休校だったので、電車は空いていた。今月は、先月より人が増えたように感じる。通勤時間は、いつもと変わらないと思う。



■心が和む
毎年、この時期になるとホタル観賞に行くけど、梅雨と重なって、蛍が飛び交う光景に恵まれない。今年は、あいの山で沢山飛んでいる蛍を見れた。子供の頃は家の近くでも蛍が飛んでいたので、もっと色んな所で見れたらいいと思う。

■時間を楽しむ
心地よい息抜きをする時間や場所は必要だと思う。ゆったり、のんびり、ぼんやりしたい場所は誰にもあると思う。癒しの空間、家の中・庭、カフェ、近くの公園、お寺・神社、湖畔・川の流れ、小川のせせらぎ・・・。何をする、読書、昼寝、音楽を聴く、森林浴・・・



テーマ「笑い」

2020-07-01 |  ⑭笑い
■笑いがない
ひとり住まいだと話す相手はいない。笑いが少なく生活はつまらないので、テレビやラジオで笑いを求めている。気を休める場がないと笑いも起きない。真面目すぎる家庭も笑いが少ないように思う。

■笑いが変った
漫才は、相手の欠点をせめるので好きではなかったが、品の悪いことは言わないで笑わしてくれるサンドウィッチマンは面白い。第7世代と呼ばれる若手芸人の活躍は、これからのお笑い界を支えて行くと思うので注目したい。

■楽しい時間
ブライスドールは、30㎝位の着せ替え人形で、衣装やくしなどの小物まで売っている。家族も関心を持ってくれるので、話題作りになっている。眺めているだけでも心が和む。



■思わず笑った
昼のバラエティ番組で、オードリー春日の似顔絵は凄かった。かなり誇張して描いているが、特徴を掴んでいると思った。観ていると楽しくなる。

■素直に笑える
今のご時世、笑うことが少ないが、ペットや赤ちゃんの動画は、何ともいえない楽しみのひとつ。
・レモンを口にすると、スッパくてのけぞる仕草。
・抱かれると静かになって、下ろすと泣くを繰り返す。
・泣いていたのが、うつぶせになるとピタッと止まり、仰向けになると泣きだす。
サスペンスやホラー映画では味わえない。



■面白い
さんまのからくりテレビ・スペシャルで、「サルがお尻に入れた指のニオイを嗅いで、木から落ちる」映像は、何回見ても笑える。

■笑うと元気になれる
家ならいいと思うので、ひとり言や鼻歌交じりで楽しくやっている。笑っていると、楽しくしているように見えるので、家族に安心感を与える。笑いは、周りの雰囲気を変える効果がある。

■笑えないけど、おかしく感じる
音訳ボランティアもコロナの影響で実習室が使えない。ようやく使えるようになったと思ったら、4部屋あるのに、1日1人、1部屋しか使えない。使用した部屋は感染防止のため1週間使用禁止になる。気持ちとしては、そこまで厳重にするのはもったいないと感じる。



■忘れて、あせった
いつも一緒にゴルフへ行く人がいる。ゴルフ場に着いたら、「あれっ、今日は、一緒じゃないの」と言われ、やってしまった。起きたら夢で良かったと、思わず笑ってしまった。

■ゆったりした気持ち
怒ってイライラしていると、血圧が上がる。穏やかな気持ちになると、血圧も下がる。緊張していると笑いも出ないので、気持ちに余裕を持ったほうがいい。